Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初心者がシビックテックに参加してみた
Search
ak2ie
April 06, 2022
Programming
0
110
初心者がシビックテックに参加してみた
2022/04/06開催「CivicTechLT Vol.2」の発表資料です。
#CivicTechLT
ak2ie
April 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by ak2ie
See All by ak2ie
SVG完全に理解してグラフ書いてみた
ak2ie
0
35
Go言語CLIツールで生産効率UPした話
ak2ie
0
110
Goではじめるバックエンド開発
ak2ie
0
63
Notion APIと学ぶNext.js
ak2ie
0
550
NestJSのはじめ方
ak2ie
0
140
フロントエンドでDDDやってみた
ak2ie
0
75
Firebase についてとことん語りたい
ak2ie
0
110
D3.jsでグラフを描いてみた
ak2ie
0
110
Flutterはじめます
ak2ie
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
[SRE NEXT] 複雑なシステムにおけるUser Journey SLOの導入
yakenji
0
150
リバースエンジニアリング新時代へ! GhidraとClaude DesktopをMCPで繋ぐ/findy202507
tkmru
3
1k
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
1.3k
Yes, You Can Work on Rails & any other Gem
kaspth
0
100
AI コーディングエージェントの時代へ:JetBrains が描く開発の未来
masaruhr
1
210
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
4
430
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
260
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
170
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
520
코딩 에이전트 체크리스트: Claude Code ver.
nacyot
0
940
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
24
9.7k
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
150
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Side Projects
sachag
455
42k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Transcript
初心者がシビックテックに 参加してみた 2022/04/06
自己紹介 • 名前:ak2ie • 職業:システムエンジニア 9年目(C#⇒React) • 好きなもの:コーヒー、電車
目次 1. 参加しようと思ったきっかけ 2. どこから応募したのか 3. やったこと 4. 参加してみた感想 5.
難しかったこと 6. まとめ
参加しようと思ったきっかけ • 仕事では設計だけが多く、製造もやってみたい • 個人開発では作りっぱなしになる • 自信を付けたい
どこから応募したのか • Code for Japan ◦ ソーシャルハックデー 持ち込まれたプロジェクトのうち、興味があるものに参加 • ShareWorks
◦ 個人・団体が掲載したものに応募 • GRANT ◦ 個人・団体が掲載したものに応募。 事前審査、進行管理がある
やったこと • NPOのホームページ改修(2ヶ月、1人) ◦ WordPressで公開済 ◦ トップページにスライドショーを追加 ◦ 開発環境はDockerで用意 ◦
WordPress、PHPのバージョンが古いため対応プラグインがなく、独 自に改修
やったこと2 • WordPressのプラグイン作成(3ヶ月、5人) ◦ 寄付の受付、管理をするWordPressプラグインを作成 ▪ 寄付受け付けページの作成 ▪ 外部APIを呼び出して寄付を実行 ▪
寄付された日時、金額などを管理 ◦ Vagrant、GitHubで開発・管理 ◦ Slack、Asanaで状況連絡・チケット管理
やったこと3 • 税金の使途ページ作成(約6ヶ月、9人) ◦ 年収を入力すると、税額と内訳(福祉、環境など)を表示 ◦ フロントエンド(Nuxt)を担当 ◦ 公開直前でうまく動かない部分があり、別の方にまきとってもらった
参加してみた感想 • 技術力が高くなくても役立てる ◦ WordPressは久しぶりに書いたが完成できた ◦ 自分ができる範囲で作ることを考えた • 役に立ったことが直接分かってよかった ◦
自分が作ったものについてお礼を言って頂けた • 社外の方と関わることで、自分のスキルを再確認できた ◦ フロントエンドはある程度わかっているつもりだったが、限界も分かっ た
難しかったこと • スケジュールが緩く完成しないことへの焦り ◦ 仕事ではないのでスケジュールが厳しくなく、どんどん遅れ ◦ 時間があわず、遅延時に適切なサポートができない • 様々な背景を持つ人間関係での進め方 ◦
ミーティング時間が合わない 朝9時開催のため自分だけ参加できず⇒時間変更 ◦ スキルに差があり、サポートが難しい
まとめ • 直接役立てることへの喜び ◦ 個人開発ではユーザ数が少なく得られなかった • 自信が持てた ◦ 他社の方と関わる中で自分ができること・できないことが分かった