Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初心者がシビックテックに参加してみた
Search
ak2ie
April 06, 2022
Programming
0
110
初心者がシビックテックに参加してみた
2022/04/06開催「CivicTechLT Vol.2」の発表資料です。
#CivicTechLT
ak2ie
April 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by ak2ie
See All by ak2ie
SVG完全に理解してグラフ書いてみた
ak2ie
0
36
Go言語CLIツールで生産効率UPした話
ak2ie
0
110
Goではじめるバックエンド開発
ak2ie
0
63
Notion APIと学ぶNext.js
ak2ie
0
550
NestJSのはじめ方
ak2ie
0
140
フロントエンドでDDDやってみた
ak2ie
0
75
Firebase についてとことん語りたい
ak2ie
0
110
D3.jsでグラフを描いてみた
ak2ie
0
110
Flutterはじめます
ak2ie
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
2
1.4k
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
490
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
150
RDoc meets YARD
okuramasafumi
1
110
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
200
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
230
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
490
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
1
510
SOCI Index Manifest v2が出たので調べてみた / Introduction to SOCI Index Manifest v2
tkikuc
1
110
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
130
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
110
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
1k
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
890
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Transcript
初心者がシビックテックに 参加してみた 2022/04/06
自己紹介 • 名前:ak2ie • 職業:システムエンジニア 9年目(C#⇒React) • 好きなもの:コーヒー、電車
目次 1. 参加しようと思ったきっかけ 2. どこから応募したのか 3. やったこと 4. 参加してみた感想 5.
難しかったこと 6. まとめ
参加しようと思ったきっかけ • 仕事では設計だけが多く、製造もやってみたい • 個人開発では作りっぱなしになる • 自信を付けたい
どこから応募したのか • Code for Japan ◦ ソーシャルハックデー 持ち込まれたプロジェクトのうち、興味があるものに参加 • ShareWorks
◦ 個人・団体が掲載したものに応募 • GRANT ◦ 個人・団体が掲載したものに応募。 事前審査、進行管理がある
やったこと • NPOのホームページ改修(2ヶ月、1人) ◦ WordPressで公開済 ◦ トップページにスライドショーを追加 ◦ 開発環境はDockerで用意 ◦
WordPress、PHPのバージョンが古いため対応プラグインがなく、独 自に改修
やったこと2 • WordPressのプラグイン作成(3ヶ月、5人) ◦ 寄付の受付、管理をするWordPressプラグインを作成 ▪ 寄付受け付けページの作成 ▪ 外部APIを呼び出して寄付を実行 ▪
寄付された日時、金額などを管理 ◦ Vagrant、GitHubで開発・管理 ◦ Slack、Asanaで状況連絡・チケット管理
やったこと3 • 税金の使途ページ作成(約6ヶ月、9人) ◦ 年収を入力すると、税額と内訳(福祉、環境など)を表示 ◦ フロントエンド(Nuxt)を担当 ◦ 公開直前でうまく動かない部分があり、別の方にまきとってもらった
参加してみた感想 • 技術力が高くなくても役立てる ◦ WordPressは久しぶりに書いたが完成できた ◦ 自分ができる範囲で作ることを考えた • 役に立ったことが直接分かってよかった ◦
自分が作ったものについてお礼を言って頂けた • 社外の方と関わることで、自分のスキルを再確認できた ◦ フロントエンドはある程度わかっているつもりだったが、限界も分かっ た
難しかったこと • スケジュールが緩く完成しないことへの焦り ◦ 仕事ではないのでスケジュールが厳しくなく、どんどん遅れ ◦ 時間があわず、遅延時に適切なサポートができない • 様々な背景を持つ人間関係での進め方 ◦
ミーティング時間が合わない 朝9時開催のため自分だけ参加できず⇒時間変更 ◦ スキルに差があり、サポートが難しい
まとめ • 直接役立てることへの喜び ◦ 個人開発ではユーザ数が少なく得られなかった • 自信が持てた ◦ 他社の方と関わる中で自分ができること・できないことが分かった