Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バージョンアップ作業でのNewRelic活用事例.pdf
Search
Keisuke
November 30, 2023
0
240
バージョンアップ作業でのNewRelic活用事例.pdf
Keisuke
November 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Keisuke
See All by Keisuke
オンライン開催【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!Rails編登壇資料 ~ RailsをGoogleAppEngineにデプロイしてみた
zakimi
0
21
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
390
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Transcript
バージョンアップ作業での New Relic活⽤事例
⾃⼰紹介 座喜味圭佑(36) #株式会社じげん LS Div 開発Manager #沖縄生まれ、沖縄育ち。 #沖縄フルリモートワーク #New Relic
昨年導入 #趣味筋トレ スクワット120kg ベンチプレス120kg デッドリフト130kg
運営サービス リショップナビ
塩漬けシステムのバージョンアップ ・PHPとLaravelのバージョンアップが必要に... ・他システムの開発は止めることができない ・活用できる開発者はニアショアのベトナムの開発者1名
開発体制
品質問題 実装、チームレビュー、試験 終わりました。 納品します。 ありがとうございます。 日本チームでレビュー、 テスト環境でテストします JP座喜味 ベトナムBrSE
品質問題 わかりました。 修正します。 テストしました。 エラーや、ワーニングの 見逃しがあったようです。 スプシにまとめました。 ベトナムBrSE 座喜味
ラリーは続いていく.....
悩ましい... ・言葉の壁があり、エラーの修正依頼にしても コミュニケーションコストがかかり、スピードがでな い。。。 ・なるべく私を介在せずに、バグとり進めて欲しい ... ・1日で担当者の意識をあげることはむずかしい。。 ・対応したって言っても、直ってないこともある。。。 etc
etc etc….
修正フロー
修正フロー エラーやwarning なら翻訳やエラー内容の連携 コストを無くせそう
New Relic Errors In Box を使う
修正フロー 改善後
修正フロー 改善後 テストで発生した エラーをテスト実 施と同時に修正 不具合が取れた状態の ためコミュニケーション 量が減った
Errors In Boxのイメージ
Errors In Boxのイメージ 解消したら Resolvedに 解決・未解決でフィ ルタして確認 アサイン設定する と担当者に通知が 飛ぶ(メール、
Slack、etc)
Errors In Boxのイメージ
Errors In Boxのイメージ スタックトレース 発生したURLが出 るため特定しやす い リリースバージョン が確認できる PHP非対応??
IDEと連携して エラー発生箇所を 即座に開くことがで きる
Errors In Box アサインすると メール、Slackなどで通知してくれる
Before Errors In Box ベトナム BrSE JP 座喜味 スプシに上がっ てるものだけ対
応〜 スプシ更新漏れしてな い? 最新状況がよくわからな い。。 翻訳の時間で対応スピー ドが上がらない。。 JP TESTER 不具合を起票 ベトナム Dev 急いで翻訳し ないと。。 根本原因をこれ から調べない と。。
After Errors In Box を使うと ベトナム Dev JP 座喜味 Unresolvedを
確認して修正 対応状況がわ かる JP TESTER エラーがあった場 合、New Relicに連 携される
振り返って... Errors In Boxを使うことでオフショア開発 者にもスピード感あるバグフィックスをし ていただけた。 同じ画⾯を⾒ることでニアショアとも共通 認識ができ、対応漏れを防ぐことができ た。
要望... PHPのAPMは対応していない?のか、マニュ アルにリンクがないことが多い。 https://docs.newrelic.com/docs/erro rs-inbox/version-tracking/
初めての⽅は公式の記事もどうぞ https://newrelic.com/jp/blog/nerdlog/error-tracking-with-errors-inbox https://docs.newrelic.com/jp/docs/tutorial-error-tracking/solve-critical-errors/
NRUGのSlackにぜひジョインしてください! LTなど一緒に盛り上げていただける方も、いつでも待ってます! https://join.slack.com/t/nrug/shared_invite/zt-y0de03za-0vCEQdEoGjKXoOrdrHlRzA