Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ノーコードでシビックテック/府中お弁当プロジェクト資料
Search
2fcsaito
August 24, 2021
Design
0
300
ノーコードでシビックテック/府中お弁当プロジェクト資料
ノーコード開発で作成したテイクアウト情報を集めて発信するシビックテックプロジェクトの資料
by Code for Fuchu 齋藤善寛(2ndfactory)
2fcsaito
August 24, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
LayerX DesignersDeck
layerx
PRO
0
1.3k
2024/11/25 ReDesigner Online Meetup 会社紹介
cybozuinsideout
PRO
0
320
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜 組織横断のデザインの 取り組みについて
sig
1
230
ゲーム開発における、Figma活用事例の紹介 / applibot-figma
cyberagentdevelopers
PRO
2
500
Dive Deep into Communication
yomtsu
0
180
(第1回) アーキテクト・テックリード育成講座
masakaya
0
130
Findy - デザイナー向け会社紹介 / Hiring Findy's Designers
findyinc
6
59k
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜
tak073
0
200
AIと創る広告の未来 ― タップルと極AIお台場スタジオの最新事例― / ai-tapple-odaiba
cyberagentdevelopers
PRO
1
580
共創するのはモノではなく価値 ── 日本の「はたらく」を変える挑戦 / Designship2024 MainStage
visional_engineering_and_design
1
660
成長する組織のナレッジベースのつくりかた_知識基盤のデザインとメタデザイン
gaussbeam
0
750
Designship2024 Panel Discussion インハウスデザイナーは 何をデザインしているか、するべきか で使用したスライドを公開します。
kiyoshifuwa
0
2.3k
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Building Applications with DynamoDB
mza
92
6.1k
Bash Introduction
62gerente
609
210k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
KATA
mclloyd
29
14k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.9k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Transcript
#CivicTechLT Vol.1 2021/7/1 Code for Fuchu 2fcsaito ノーコード開発でシビックテック! 〇〇お弁当プロジェクト活動について
自己紹介 Facebook https://www.facebook.com/2fcsaito 齋藤善寛 IT×DESIGN×食 UXデザイナー/サービス開発支援 非エンジニア(元Flasher) 趣味:ガーデニング
本日お伝えすること 1. Code for Fuchu 2. 府中お弁当プロジェクト 3. 〇〇お弁当プロジェクト 4.
まとめ
Code for Fuchu Code for Fuchu 副代表 繋がり一番 IT二番がモットー ▼活動ログ
2016年12月 キックオフ 2017年 3年間 毎月井戸端会議開催 毎回20名程度の参加者 共創イベント/他団体のサポート等 2019年よりシビックテックナイトを交互に実施 2020年 コロナの影響でこれらの活動休止 府中お弁当プロジェクト 2021年 オンライン井戸端会議開催 WEB/note/Facebook等
Code for Fuchu
Code for Fuchu オープンデータDAY参加イベント
府中お弁当プロジェクト
コロナ禍で突然始めた地域のお店の テイクアウトの情報が 地域の人々になかなか届かない (モヤモヤ)
府中お弁当プロジェクト きっかけ facebook 小平市の出口さん 飲食店支援のテイクアウトマップ アプリ作ったよ! おおぉぉぉぉ!!すごいこれはいい活動だ! 自分も作れるかな?? Glide… なにそれ?→Youtube見てみる
あれ?自分も出来そうだぞ Code for 稲城の西脇さんに相談 稲城はやる!! ▼ 小林代表に相談/府中の仲間に相談! 仲間も応援してくれる! やってみたら3時間でアプリできた!
府中お弁当プロジェクト PWAアプリ作成 ノーコード開発 glide
ノーコード開発ツール glide Build an app from a Google Sheet in
five minutes, for free • Glide (glideapps.com)
ノーコード開発ツール glide Build an app from a Google Sheet in
five minutes, for free • Glide (glideapps.com)
府中お弁当プロジェクト活動の流れ
府中お弁当プロジェクトで起こったこと データから見る #府中お弁当プロジェクト 【アプリアクセスログ】 表示回数 18万回 ユーザー数 1.4万人 スパイクは東京新聞の記事掲載日 5/30(金)
200ユーザーが2000回表示 つまり一人が平均10ページを閲覧している 【Twitter】 フォロワー 698名 【Instagram】 フォロワー 950名 75%が女性 35−44歳が多い ハッシュタグ投稿数 1500件 【Facebook】 公開投稿グループメンバー数 713名 【全国に広がる〇〇お弁当プロジェクト】 テンプレート活用や独自スタイルでのglideアプリ活用地域は84地域 うちで食べよう おいしい お弁当でもっと笑顔に テークアウトの輪拡散 中:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp) 武蔵府中商工会議所連携 市長さんも 拡散 会議所 ニュース 利用者 アンケート 地域連携 取材
府中お弁当プロジェクト 2020年6月5日をもってアプリの更新は終了 SNSの拡散活動は現在も継続中
SNS拡散+ハッシュタグ参加/ Instagram できるときに/できる範囲で 拡散活動を楽しんでいます
テンプレートを公開 テンプレート公開 ▼ それぞれの地域で 活動がスタート
〇〇お弁当プロジェクト
〇〇お弁当プロジェクト活動の流れ 拡散活動 テンプレート公開 コミュニティー サポート/改善 活動が簡単に拡散 ※やってみようを後押し
コミュニティーが活動を後押し 小平あたりでCivicTech
まとめ △大変だったこと ・ノーコード開発はじめの一歩→YouTubeやブログが解決 ・データを集めること&メンテナンスすること ◎よかったこと ・思ったことがすぐに実現できた! ・だれかのはじめの一歩の後押しってなんかうれしい! ・コミュニティーの一員としての活動が楽しかった! ・食いしん坊なのでお腹がすくが・・・・めっちゃ楽しい! ・エンジニアでなくてもシビックテックの活動ができた!
できるを持ち寄り 未来をつくる
お知らせ/東京都オープンデータカタログサイト事例掲載 東京都オープンデータカタログサイトホームページ (tokyo.lg.jp)
ともにかんがえ、ともにつくる