Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

令和版ソフトウェアエンジニアの情報収集術 PHPカンファレンス香川2024

令和版ソフトウェアエンジニアの情報収集術 PHPカンファレンス香川2024

PHPカンファレンス香川2024での登壇内容です。

Kanon

May 11, 2024
Tweet

More Decks by Kanon

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 2 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio Kanon 株式会社 虎の穴ラボ 個人事業 blessing software samurai_se ↓詳しくは↓ • 3次元に嫁が1人います。2次元にはたくさんいます。 • 大学は教育学部で、図書館司書の資格も取ったり • 本業はKtor(Kotlin), Next.js(TypeScript)で副業がLaravel(PHP), Next.js(TypeScript) • アニメと漫画と声優ラジオが好きで、推しは水瀬いのりさんと早見沙織さんです • 今期の推しアニメは『ガールズバンドクライ』です
  2. 自分も新卒の頃、悩んでた 9 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio • どんな情報を集めればいい? • 媒体ありスギィィィィィ • どの媒体を、あるいは誰を信じればいい? • 四六時中張り付いて収集するとか無理じゃん・・・
  3. お話すること 10 • 情報を集めるにあたって意識していること • どのように自分なりの情報収集術を確立してきたか Copyright © 2023 blessing

    software. All Rights Reserved. Illustrated by @amon_mikio 若干みなさんよりおじ… お兄さんな!自分が! もう少し若手に向けて お話します
  4. 情報収集は量と質 11 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio 量 とにかくたくさん集める 自分に刺さる情報か? 質 • PHPerがSwiftの情報を集めて意味あるか? • 仕事で使わない知識(というか分野)にアンテナを張っても効果が薄い ◦ いつかは役に立つかもしれない。けど、今必要か? ◦ YAGNIの法則 filtered…
  5. 13 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio ブラウジングって知ってますか? ネットサーフィンのことじゃないです
  6. 図書館情報学におけるブラウジングとは 14 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio 求めている情報が曖昧なときに、 その情報が集まる本棚の付近をうろうろして 気になった本を手に取って ぱらぱらとページをめくってみたら 偶発的に欲しい情報が手に入る現象
  7. 以下の媒体から不意に学びを得た経験に覚えがあるのでは? 15 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio ・書店の人気の技術書コーナー ・はてなブックマーク ・Qiita, Zennのトレンド 情報が集まる場所を うろつこう! まずはそこから
  8. 16 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio 税金は税理士に、法律は弁護士に。 ならTypeScriptは?PHPは?
  9. 木を隠すのならじゃないけど…🤔 17 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio 同じ領域に関心を持ってる人が集まる場所はない? LT会・テックカンファレンスを知る
  10. 19 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio けど、地方ってコミュニティないよね
  11. 20 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio コミュニティがないなら作ればいいじゃない
  12. 基本好き勝手にやりたいタイプ 😜 21 Copyright © 2023 blessing software. All Rights

    Reserved. Illustrated by @amon_mikio • コミュニティがあるなら、参加するで全然よい • 自分はオタク同士わいわいやりたいのもあって作っ た • 自分で作ったけどいくつかのコミュニティにも参加 するようになった 自分でコミュニティを作っちゃった
  13. 22 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio 新たな人と出会うことで、新たな発見がある
  14. 人と関わると、間接的に視野が広がる (ふたり) 24 Copyright © 2023 blessing software. All Rights

    Reserved. Illustrated by @amon_mikio 点線の外は、相手にし か見えていない場所
  15. 人と関わると、間接的に視野が広がる (ふたり) 25 Copyright © 2023 blessing software. All Rights

    Reserved. Illustrated by @amon_mikio 自分に見えてない場所 は相手が語ってくれる
  16. 人と関わると、間接的に視野が広がる (ふたり) 26 Copyright © 2023 blessing software. All Rights

    Reserved. Illustrated by @amon_mikio 緑の三角が被らない 青い部分を語ってもら えると、不意に情報が 増える
  17. 人と関わると、間接的に視野が広がる (ふたり) 27 Copyright © 2023 blessing software. All Rights

