Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React NativeとExpoで爆速アプリ開発
Search
Seiya Yoshitaka
September 22, 2018
Technology
0
260
React NativeとExpoで爆速アプリ開発
Seiya Yoshitaka
September 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by Seiya Yoshitaka
See All by Seiya Yoshitaka
開発仲間をツノれるサービス、 ツノッテをつくっている話(仮) / Tsunotte behind the scenes
yo7
0
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
エンジニア向け技術スタック情報
kauche
1
260
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
310
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
560
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
0
1.1k
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
3
120
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
【PHPカンファレンス 2025】PHPを愛するひとに伝えたい PHPとキャリアの話
tenshoku_draft
0
100
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
970
Абьюзим random_bytes(). Фёдор Кулаков, разработчик Lamoda Tech
lamodatech
0
340
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
110
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
280
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Transcript
Seiya Yoshitaka React Native + Expo で爆速アプリ開発
⾃自⼰己紹介 • Seiya Yoshitaka • twitter @__yo7__ • github yo7
• Japan Venture Research Co., LTD. • entrepedia • ami https://ami.live • React Native / TypeScript / Ruby on Rails / Kotlin / GKE・ Kubernetes / Firebase etc…
今⽇日話すこと • React Nativeでは⼤大変で、Expoが解決してくれること • Expoが提供してくれる爆速・簡単なアプリ開発体験 • Expoではできないこと、そして別れ、、
React Native • iOS / Android マルチプラットフォームなアプリを JavaScript / Reactで書ける
• ハイブリッドアプリやガワネイティブではない、 モノホンのネイティブアプリ
React Native • iOS / Androidの開発・デバッグやビルドツール・ リリース周りとか、Webエンジニアにはつらい… • テスト版の配布(TestFlight /
Fabric / DeployGate etc)に もはまりどころがたくさんあって⼤大変
そこでExpo • https://expo.io/ • ネイティブモジュールが使えない制約がある代わりに、 ⾼高速な開発&⾼高いDXを実現する仕組みが • React Nativeの公式ドキュメントも”Quick Start”でExpoで
のアプリ開発の流れが書かれていて、推されている
かんたんに実機でデバッグ • `$ yarn start` アプリ起動するとコン ソールにQRコードが、、 • Expo Clientをインストールしてお
いて、QRコードを読むだけで実機 デバッグできる!
テスト版の配布もかんたん • テストしてほしいチームのメンバーにExpo Clientをインストールしてもらう • アプリをexpo.ioにデプロイして⽣生成されたQRコードをExpo Clientで読むだ け(つまり、Expoプロジェクトのホスティングサービスでもある) • apprを使えばCIにコマンドを⼀一つ追加するだけでPull
Requestのたびに⾃自動 でデプロイしてくれる https://github.com/FormidableLabs/appr
他にも・・・ • Expo SDKが提供しているAPIに含まれるものに限り、ネイティブモ ジュールも使えます https://docs.expo.io/versions/latest/sdk • ImagePicker / Camera
/ Location / 認証周りなど割といろいろある (これで事⾜足りる!と⾔言うわけではないですが、、) • Push通知⽤用のPaaSをExpoが⽤用意してくれていたりもする (FCMの簡易易版のようなもの) • ⾃自分でまだやっていないのですが、expというCLIでアプリのApp Store ConnectやGoogle Playへのデプロイも任せられるみたい
Expoとの別れ • Expoは、Expoが提供している以外のネイティブモジュー ルを使いたくても使えない • いまつくっているアプリ(ami)は、もともとテキストが メインだったが、開発の中でライブ動画アプリに • Expoでつくっていたアプリをやめ、別のReact Nativeアプ
リを新規につくって既存アプリを移植していく • 依存していた通知やテスト版配布環境の再構築 が必要に
だけど、ありがとうExpo • 環境構築に時間をかけずにReact Nativeに慣れることがで き、⾼高速にプロトタイピングできた • それまでに享受したメリット > やめるときのコスト •
Expo + React Nativeのアプリ開発は楽しかった! またアプリをつくるときにはこのスタックでやりたい
まとめ • React NativeはReactでアプリが書けて最⾼高だけど、 ネイティブの知識がないとちょっと⼤大変 • 要件次第では、Expoを使えば爆速&DX⾼高くアプリを作 れるので、積極的に使っていきましょう!