Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初心者がシビックテックに参加してみた
Search
ak2ie
April 06, 2022
Programming
0
110
初心者がシビックテックに参加してみた
2022/04/06開催「CivicTechLT Vol.2」の発表資料です。
#CivicTechLT
ak2ie
April 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by ak2ie
See All by ak2ie
SVG完全に理解してグラフ書いてみた
ak2ie
0
35
Go言語CLIツールで生産効率UPした話
ak2ie
0
110
Goではじめるバックエンド開発
ak2ie
0
63
Notion APIと学ぶNext.js
ak2ie
0
550
NestJSのはじめ方
ak2ie
0
140
フロントエンドでDDDやってみた
ak2ie
0
75
Firebase についてとことん語りたい
ak2ie
0
110
D3.jsでグラフを描いてみた
ak2ie
0
110
Flutterはじめます
ak2ie
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
140
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
11k
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
780
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
10
5.7k
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
200
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
160
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
1
120
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
190
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
300
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
180
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
190
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
780
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
初心者がシビックテックに 参加してみた 2022/04/06
自己紹介 • 名前:ak2ie • 職業:システムエンジニア 9年目(C#⇒React) • 好きなもの:コーヒー、電車
目次 1. 参加しようと思ったきっかけ 2. どこから応募したのか 3. やったこと 4. 参加してみた感想 5.
難しかったこと 6. まとめ
参加しようと思ったきっかけ • 仕事では設計だけが多く、製造もやってみたい • 個人開発では作りっぱなしになる • 自信を付けたい
どこから応募したのか • Code for Japan ◦ ソーシャルハックデー 持ち込まれたプロジェクトのうち、興味があるものに参加 • ShareWorks
◦ 個人・団体が掲載したものに応募 • GRANT ◦ 個人・団体が掲載したものに応募。 事前審査、進行管理がある
やったこと • NPOのホームページ改修(2ヶ月、1人) ◦ WordPressで公開済 ◦ トップページにスライドショーを追加 ◦ 開発環境はDockerで用意 ◦
WordPress、PHPのバージョンが古いため対応プラグインがなく、独 自に改修
やったこと2 • WordPressのプラグイン作成(3ヶ月、5人) ◦ 寄付の受付、管理をするWordPressプラグインを作成 ▪ 寄付受け付けページの作成 ▪ 外部APIを呼び出して寄付を実行 ▪
寄付された日時、金額などを管理 ◦ Vagrant、GitHubで開発・管理 ◦ Slack、Asanaで状況連絡・チケット管理
やったこと3 • 税金の使途ページ作成(約6ヶ月、9人) ◦ 年収を入力すると、税額と内訳(福祉、環境など)を表示 ◦ フロントエンド(Nuxt)を担当 ◦ 公開直前でうまく動かない部分があり、別の方にまきとってもらった
参加してみた感想 • 技術力が高くなくても役立てる ◦ WordPressは久しぶりに書いたが完成できた ◦ 自分ができる範囲で作ることを考えた • 役に立ったことが直接分かってよかった ◦
自分が作ったものについてお礼を言って頂けた • 社外の方と関わることで、自分のスキルを再確認できた ◦ フロントエンドはある程度わかっているつもりだったが、限界も分かっ た
難しかったこと • スケジュールが緩く完成しないことへの焦り ◦ 仕事ではないのでスケジュールが厳しくなく、どんどん遅れ ◦ 時間があわず、遅延時に適切なサポートができない • 様々な背景を持つ人間関係での進め方 ◦
ミーティング時間が合わない 朝9時開催のため自分だけ参加できず⇒時間変更 ◦ スキルに差があり、サポートが難しい
まとめ • 直接役立てることへの喜び ◦ 個人開発ではユーザ数が少なく得られなかった • 自信が持てた ◦ 他社の方と関わる中で自分ができること・できないことが分かった