Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
説明資料.pdf
Search
akaits
August 20, 2018
0
42
説明資料.pdf
akaits
August 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by akaits
See All by akaits
mrubyワークショップ2019参加したよ報告.pdf
akaits
0
360
家電とブロックチェーン
akaits
1
370
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Transcript
1 / 6 洗濯物監視ボット 背景 • 洗濯物は屋外に置くことが多く、目に届かないこと が多い。センサーを搭載したボットを吊るしておく ことで様々な情況に対応できるようにする。
2 / 6 (Case1) 雨が降ったとき • 温湿度センサーを搭載し特定の閾値になったときに 自動で防水処理を行ってくれる。
3 / 6 (Case2) 不審者が侵入したとき • マイクロはセンサーを搭載し不審者や猫などの小動 物が侵入してきたときに牽制動作をする。
4 / 6 (Case3) ハンガーを寄せてくれる • 夕方になったら衣類の吊ったハンガーを片側に寄せ てくれる。
5 / 6 材料 • ラズライト SubGHz • 温湿度センサ •
マイクロ波センサ • ロープウェイキット • モータードライバ
6 / 6 結果 • すみません、最後まで作りきれませんでした。 • 乾電池での駆動を考えていましたがマイコンとモー ターの電源を共通化したことで容量が足らなかった ようです。駆動パルスは出ているようです。