Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒2年目で行ったreInventを4年たった今振り返る
Search
yoshimi0227
October 25, 2023
Technology
1
1.3k
新卒2年目で行ったreInventを4年たった今振り返る
yoshimi0227
October 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by yoshimi0227
See All by yoshimi0227
【あのMCPって、どんな処理してるの?】 AWS CDKでの開発で便利なAWS MCP Servers特集
yoshimi0227
6
1.1k
AWS re:Invent 2024 re:Cap CloudFront編
yoshimi0227
0
550
[AWS JAPAN 生成AIハッカソン] Dialog の紹介
yoshimi0227
1
1.4k
JAWS PANKRATION 2024 配信システムの紹介
yoshimi0227
0
320
Report of JAWS PANKRATION 2024, a global online event using Amazon IVS
yoshimi0227
1
920
日本発24時間グローバルイベント"JAWS PANKRATION 2024"の紹介
yoshimi0227
1
380
re:Invent2023で登場した運用開発用の可視化ツールたちを実際に見てみよう
yoshimi0227
0
1.1k
Streaming a Seminar - A Guide to Using Amazon IVS and OBS Studio
yoshimi0227
1
470
JAWSで配信してみませんか?
yoshimi0227
1
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データ駆動経営の道しるべ:プロダクト開発指標の戦略的活用法
ham0215
2
230
AIコードアシスタントとiOS開発
jollyjoester
1
230
QAを早期に巻き込む”って どうやるの? モヤモヤから抜け出す実践知
moritamasami
2
170
MCPに潜むセキュリティリスクを考えてみる
milix_m
1
660
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
39k
[SRE NEXT 2025] すみずみまで暖かく照らすあなたの太陽でありたい
carnappopper
2
880
新規事業におけるAIリサーチの活用例
ranxxx
0
120
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
550
ObsidianをLLM時代のナレッジベースに! クリッピング→Markdown→CLI連携の実践
srvhat09
7
8.8k
なぜAI時代に 「イベント」を中心に考えるのか? / Why focus on "events" in the age of AI?
ytake
2
280
PHPでResult型やってみよう
higaki_program
0
180
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Building an army of robots
kneath
306
45k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Transcript
新卒2年目で行った re:Inventを、 4年たった今振り返る
自己紹介
まあ、そう上手くいかなかったです
1.事前の情報収集 ここって、何をする会場? そのままいてもいいの? SWAG 欲しいけど、 これ並べばいの?
1.事前の情報収集
2.セッション聴講 なるほど!わからん。 とりあえず、きねしすって やつの事例見に行ってみるか (そして、当日撃沈。) 気になるセッションを 好きに予約しな!
2.セッション聴講
2.セッション聴講 https://speakerdeck.com/tmizuma/ying-yu-tedu-mou-awstokiyumentopin-chu-ying-dan-yu-ji-1900-to-sonozuo-rifang https://tech.wealthnavi.com/entry/20230623/1687480819
3.一週間の過し方 ここはどこ。 ああ、セッション間に合わない。
3.一週間の過し方
4.日本人との交流 NW-JAWS 頑張って、一人で人生初JAWSへ。 「まわりの人、全員めっちゃAWSできそう。」とひたすら感じていました。 1-2人程度しか話しかけられず、懇親会もちょっと怖くて断念しました。 (後になって、行けばよかったと後悔。) Fin-JAWS 「金融扱ってないし……」と思い、怖くて行かなかったです。 後になって、同じ会社系列の人が何人も参加していたと知りました。 Japan
Night みんな強そうで怖かったので、ずっと先輩についていきました。 会社の飲み会 ビビりながら行きました。 ここで意気投合して、グランドキャニオン観光チームが発足しました。 (感謝しかないです。)
4.日本人との交流
5.ラスベガス観光
5.ラスベガス観光
とはいえ、すごく良い経験でした