Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
安部さんが「変容」って言ったけど。
Yuki
April 22, 2020
How-to & DIY
0
310
安部さんが「変容」って言ったけど。
Yuki
April 22, 2020
Tweet
Share
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
thirion
0
330
n0bisuke
0
310
soracom
0
120
ma2shita
6
610
maepu
0
130
takasumasakazu
0
110
atsushicafek
1
160
bigtree
0
290
frecce
2
310
mazgi
1
130
n0bisuke
1
330
kyontan
0
850
Featured
See All Featured
shpigford
165
19k
lara
16
2.6k
cassininazir
347
20k
addyosmani
1347
190k
62gerente
587
200k
productmarketing
5
660
cromwellryan
101
5.9k
scottboms
251
11k
malarkey
192
8.6k
bkeepers
408
57k
jlugia
216
16k
tammielis
237
23k
Transcript
安倍さんが「変容」って言ってたけど。 堀越 裕樹
自己紹介 堀越 裕樹(ほりこし ゆうき) 16歳の頃、ホームページ作成のバイトにハマり高校中退。 以後、ずっとインターネット関連のサーバエンジニア(23年目) 途中、ネットワークエンジニアやったりPMやったりした後、2010年のOpenSocial前後でモバイルゲーム業界に転身。 現在は株式会社マイネットで技術統括やってます。 家族構成:妻、息子(小4)、猫4匹 https://booth.pm/ja/items/1834443
ー広告ー 妻が技術同人誌を書きました。 「SSLをはじめよう」
2020年4月7日 非常事態宣言発出 新型コロナウイルス感染症に関する安倍内閣総理大臣記者会見 より https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0407kaiken.html 大切なことは、国民の皆様に協力をしていただくことであります。 国民の皆様の行動変容、言わば行動を変えていただくことが、終息に向けて何よりも必要であります。
行動変容って? Weblio辞書 - 行動変容の意味・解説 https://www.weblio.jp/content/%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%A4%89%E5%AE%B9 広告用語辞典 行動変容 vehavioral change 人々の行動面の変化。広告効果に関しては、購入ブランドの変更、購入場所の変更、購入中止などの行動があるが、行動変動の前提
として、意見を変更する意見変容、態度を変更する態度変容などが考えられている。 PDQ®がん用語辞書 行動変容 【仮名】こうどうへんよう 【原文】behavior modification 否定的な反応を引き起こす環境中の特定の誘因について、それに対する反応の仕方を変化させるために用いられる技法のこと。がん治療 においては、以前のがん治療の際に吐き気をもよおした患者が治療室に入室するときに吐き気を覚えて治療を開始できないことがあるが、 こうした吐き気に対処するのを補助する目的で行動変容の技法が用いられることがある。
よくわからん
じゃあ、変容って? goo辞書 - 変容(へんよう) の意味 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A4%89%E5%AE%B9/ へん‐よう【変容】 の解説
[名](スル)姿や形が変わること。姿や形を変えること。「街がめまぐるしく変容する」
よし、リモートワーク環境を変容しよう!
まずは現状分析 4月7日時点の環境情報 対象者:2名(妻・自分)就業場所:共に書斎 環境詳細 妻 私 机 110x75cm 155x75cm 椅子
Steelcase社製チェア 〃 PC 会社Winノート 個人Winノート 個人Macデスクトップ 会社Winノート 個人Winノート 個人Winデスクトップ ディスプレイ 23inch x 1 22inch x 2 その他 レーザープリンタ・インクジェット複合機 ヘッドフォン・スピーカー・猫完備
None
None
特に不満なかった。
完
あ、でも一個だけ不満あった。 二人とも、ちょくちょくリモート会議(テレカン)がある お互い背中合わせの配置なので、カメラに映りこむ ヘッドセットしててもお互いの声を拾ってしまう 会議の内容次第ではセキュリティリスクの懸念(家庭内だけど同業種なので) 対策:
最初の頃はどちらかが席を外したりしてたが、同時間帯に会議が重なるとボチボチ大変。 あと、入室時に中の様子を伺ったりと思った以上に気を使う。
よし、リモート会議環境を変容しよう!
当初出た改善案 机の配置変える? ⇒ どう配置しても映り込む。あと音。 スクリーン的な物を置く? ⇒ 邪魔だし、あとで処理困りそう。あと音。
別の部屋を使う? ⇒ 良さそう。だけど余ってる部屋なんてない! 「別の部屋を使う」が根本的な解決になりそうだけど、適した部屋がない。 ⇒ 一瞬、子供部屋を奪うことを考えたが小4男子の猛反対にあった
そういえば「部屋」あった。
ココ
ウォークインクローゼット 1畳程度の閉鎖空間。 当然、中は服だらけ。 コート・ジャケット類がいっぱい その下には衣装ケースがずらり x16
よし、ウォークインクローゼットを変容しよう!
やってみた スペースないよ! ⇒ 大きいゴミ袋x6くらい服を処分して確保 机どうする? ⇒ 衣装ケース+棚板で机を錬成
椅子どうする? ⇒ ダイニングチェアを流用 電源どうする? ⇒ 近くのコンセントから延長引いた 照明どうする? ⇒ 元からついてる+手元用に非常用のランタン吊るした 小アクシデント:服を捨てる時に妻がちょっと落ち込んでた。 「世の中が落ち着いたら、また新しいの買いに行こうね」作戦で事なきを得た。
Ver 1.0 - 思ってたより良さそう
早速運用してみた 良かった点 個室効果が絶大 ⇒ 音も映像も干渉なし!セキュリティも確保! 会議に集中できる ⇒ 完全に隔離され、人の出入りがない
問題点 デスクに比べるとPC環境が弱い ⇒ 特にノートのモニタだけなのが辛い 長時間いると腰が痛くなる ⇒ ダイニングチェアじゃ仕方ない 長時間いると酸欠になる ⇒ 人が長時間いる事は考慮されてない(あたりまえ 会議相手に「どこにいるんですかwww」と言われる ⇒ ネタになるし許容
Ver 1.1 – モバイルディスプレイ導入 (実は前から欲しかっただけ) Ver 1.2 – デスクチェア導入 (期間終了後は息子の学習椅子に転用予定)
ウォークインクローゼット(Walk-In Closet) ワークインクローゼット(Work In Closet) ※妻の会社のドイツ人が命名してくれた 変容
よし、ワークインクローゼットを変容しよう!
Ver 1.3 – 換気用にサーキュレータ導入 (期間終了後は息子の扇風機に転用・・?) Ver 1.3.1 – モバイルディスプレイを壁付設置 (肩こり防止。軽いのでよくある壁フックで出来た)
Ver 1.4 – コンデンサマイク導入 (完全にやりすぎだが反省の色なし) Ver 1.4.0.1 – BGM用スピーカーを持ち込む (もはやリモート会議関係ない)
もちろん! 今もクローゼットからお届けしています
変容って楽しい!
まとめ 「変容に耐える」ではなく 「変容を楽しむ」事が大事!