Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発仲間をツノれるサービス、 ツノッテをつくっている話(仮) / Tsunotte behi...
Search
Seiya Yoshitaka
June 27, 2019
Technology
0
1.4k
開発仲間をツノれるサービス、 ツノッテをつくっている話(仮) / Tsunotte behind the scenes
Seiya Yoshitaka
June 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Seiya Yoshitaka
See All by Seiya Yoshitaka
React NativeとExpoで爆速アプリ開発
yo7
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
s4yuba
1
460
激動の時代、新卒エンジニアはAIツールにどう向き合うか。 [LayerX Bet AI Day Countdown LT Day1 ツールの選択]
tak848
0
610
Tiptapで実現する堅牢で柔軟なエディター開発
kirik
1
160
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
12
2.1k
サイバー攻撃のシミュレーション:攻撃者の視点からみる防御のむずかしさ!AWSで試してみよう / 20250423 Kumiko Hemmi
shift_evolve
PRO
1
130
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
2
130
KCD Lima: eBee in Peru!
lizrice
0
110
機械学習を「社会実装」するということ 2025年夏版 / Social Implementation of Machine Learning July 2025 Version
moepy_stats
1
1.5k
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
6
340
LLMでAI-OCR、実際どうなの? / llm_ai_ocr_layerx_bet_ai_day_lt
sbrf248
0
290
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
280
P2P ではじめる WebRTC のつまづきどころ
tnoho
1
280
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Transcript
4FJZB:PTIJUBLB ։ൃؒΛπϊΕΔαʔϏεɺ πϊοςΛ͍ͭͬͯ͘Δ Ծ
4FJZB:PTIJUBLB ։ൃؒΛπϊΕΔαʔϏεɺ πϊοςΛ͍ͭͬͯ͘Δ Ծ ͭͬͨ͘
ࣗݾհ • Seiya Yoshitaka • ! 社会⼈人・エンジニア3年年⽬目。Webアプリつくるのが好き • twitter: @__yo7__
• 株式会社ジャパンベンチャーリサーチ • https://ami.live スタートアップ好きな⼈人にオススメ
͍ͨ͜͠ͱ • サービスの紹介 • 共同開発の⼤大変さ・ふりかえり • 逆によかったこと
πϊοςͷհ • https://tsunotte.com • twitter: @tsunotte • クリエイター、個⼈人開発者が共同開発 やユーザーなど、いっしょにつくる仲 間を募るサービス
• イメージはSNS募集サービス × ProductHuntのアイデア版みたいな
ྫ͑ʜ • プログラミングできないけどサービスをつくりたいデザイ ナー × SIerでデザイナーと絡みがないけどイケてるアプリ をつくりたいエンジニア • 実務経験はないけどポートフォリオをつくりたい学⽣生 ×
同 じく勉勉強中の⼈人
ٕज़తͳ • クライアント: Next.js / GAE • 通信: GraphQL •
サーバー: Ruby on Rails / Heroku • 他: Auth0とか
πϊοςࣗମืΒΕͯͭͬͨ͘ • 開発者を募集しているツイートを⾒見見て、おもしろそうだ なと思って応募した • 議論の結果、⾃自分たちがほしかった個⼈人開発仲間を募る サービスをつくることに
ڞಉ։ൃͷେม͞ • コミュニケーションコストの⾼高さ • 企画してからはずっとオンラインで開発していた • ⼀一⼈人ならサクッと決められることも議論が⻑⾧長引く • ⽚片⽅方の負荷が重くなる •
デザインがある程度決まってから開発に⼊入った • 開発期間中、デザイナーは⼿手持ち無沙汰、エンジニアとして は待たせている状態で申し訳ない感じに
͜͏͢ΔͱΑ͔͔ͬͨɾ;Γ͔͑Γ • 定期的にオフラインで集まる機会を設ける • ⽚片⽅方の⼿手が空いたときの動き⽅方を決めておく • ちゃんと使ったことのない技術を多く導⼊入してしまった ので、新しい技術は⼀一つだけとかにする • そもそも⼈人が増えるとできることは増えるけど、スピー
ドは遅くなる
ڞಉ։ൃͰΑ͔ͬͨ͜ͱ • デザイナーがサービスの世界観をつくってくれた • SNSや事前登録で「かわいい」「デザインが好き」と いう反応がとても多い • デザインの提案に対してすぐにフィードバックがあった りするのは楽しい •
プレッシャーがかかる
·ͱΊ • 個⼈人開発は⾃自由!スピードが出る! • 共同開発はできることが増える!フィードバックがあ る! • それぞれちがった学びと楽しさがありますよね • 仲間を募って共同開発したい⼈人はツノッテで