Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ポケストップの場所候補
Search
FUMIKA MITSUHASHI
July 14, 2016
Education
0
42
ポケストップの場所候補
FUMIKA MITSUHASHI
July 14, 2016
Tweet
Share
More Decks by FUMIKA MITSUHASHI
See All by FUMIKA MITSUHASHI
ぽけ
aiueringo
0
42
空間情報システム入門1 #02 2016/06/16
aiueringo
0
61
Other Decks in Education
See All in Education
2025年度春学期 統計学 第5回 分布をまとめるー記述統計量(平均・分散など) (2025. 5. 8)
akiraasano
PRO
0
110
予習動画
takenawa
0
5.1k
ビジネスモデル理解
takenawa
0
4.9k
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
IMU-00 Pi
kanaya
0
360
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
3.8k
モンテカルロ法(3) 発展的アルゴリズム / Simulation 04
kaityo256
PRO
7
1.3k
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
18
6.5k
女子商アプリ開発の軌跡
asial_edu
0
390
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
940
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
ポケストップの場所候補 学籍番号1A116215 三橋史佳
以下のURLからPokemonGOのPokestop に採用されそうな対象を選ぶ http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:How_to_map_a 対象選び
モニュメントを選んだ場合、そのURLをクリック http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:historic%3D memorial
ここをクリック JA:Tag:historic=memorialのサイトを開くと 右のツールにこのような表示がでる
対象エリアを決めて、右上の 実行ボタンをクリック。 実行 こ こ を ク リ ッ
ク
結果がでてきたら、EXPORTボタンを押し、一番下の GeoJSON をgist として保存をクリック エクスポートをする
保存する 保存というボタンを押して、URLをクリック
URLをクリックする 完成 FINISH