Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
人を補助するAI ~AIとの壁打ちがきっかけになる~ #共創AIミートアップ
Search
癒色えも
May 29, 2025
How-to & DIY
0
480
人を補助するAI ~AIとの壁打ちがきっかけになる~ #共創AIミートアップ
私なりのAIとの付き合い方
AI(主にChat-GPTやGeminiなどのLLM)との付き合い方として、生活の中の課題をどう補助してもらっているかについて
癒色えも
May 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by 癒色えも
See All by 癒色えも
AIで自分自身 をハック!? AIで自分自身をハック!? VRChat VRChatで喋る「私」をで 喋る「私」を 開発した技術的 開発した技術的裏側 裏側 癒色えもが贈る、AI デジタルツイン 開発奮闘記! #エンジニア集会LT会
ishikiemo
0
190
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
わたしと仕事とアジャイルコミュニティ / developers summit 2025
matsuoshi
0
1.2k
5年間ぐらい、 スプリントレトロスペクティブは、 「+/Δ」しかしてないので、 あらためて良いのか悪いか考えてみる / Doing Plus Delta for about five years
camel_404
1
180
HCIのデモに役立つ映像活用アイデア集 #WISS2024 ナイトセッション #HCIVideoCulture
bonsaistudiojp
2
990
安全に失敗するための手遊び-未定義動作を引き出そう-
zilmina
0
650
いぬぬウォッチャー - オレトク賞オンライン決勝 #ヒーローズリーグ
n0bisuke2
0
250
JAWS-UG会津 & JP Stripes会津 合同勉強会 JAWS-UGとAWSコミュニティプログラムアップデート
awsjcpm
0
130
JAWS-UG Fukuoka - AWS re:Invent 2024 re:Cap AWS Community Perspective
awsjcpm
2
180
LLMはTRPGのGMができる(確信)
kgmkm
0
1.5k
JAWS-UG 福岡 in 北九州 | JAWS-UG/AWSコミュニティ プログラムのご紹介
awsjcpm
1
160
目指せ!本を書いて夢の不労所得 #第3木曜LT会
kaitou
1
130
AWSと学生支援 - Education-JAWS #0
awsjcpm
1
180
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
540
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
Side Projects
sachag
455
43k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
KATA
mclloyd
32
15k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Visualization
eitanlees
148
16k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
人を補助するAI ~AIとの壁打ちがきっかけになる~ 1/7
自己紹介 2/8 癒色えも (@ishiki_emo) 国家資格キャリアコンサルタント Web・XR・AIエンジニア VRChatでキャリア相談イベント等の活動
Twitterはこちら AI活用について Gemini Chat-GPT 主にGeminiを使用しています。もともとはChat-GPTを2023年ごろから使っていました。
2/7 AIは『賢い命令』を待っている? あなたは熟練のITエンジニアです そ の前提で、以下の課題に対して専門的 な観点から検証し、ユーザーエクスペ リエンスを最大化し成果を出せるプロ ジェクト設計をなんたらかんたら以下 5000文字
複雑・精緻な指示が必要? ねぇねぇ、こんなことできた ら最高なんだけど... なるほど!それなら、こん な方法はどうでしょう? 気軽な「壁打ち」から始まる AIは『答えを出す辞書』ではなく 『一緒に考えてくれる相棒』 一般的な認識 実際は...
すべての始まりは『漠然とした思い』 明確な設計図がなくても始められる ふとした思いつきや願いをAIに話してみることから、新しい可能性が広がります 3/7 思いつき 漠然とした願望や課題 AIとの対話
気軽な壁打ち会話 アイデア発展 可能性の探索と具体化 実現 アイデアの形にする こうなったら便利だな... どうにかならないか な?
AIと探る『深い理解』への新しい道 ~キャリアコンサルタントとしての挑戦~ キャリアコンサルタントの課題 AIによる専門的洞察の補助 補助のポイント 人間の専門性(カウンセリング)をAIが補強し、より質の高い対話と支援を実現。キャリアコンサルタントしても学ぶことが AIが「答え」を出すのではなく、専門家の「洞察」を補助する コンサルタント
クライアント 今のお仕事についてどのような印象をお持ちですか? チームの雰囲気は好きなんですが、やりがいを感じる 瞬間が減ってきました。でも、仕事自体は悪くないと 思うんです。 なるほど。その気持ち、もう少し詳しく教えていただ けますか? キーワード抽出 チームの雰囲気 やりがい 減少 葛藤 感情分析 ポジティブ アンビバレント ネガティブ 関連キャリア理論 シャイン:キャリア・アンカー - 価値観と現在の環境のミスマッチ サビカス:キャリア構築理論 - アイデンティティの再構築フェーズ 4/7 感情の揺らぎや潜在的な課題をもっと効果的に把握したい...
AIと育む、子供の『時間と計画性』 ~子供の自主性を育てるタイマーアプリ~ 子供と親の課題 AIとの対話から生まれたアプリ 補助のポイント 強制ではなく「気づき」を促し、子供の自主性と親の見守る時間を育む AIは「優しいコーチ」として、子供の特性に合わせたサポートを実現 親
子供 朝の準備タイム 実行中 まだ15分あるよ! 次のステップ: 歯磨きと顔洗い 約5分 15:00 5/7 時間管理や計画性を自然に身につけさせたい...特に子どもに分か りやすく 毎朝YouTubeを見すぎて 準備が遅れがち...どうに かならないかな?
日々の『困った』をサクッと解決 NotebookLMで学校からのお便りPDFを整理 Before: 情報探しに手間がかかる After: AIが情報を整理して表示(イメージ) 補助のポイント 必要な情報へのアクセスが格段にスムーズになり、大切なことを見逃しません まさに「賢いデジタル文具」として、日常の小さな「困った」を解決
日々の悩み: 複数のPDFから情報を探すのが大変 学校お便り NotebookLM AI整理済み 重要な日程 給食メニュ ー 必要な持ち 物 提出物一覧 お知らせ 重要な日程 今週の重要行事 6/20(月): 提出日 林間学校申込書 6/23(木): 持ち物 水泳道具一式 来月の行事予定 7/5-7: 行事 林間学校 7/19: 行事 終業式 5/7 持ち物案内.pdf 行事予定表.pdf 給食メニュー.pdf
AIは、私にとって「やってみたい」をカタチにする最高のパートナーだった ~AIとの私なりの関わり方~ AIとの対話サイクル AIとの新しい関わり方 AIは「答えを出す辞書」ではなく「一緒に考えてくれる相棒」 完璧な指示を出すことよりも、対話を通じてアイデアを発展させる 「できたらいいな」という思いを伝えることから始める 漠然とした思いでも、AIとの壁打ちで具体的なアイデアへ
主体性は常に人間側にある AIからの提案を受け止め、自分の判断で選択し行動に移す AIへの語りかけ 「できたらいいな」 対話 アイデアの発展 選択 「これだ!」 行動 カタチにする キャリア相談 専門性を補強 時間管理アプリ 自主性を育む 情報整理 日常を快適に 7/7
ご清聴ありがとうございました 癒色えも (@ishiki_emo) 国家資格キャリアコンサルタント / Web・XR・AIエンジニ ア VRChatでキャリア相談イベント等の活動
主に使用しているAI: Gemini もともとはChat-GPTを2023年頃から使用 Twitter: @ishiki_emo 9/9