Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発仲間をツノれるサービス、 ツノッテをつくっている話(仮) / Tsunotte behi...
Search
Seiya Yoshitaka
June 27, 2019
Technology
0
1.5k
開発仲間をツノれるサービス、 ツノッテをつくっている話(仮) / Tsunotte behind the scenes
Seiya Yoshitaka
June 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Seiya Yoshitaka
See All by Seiya Yoshitaka
React NativeとExpoで爆速アプリ開発
yo7
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
350
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
140
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
200
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
280
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.8k
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.8k
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
1
200
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
470
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
410
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
990
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
3
1.7k
Liquid AI Hackathon Tokyo プレゼン資料
aratako
0
110
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
4FJZB:PTIJUBLB ։ൃؒΛπϊΕΔαʔϏεɺ πϊοςΛ͍ͭͬͯ͘Δ Ծ
4FJZB:PTIJUBLB ։ൃؒΛπϊΕΔαʔϏεɺ πϊοςΛ͍ͭͬͯ͘Δ Ծ ͭͬͨ͘
ࣗݾհ • Seiya Yoshitaka • ! 社会⼈人・エンジニア3年年⽬目。Webアプリつくるのが好き • twitter: @__yo7__
• 株式会社ジャパンベンチャーリサーチ • https://ami.live スタートアップ好きな⼈人にオススメ
͍ͨ͜͠ͱ • サービスの紹介 • 共同開発の⼤大変さ・ふりかえり • 逆によかったこと
πϊοςͷհ • https://tsunotte.com • twitter: @tsunotte • クリエイター、個⼈人開発者が共同開発 やユーザーなど、いっしょにつくる仲 間を募るサービス
• イメージはSNS募集サービス × ProductHuntのアイデア版みたいな
ྫ͑ʜ • プログラミングできないけどサービスをつくりたいデザイ ナー × SIerでデザイナーと絡みがないけどイケてるアプリ をつくりたいエンジニア • 実務経験はないけどポートフォリオをつくりたい学⽣生 ×
同 じく勉勉強中の⼈人
ٕज़తͳ • クライアント: Next.js / GAE • 通信: GraphQL •
サーバー: Ruby on Rails / Heroku • 他: Auth0とか
πϊοςࣗମืΒΕͯͭͬͨ͘ • 開発者を募集しているツイートを⾒見見て、おもしろそうだ なと思って応募した • 議論の結果、⾃自分たちがほしかった個⼈人開発仲間を募る サービスをつくることに
ڞಉ։ൃͷେม͞ • コミュニケーションコストの⾼高さ • 企画してからはずっとオンラインで開発していた • ⼀一⼈人ならサクッと決められることも議論が⻑⾧長引く • ⽚片⽅方の負荷が重くなる •
デザインがある程度決まってから開発に⼊入った • 開発期間中、デザイナーは⼿手持ち無沙汰、エンジニアとして は待たせている状態で申し訳ない感じに
͜͏͢ΔͱΑ͔͔ͬͨɾ;Γ͔͑Γ • 定期的にオフラインで集まる機会を設ける • ⽚片⽅方の⼿手が空いたときの動き⽅方を決めておく • ちゃんと使ったことのない技術を多く導⼊入してしまった ので、新しい技術は⼀一つだけとかにする • そもそも⼈人が増えるとできることは増えるけど、スピー
ドは遅くなる
ڞಉ։ൃͰΑ͔ͬͨ͜ͱ • デザイナーがサービスの世界観をつくってくれた • SNSや事前登録で「かわいい」「デザインが好き」と いう反応がとても多い • デザインの提案に対してすぐにフィードバックがあった りするのは楽しい •
プレッシャーがかかる
·ͱΊ • 個⼈人開発は⾃自由!スピードが出る! • 共同開発はできることが増える!フィードバックがあ る! • それぞれちがった学びと楽しさがありますよね • 仲間を募って共同開発したい⼈人はツノッテで