Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
共用のスマホを使ったテストについての工夫をご紹介するの
Search
Kazuki Nishizono
January 16, 2024
Technology
0
490
共用のスマホを使ったテストについての工夫をご紹介するの
組織で購入したスマホの初期設定と、ちょっとした効率化の技をお伝えします。
Kazuki Nishizono
January 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Nishizono
See All by Kazuki Nishizono
仕様書はないが歴史はあるプロダクトとの付き合い方
yurizono
1
4.3k
QAエンジニアが「開発者になる」と自動テスト運用は上手くいく/ソフトウェアテスト自動化カンファレンス2023
yurizono
0
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
6
1.4k
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
150
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
440
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
250
絶対に失敗できないキャンペーンページの高速かつ安全な開発、WINTICKET × microCMS の開発事例
microcms
0
360
実践AIガバナンス
asei
3
300
Nstockの一人目エンジニアが 3年間かけて向き合ってきた セキュリティのこととこれから〜あれから半年〜
yo41sawada
0
180
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
480
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
2.3k
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
940
Language Update: Java
skrb
2
230
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
450
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Transcript
共用のスマホを使ったテスト についての工夫をご紹介するの 株式会社ユーザベース ソーシャル経済メディア「NewsPicks」 QAエンジニア 西薗 和希
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 話すこと ニューズピックスでQAエンジニアをしている西薗が 会社で買ったスマホをテスト用にあれこれ設定するうえで 工夫したことなどをお話しします。 規模感として、端末100台はないです。それを超えるともう少し、
ちゃんとツールを入れるとかしないとキツイかなと思います。
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 西薗 和希 (X: @yurizono) NewsPicks
QAエンジニア STUDY: 大阪府立高専→近大→奈良先端大 WORK: 野村総合研究所 (6年半) → 開発、PjM、QA SHIFT ASIA @ベトナム (2年) → QA 無職で子育て @鹿児島 (1年) → 専業主夫 UZABASE - NewsPicks (2年半) → 一人目QA
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. NewsPicksでの共用スマホの運用
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 組織の予算でスマホを購入。 メンバーに貸し出しを行なっています。 とある日の在庫の一部。 iPhone15シリーズもまだ 残ってました。
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 端末を買ったらQAメンバーで初期設定 QA
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 初期設定でしていること
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. • Apple ID や Google
Account は、会社で用意したものを使うので、 端末へのログインを済ませておく(ログイン時に管理者の電話番号で SMS認証が必要)。 • 端末名に、管理番号を入れておく。 (#193) iPhone 14 Pro Max - White 等 • 端末から写真などがクラウドにアップロードされないようにする。 • 端末デフォルトのパスワード管理機能をOFFにする。 ◦ 共用アカウントで個人のFacebookのパスワードを共有したり……という事故がまま 起こるので、塞いでおく。パスワード管理にはそれ用のアプリを使ってもらう。
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 初期設定時に入れているツール
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. • NewsPicks • DeployGate(テストアプリの取得用) •
Slack(ファイルのやり取りなど) • AnyConnect(VPN接続) • X / Facebook / LinkedIn(SNS連携機能のテスト用) • Vysor(スマホ画面をMacに写す) • Chrome • Bitwarden
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. • NewsPicks • DeployGate(テストアプリの取得用) •
Slack(ファイルのやり取りなど) • AnyConnect(VPN接続) • X / Facebook / LinkedIn(SNS連携機能のテスト用) • Vysor(スマホ画面をMacに写す) • Chrome • Bitwarden
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. • アプリログインを簡単に するために使う。 • テスト用ユーザーのログ
イン情報はCSVファイル で配布し、各自でイン ポート。
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. パスワード管理ツール使うくらい 当たり前なのでは……?
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 設計など 開発 テスト 開発者 QA
バグ管理など ツール開発 テスト
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 我々にとっては当たり前でも すべての開発者にとって当たり前とは限りません (稀にしか発生しないタスクを効率化しようとは思いませんよね) ので、ちゃんと伝えていきましょう。
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 端末とはちょっと違いますが、効率化のために 開発メンバーにお伝えしている技
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 実機でのプロキシ設定って面倒じゃないです?
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. アプリの通信を確認したいとき 1. MacOSでProxymanを起動する 2. スマホをMacOSと同じWiFiに繋ぐ
3. スマホのWiFiに手動プロキシを設定する(MacOSへ向ける) 4. スマホでアプリを操作する 5. MacOSのProxymanで通信内容を確認する 確認が終わったら 1. MacOSのProxymanを終了する 2. スマホのWiFiの手動プロキシ設定を解除する (設定を戻さないと、通信ができなくなる)
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 階層が深い上に、 IPとポート番号を 手打ちするのは嫌
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 面倒なので、こうします。
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. フリー素材 | BEZYBOX! - https://www.bezybox.net/
SSID A SSID B プロキシ設定:なし 自動接続:ON プロキシ設定: サーバ - 192.168.0.137 ポート - 9090 自動接続:OFF 192.168.0.137 API通信を確認したい場 合はSSID Aに繋ぐ。 普段はSSID Bを使う。 WiFiを繋ぎ変えるだけで プロキシ設定ができる。 (SSID Aの設定は事前に 終わらせておく。更新の必 要はない)
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 先ほどと違って 接続先WiFiを 切り替えるだけ!
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. 開発組織で一番テストをしているのがあなたなら、 テストを最も効率的に実施できるのもあなた。 効率化の技は積極的に展開しましょう! 素材: いらすとや
https://www.irasutoya.com/
©NewsPicks Inc. All Rights Reserved. sns • @yurizono blog posts
• 一人目QAとして働く、という選択 • テストカバレッジはテストの家計簿だよねって話 • QAエンジニアが「開発者になる」と自動テスト運用は上手くいく • Chrome for Testing で自動テストを手元で簡単に動かせるようにした 素材: いらすとや https://www.irasutoya.com/