Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
子ども向けのプログラミング学習コンテンツを作る楽しさ / CODE-RAVE vol-2
Search
Yuki Mihashi
September 14, 2020
1
150
子ども向けのプログラミング学習コンテンツを作る楽しさ / CODE-RAVE vol-2
Yuki Mihashi
September 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yuki Mihashi
See All by Yuki Mihashi
チーム開発におけるデザイナーの役割 / ReDS_CCC_LT
yuki384
2
210
未踏ジュニアでやってよかったことやっておけばよかったこと / mitou jr 2021 boost
yuki384
1
180
CSS多様な表現紹介 / 2020 Last LT About CSS
yuki384
2
200
Rails Girls に参加した13歳の少女のその後💎 / Rails Girls Gathering Japan
yuki384
2
2k
子ども向けプログラミング学習サイト「メクルン」/geekten
yuki384
0
250
ビジュアルプログラミング学習サイト「メクルン」の開発 / SecHack365 Returns 2020
yuki384
0
130
プログラミングとはじめの一歩 / Girls Initiative for CoderDojo
yuki384
1
410
伝わるプレゼン資料を作ろう / Let's Make Simply Presentation Slide
yuki384
3
590
色の役割、色の素敵な使い方 / Let's Do Color Design
yuki384
7
1.3k
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Transcript
子ども向けのプログラミング 学習コンテンツを作る楽しさ 2020/09/14 CODE-RAVE vol.2 三橋 優希
私について 三橋 優希 N高等学校 2年 / 未踏ジュニア スーパークリエータ YassLab株式会社 Webデザイナー
/ CoderDojo メンター N Code Labo 講師 : Scratch, Unity(C#), Ruby, HTML/CSS (Scss) @YukiMihashi
私について Webデザイナー Webアプリをつくりながら学ぶ Railsチュートリアル を始めとしたサービスの デザイン改善等に取り組んでいます
私について 書籍の執筆・教室講師
私について Web制作/デザイン・イラスト制作等
私について 子ども向けプログラミング学習サイトの制作
幼少期 絵を書くのが好き ホームスクーリング
小学校高学年 プログラミングとの出会い なんか色々動かせる → 独学で遊んでみた 「Scratchというのが あるらしいよ!」>
中学2年 話せる場所がほしい…! CoderDojo ECoder’s
中学2年 テキストプログラミングとデザインと Unity
中学3年 未踏ジュニアと出会う 人脈と視野が広がる…!!
高校生 やりたいことがたくさん
つくる楽しさを伝えたい プログラミングと出会って… 考えたことが形にできる 色々作れて楽しい!
つくる楽しさを伝えたい プログラミングと出会って… → これを届けたい 考えたことが形にできる 色々作れて楽しい!
つくる楽しさを伝えたい 書籍執筆
つくる楽しさを伝えたい 教室講師 コードを書くのが好き ゲームバランスを調整するのが好き キャラクターを書くのが好き いろんな子がいる
スライドで学べるビジュアルプログラミング学習サイト チームで開発・運営 mekurun.com github.com/Mekurun/mekurun.com つくる楽しさを伝えたい
目指すもの 制約の多い既存の教材 自分のアイデアを取り入れて学べる教材
「メクルン」の取り組み 学習プラットフォームの提供 教材を非営利のクラブなどに無料提供 作品制作に役立つ情報の発信 Web上で登録不要で学習ができます。PDFの 配布も行っており、印刷してのご利用も可能 です。 非営利のコンピュータクラブやイベント、自 宅でのご利用向けに教材を無料で提供してい ます。
作品を作るときに役立つ情報や、プログラミ ングに関する情報を紹介しています。
創造性を刺激する工夫 メインコース サブコース ただ作って終わりではなく、その後に繋げていくことに重点を置く
創造性を刺激する工夫 メインコース ただ作って終わりではなく、その後に繋げていくことに重点を置く このコード改造しやすいかな? 表紙にはカスタム例を載せよう ゲームに偏らないようにしたいね
学びやすい工夫 言語の壁を取り除く
使ってもらっている ご支援いただいている 累計ユーザー数 教材PDFダウンロード数 4200人超 190回超 もうすこしで20名です
まとめ 考えたことが形にできる 色々作れて楽しい! を伝えていきたい