Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社外コミュニティと「学び」を考える
Search
Ryotaro Harada
June 02, 2025
Education
2
200
社外コミュニティと「学び」を考える
Ryotaro Harada
June 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ryotaro Harada
See All by Ryotaro Harada
バズる!アウトプット
alchemy1115
1
220
雑に疎通確認だけしたい...せや!CloudShell使ったろ!
alchemy1115
0
460
AWS IoT CoreとRaspberry Piに触れてみた
alchemy1115
0
340
Other Decks in Education
See All in Education
Evaluation Methods - Lecture 6 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
DIP_2_Spatial
hachama
0
250
Linguaxes de programación
irocho
0
390
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
17k
ThingLink
matleenalaakso
28
4.2k
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
34k
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
2
220
Introdución ás redes
irocho
0
450
【ZEPホスト用メタバース校舎操作ガイド】
ainischool
0
110
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
350
自分だけの、誰も想像できないキャリアの育て方 〜偶然から始めるキャリアプラン〜 / Career planning starting by luckly v2
vtryo
1
270
QR-koodit opetuksessa
matleenalaakso
0
1.7k
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
310
Designing for Performance
lara
610
69k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Done Done
chrislema
186
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Transcript
社外コミュニティと「学び」を考える 原田涼太郎
自己紹介 「学び」に対する考え方が180度は無理でも、少し変わると嬉しいです! 原田涼太郎 ◼ 2016年新卒入社(31歳) ◼ JAWS-UG 彩の国埼玉支部 運営(社外コミュニティ) ◼
Qiita月1投稿継続中(2024.9~) ◼ 1児の父 ◼ 資格 ◼ AWS認定15種 ◼ 情報処理安全確保支援士 など ◼ 座右の銘 ◼ 「立場が人をつくる」 ◼ 「好きに勝る努力なし」 ◼ 好きなゲーム:ポケモン、モンハン、Splatoon ◼ 好きな漫画:アオアシ、名探偵コナン ◼ 好きなアニメ:PSYCHO-PASS ◼ 好きなYouTuber:QuizKnock ↑2025/5/10 JAWS-UG 彩の国埼玉支部#1 LT登壇 symphonius_ryo ry-harada
突然ですが 普段、勉強してますか? 質問①
突然ですが 勉強と聞いてどんな イメージを持ちますか? 質問②
ネガティブなイメージが多いかもしれない 評価に結びつかない 時間がなくてできない やる気がない やる必要が分からない 難しい
頑張ります 今日はそんなネガティブなイメージを 払拭できるような話をします!
「学び」の考え方 「女王の教室」という 昔のドラマ知ってますか? 質問③
「学び」の考え方 「どうして勉強しないといけないんですか?」
「学び」の考え方 「勉強は、しなきゃいけないものではありません」 「したいと思うものです。」
「学び」の考え方 QuizKnockという YouTuber知ってますか? 質問④
「学び」の考え方 コンセプト 「楽しいから始まる学び」
「学び」の考え方 「勉強」「学び」は、 本来楽しいもの
外の世界へ飛び出す AWSの実務経験が浅いので 「社外コミュニティ」から知識を吸収しようとした
コミュニティは、いいぞ 「好き」が集結した空間 自分も頑張ろう!と思える SNSのフォロワーは50人くらい増えた
学びは連鎖する 今日一番伝えたいこと
学びは連鎖する 何故?(知りたい) 学ぶ 他の人にとっての学び アウトプットをする 他の人のアウトプット
立ちはだかる3つの壁 何故?(知りたい) 学ぶ 他の人にとっての学び アウトプットをする 第1の壁 第2の壁 第3の壁 他の人のアウトプット
第1の壁 どうやったら好きになる?
第1の壁:どうやったら好きになる? 好きの反対は無関心
第1の壁:どうやったら好きになる? まずは知ること・興味を持つことが大事 嫌いになろうが好きになろうが、 それが分かれば「学び」
第1の壁:どうやったら好きになる? 聞こえてきた単語を検索してみる 目に留まった本を1ページだけ読んでみる 人に聞いてみる など... どうやって知る・興味を持つのか
第2の壁 時間がない、学んでいる実感がない
第2の壁:時間がない、学んでいる実感がない まずは1日5分から 継続することが大事
第2の壁:時間がない、学んでいる実感がない 1日のどこかで5分は捻出できるはず 寝る前の5分 起きた後の5分 電車の中の5分 昼休みの5分 など...
第2の壁:時間がない、学んでいる実感がない 知識は一朝一夕で身につくものではない 知識は「点の集合」でとらえる こう考えるとツライ つながりが出てくると楽しい 点と点がつながる瞬間が「学び」の醍醐味
第3の壁 アウトプットできない
第3の壁:アウトプットできない 登壇・記事執筆だけが アウトプットではない 今この場で出来るアウトプットがあります!
第3の壁:アウトプットできない Teamsチャットに「思ったこと」を 一言書いてみる
第3の壁:アウトプットできない アウトプットは気軽にやって良いもの 感想でもOK!
まとめ 「学び」は連鎖する まずは知ることが大事 継続することが大事 知識は「点の集合」でとらえる アウトプットは気軽にやる