Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

RPA Community 名古屋への想い_20190524.pdf

aachan5550
May 24, 2019
630

RPA Community 名古屋への想い_20190524.pdf

aachan5550

May 24, 2019
Tweet

Transcript

  1. RPAコミュニティ 名古屋支部
    初開催にあたって
    あーちゃん@昭和企業でRPA

    View Slide

  2. 今日はいろんな立場、環境でRPAと向き合っている方々が
    来てくださっていると思います。
    ・RPAロボを作っている人
    ・RPAを導入しようか考えている人
    ・RPAツールを開発している人
    ・RPAツールを販売している人
    ・RPAツールで課題解決をしている人 などなど
    わたしはRPAを社内に導入して、ロボを作っている「ユーザー」です。
    どうして今日、この場を持ちたかったのか、お話します。
    はじめに

    View Slide

  3. ■名前:あーちゃん
    ■略歴:
    ・200X年×月~ 201X年×月 メーカーに勤務
    ・201X年1月~ 現在 メーカーに転職
    (経験分野)
    ・人事
    ・RPA導入
    ■趣味:
    ハンドドリップコーヒー、甘いもの、読書、キッズプログラミング教室ボランティア
    ■連絡先:
    Twetter アカウント :aachan5550 あーちゃん@昭和企業でRPA
    略歴

    View Slide

  4. なぜRPAをやろうと思ったか?
    • 毎日事務作業地獄
    紙に手書きで転記してチェックして役所に持っていく
    →根本的にやり方変えないとムリ!!
    • 将来への危機感
    付加価値の低い仕事で疲れ切る職場…
    あるレポート見て、人生最大のやばい!!!を感じる

    View Slide

  5. レポートの内容
    我が国の 2030 年における
    労働力人口、就業者、製造業の就業者、非製造業の就業者の増減
    出所:厚生労働省

    View Slide

  6. 昭和な会社でRPAをやることを決意
    • Photo by Derek Oyen on Unsplash
    2018年8月 RPAについて調べ始める
    2018年11月 上司にやりたいと直訴、「やるなら人事から出て行け」と言われる
    2019年1月 役員会にRPAトライアル提案
    2019年4月 役員会で人事部門へのRPA導入決定
    2019年6月 間接2部門にRPA展開予定

    View Slide

  7. やってみたら大変だった
    昭和文化
    ゆるく生きたい
    ITは付属品
    フル残業=
    仕事してる人
    ・女子社員の制服、お茶出し当番あり
    ・IT系のカタカナ語禁止のプレゼンづくり
    ・紙、ハンコ大好き文化
    経費精算、有給申請もいまだに紙!!
    ・古いものを大切に丁寧に使う社風
    ・変化は苦手
    ・成果より、忍耐や忠誠心が評価される?!
    ・無料でできんのか?
    ・ITはきな臭いもの扱い
    数万円使うにも全役員の前でプレゼン
    ・定時帰社=やる気のない人
    ・フル残業=評価◎、昇進↑↑
    ・生活残業している人も…
    ・「効率化、そうだね~」
    社内ではRPAに共感してくれる人がいない…

    View Slide

  8. Twitterが、RPAコミュニティが励ましてくれた
    RPAの可能性を信じて頑張っている人がいる
    同じ思いの仲間がいる、と思うだけで、気持ちが強くなれた

    View Slide

  9. RPAコミュニティ名古屋への想い
    RPAをやろうとする人はまだまだ少ないです。
    新しいことをやろうとすると抵抗に合うことも多いです。
    気持ちがわかってくれる人、悩みに答えてくれる人が
    どこかにいるだけで、気持ちが楽に、強くなれます。
    RPAコミュニティ名古屋を通して、RPA仲間に出会って、
    前に進むチカラを分け合いたい。
    そんな場にしたいです。

    View Slide

  10. ご清聴ありがとうございました

    View Slide