    Reserved. Illustrated by @amon_mikio 相手が自分より優秀 だったり、自分が普段 関わらないような人だ と、三角がより大きく なるイメージ
  18. 28 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio 継続的情報収集にXを活用する X自体はやってる人多そう。けど、こういう使い方はしてる?
  19. xxに詳しい人がわかるようになってきた 29 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio • QiitaやZennのトレンドでよく見かける人 • SoftwareDesignで連載持ってる人 • テックカンファレンスでよく登壇してる人 ◦ 上記の人がフォローしている人
  20. リストを作る 30 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio リスト機能を使い、 情報収集用の タイムラインを作る
  21. 31 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio 情報が集まるようになってきただけでなく・・・
  22. 誰が何に詳しいかを把握している人が増えた 32 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio • コメントや引用ツイで自分が関心を抱いてい る分野に詳しい人がさらに広がる • 情報を発信する人のところに情報は集まる 自分も情報発信するようになると、それが加速
  23. ここまでで集まる情報量はかなり増えた 33 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio けど、ノイズも多くなってきた 基本能動的に情報を取りにいく必要
  24. 34 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio 質を高めつつ、自動化できないか…?
  25. 情報収集先はだいぶ固まってきた 36 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio • Qiita • Zenn • はてなブックマーク • X • 企業のテックブログ • 個人のテックブログ • connpass / doorkeeper • forteeのイベント コレ×nの情報がある
  26. 情報収集先はだいぶ固まってきた 37 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio コレ×nの情報がある 媒体多スギィ!! • Qiita • Zenn • はてなブックマーク • X • 企業のテックブログ • 個人のテックブログ • connpass / doorkeeper • forteeのイベント
  27. どうやって?🤔 39 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio • 必ずしもAPIがある媒体ばかりではない • 認証の実装とか媒体の数だけやるのめちゃめんどくね? ここでコミュニティが活きる …🤔
  28. すてにゃんさんから知恵を授かる 40 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio ブログとかから情報集 めたいけど、どうする のがいいンゴね〜? RSSでいいんじゃね?
  29. スプシとGASでデータ収集→Discordへ投稿 45 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio • 費用: 0円, メンテナンス・エラー: ほぼなし (2年運用して不具合修正は一度もない) • 必要な情報に絞れて、かつ最新情報が通知される • 情報元を一元管理できる • コミュニティの他の人も情報収集できる • 情報に対してコメントすれば意見交換ができる
  30. スプシとGASでデータ収集→Discordへ投稿 46 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio 詳しく見てみたい方は このあとのATSまで 👋 どうやって運用してるかも お見せします🔎
  31. 収集を続けるコツ 48 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio • 毎日見る時間を決める • 読んだ情報で面白いものはXやコミュニティの Discordなどへポスト • コメントがつく • 知見が増え、また詳しい人を知る • コミュニティへ誘う ノイズが減って、質も上がってきた 会社やコミュニティで やると効果大
  32. 雨の日でも大丈夫。ステッパーがあるから 51 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio 運動しながら インプットもできて 一石二鳥
  33. 後で読むもの、残しておきたいもの 52 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio コメントを添えて DiscordやSlackの プライベートchへ 投稿
  34. まとめ 54 • まずは情報をたくさん集めて、それから精査しよう • Xやってない人、やろう!そしてリストを作ろう • 人と交流できる場所へ行こう • どんどん自分から情報発信しよう

    • 一元的に自動で情報収集できるツールを作ろう、使 おう • 集めた情報を組織やコミュニティに流そう Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated by @amon_mikio
  35. とりあえず情報収集に使っとく? 55 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved.

    Illustrated by @amon_mikio connpassに さっきのDiscordへの リンクがあります
  36. 57 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio 直近予定 • 技術書典16 (オフライン出展) • Kansai.go #1 • クラスメソッドのReact事情大公開スペシャル#3 (登壇) • PHPカンファレンス福岡 (登壇) • 大吉祥寺.pm (予定) • PHP”オレ”カンファレンス神戸 (主催)
  37. 58 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio Re: すこしだけ宣伝 ※非公式イベントです
  38. 59 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio 👋 次は技術書典16で会いましょう 👋
  39. 60 Copyright © 2023 blessing software. All Rights Reserved. Illustrated

    by @amon_mikio ご清聴、あざざました