Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goではじめるバックエンド開発
Search
ak2ie
June 17, 2023
Technology
0
63
Goではじめるバックエンド開発
2023/06/17「【Developers Guild】バックエンドエンジニア交流会」での発表資料です
ak2ie
June 17, 2023
Tweet
Share
More Decks by ak2ie
See All by ak2ie
SVG完全に理解してグラフ書いてみた
ak2ie
0
35
Go言語CLIツールで生産効率UPした話
ak2ie
0
110
Notion APIと学ぶNext.js
ak2ie
0
540
NestJSのはじめ方
ak2ie
0
140
フロントエンドでDDDやってみた
ak2ie
0
75
初心者がシビックテックに参加してみた
ak2ie
0
110
Firebase についてとことん語りたい
ak2ie
0
110
D3.jsでグラフを描いてみた
ak2ie
0
110
Flutterはじめます
ak2ie
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
33k
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
9.4k
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
210
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
390
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
honahuku
0
120
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
120
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
1
210
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
500
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
3
390
SmartNewsにおける 1000+ノード規模 K8s基盤 でのコスト最適化 – Spot・Gravitonの大規模導入への挑戦
vsanna2
0
100
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
380
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.1k
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Transcript
Goではじめる バックエンド開発 2023/06/17
自己紹介 • 名前:ak2ie • 職業:Webエンジニア • 好きなもの:コーヒー、YouTube
バックエンド どんな言語で開発してますか?
Ruby on Rails?
PHP?
TypeScript?
Go!
目次 • Goとは • Goを使っている企業 • Goの特徴 • HTTPサーバー •
テスト • DB操作
Goとは • Googleが2012年にリリースしたプログラミング言語 • マスコットキャラクターはGopher(ゴーファー) • 半年に1度バージョンアップし、最新バージョンは1.20 • ver.1系は後方互換性があるので、仕事でも安心して使える by
Renée French
Goを使っている企業 • メルカリ ◦ メルカリUSのバックエンドで採用 • ヤフー ◦ 分散オブジェクトストレージをGoで実装 https://findy-code.io/engineer-lab/go-findy-event-1
https://www.slideshare.net/techblogyahoo/go-go-conference-2017-spring
Goの特徴 • 静的型付き言語 • シンプルな構文(ループはfor文のみ) • 標準ライブラリが充実 ◦ HTTPリクエスト処理 ◦
DB操作 ◦ テスト • Goを初めて学ぶ方は「プログラミング言語 Go完全入門」がおすすめ http://tenn.in/go
HTTPサーバー • 標準ライブラリでHTTPリクエスト を処理できる • http://localhost:8080/hello で”hello world!”を返す package main
import ( "net/http" ) type Handler struct{} func Hello(w http.ResponseWriter, r *http.Request) { w.Write([]byte("hello world!")) } func main() { http.HandleFunc("/hello", Hello) http.ListenAndServe(":8080", nil) } 処理 ルーター
テスト • 標準ライブラリでテストを実 行できる • テスト関数 ◦ _test.goで終わる ◦ Testから始まる
◦ *testing.Tが引数 // main_test.go package main import ( "net/http" "net/http/httptest" "testing" ) func TestHello(t *testing.T) { r := httptest.NewRequest(http.MethodGet, "/hello", nil) w := httptest.NewRecorder() Hello(w, r) if w.Body.String() != "hello world!" { t.Errorf("result should be \"hello world!\", but %s", w.Body.String()) } } 検証 処理
DB操作 • 基本的操作は標準ライブラリで実装可能 • エンジンに応じてドライバーを使い分ける ◦ PostgreSQLなら”jackc/pgx”など • DB接続 ◦
db, err := sql.Open(“pgx”, “【接続情報】”) • クエリ実行 ◦ db.Query(“【クエリ】”)
まとめ • GoはGoogleがリリースしたプログラミング言語 • 現在ver.1.20が最新。ver.1系は後方互換性があるので仕事でも使える • 有名企業でも採用事例あり • 構文がシンプル •
標準ライブラリが充実 ◦ HTTPサーバー ◦ DB ◦ テスト