Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PyCon Kyushu 2018 - Keynote
Search
amacbee
June 30, 2018
Technology
0
2.5k
PyCon Kyushu 2018 - Keynote
amacbee
June 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by amacbee
See All by amacbee
[デモ説明資料] AIエージェントで実現するクラウドネイティブの世界
amacbee
1
64
ちゅらデータ会社紹介資料 / ChuraDATA Introduction
amacbee
2
57k
データサイエンスの業界トレンドと今後の動向
amacbee
1
1.2k
pip install pyladies
amacbee
0
410
Pythonで競技プログラミングハンズオン
amacbee
1
1.3k
日本人投手の2016年振り返り
amacbee
1
1.3k
Pythonで作るWebクローラ入門
amacbee
21
47k
わたしとPythonとこれまでの話
amacbee
2
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon CloudWatchのメトリクスインターバルについて / Metrics interval matters
ymotongpoo
3
220
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
220
エンジニアリングマネージャー“お悩み相談”パネルセッション
ar_tama
1
670
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
5.8k
Semantic Machine Intelligence for Vision, Language, and Actions
keio_smilab
PRO
2
390
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
280
「AI駆動開発」のボトルネック『言語化』を効率化するには
taniiicom
1
120
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
10
1.6k
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
520
DATA+AI SummitとSnowflake Summit: ユーザから見た共通点と相違点 / DATA+AI Summit and Snowflake Summit
nttcom
0
220
Power Automate のパフォーマンス改善レシピ / Power Automate Performance Improvement Recipes
karamem0
0
170
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
3
400
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Transcript
~ Prologue ~ Python で広がる地域の輪 PyCon Kyushu 2018 @ 福岡
真嘉比 愛(2017-06-30 )
自己紹介 真嘉比 愛(@a_macbee ) ちゅらデータ株式会社 社長 2017 年8 月 設立
沖縄IT イノベーション戦略センター (ISCO ) 理事 社団法人PyCon JP 理事 PyLadies Tokyo 発起人 生まれも育ちも沖縄県民
~ Prologue ~ Python で広がる地域の輪
伝えたいこと 地域コミュニティを盛り上げていく中で 地域のエンジニアネットワークを広げ, 強い競争力をもった集団を作りたい
Python と私 (1/3) 大学で自然言語処理の研究を始めた頃にPython と出会う 周囲がPerl を使う中一人Python へ 最初の挫折 Python
2 系のエンコーディング地獄にはまるが,Python について 書かれた日本語の書籍や記事が少なく問題解決が困難 周囲にPython を使っている人間が自分しかいない コミュニティ参加へ興味を持つ Python を使ったインターンへ参加し,Pythonista のコードを学ぶ PyCon JP 2011 に参加して,様々なTips や便利ライブラリを学ぶ
Python と私 (2/3) 就職後1 ~2 年の頃 PyCon JP への恩返しのつもりでPyCon JP
スタッフに応募 色々な方に励まされ,PyLadies Tokyo を発足 翌年,PyCon APAC @ 台湾に参加し,現地でPyLadies APAC を発足 書籍執筆に誘われたり,勉強会登壇が増えていく 一挑戦すると十返ってくる たくさんのアウトプットの機会に恵まれ,加速度的に成長できた という実感を持った
Python と私 (3/3) 東京から離れ,故郷沖縄で会社を立ち上げることを決意 所属していたDATUM STUDIO 株式会社の子会社として, ちゅらデータ株式会社を設立 PyData Okinawa
,PythonBeginners 沖縄といった, 沖縄のPython コミュニティに飛び込む
ちゅらデータと私 そもそもなぜ沖縄に会社を作ったのか? => 沖縄が好きで,沖縄をIT の力でもっと面白くしたかったから 働いていて面白い会社ってどんな会社だろう? 給料が高い 一緒に仕事をしている仲間が素晴らしい 最先端の仕事に携われて,やりがいがある
地方で仕事をするメリット・デメリット メリット 東京と比較して物価が安く,暮らしやすい 周辺環境が良く,子育て等に最適 満員電車という概念がない デメリット 勉強会等が少なく,インプット/アウトプット共に減りがち 転職先の選択肢が少なくなりがち
地方で面白い仕事を実現するには? 常に新しい技術・新しい知識が求められる中で,勉強しながら 求められる要件をクリアしていく必要がある どういった技術が現在求められているのか,あるいはどういった技 術がこれから伸びそうかを見極める => 高い技術力を担保する必要がある
振り返ってみて大事だったと思うこと コミュニティへの参加 横のつながりが出来て,雇用の流れが生まれる 知らないことを知る大きな機会になる どういった技術がトレンドなのかといった調査ができる 様々な場所でアウトプットをする 自分を知ってもらえる(仕事の話がきたりする) 自分自身の学びの源泉になる => 1
社でなしうることは難しい
コミュニティが作る力とは? 参加するエンジニアの底力をあげる 学びを生む源泉になる 内外へのアピールポイントになる => 外から様々なエンジニアが集まってくる 雇用が生まれる場所になる => コミュニティから新たなビジネスが生まれる =>
競争力が生まれ,個人・会社・地域が強くなっていく
コミュニティに参加して下さい!
コミュニティに参加するには? 通常,コミュニティに参加するのに参加資格はありません 老若男女誰でも参加できます PyLadies Tokyo の例では,小学生から還暦を迎えた方まで様々な 参加者がいました イベントのレベル感はまちまちですが,初心者向けイベントも多く 開催されているので,ぜひ探してみて下さい なければ作る(๑•̀
ㅂ•́)ﻭ✧
様々な地方イベント (1/2) 地域イベントに参加して, PyCon mini Sapporo PyCon mini Hiroshima PyCon
mini Kumamoto PyCon mini Osaka ... PyCon mini Hiroshima 2018 @2018/10/06 https://hiroshima.pycon.jp/
様々な地方イベント (2/2) Python Boot Camp 日本各地で行われている初心者向け Python チュートリアルイベント 一般社団法人PyCon JP
が開催を支援 https://www.pycon.jp/support/bootca mp.html
まとめ 地域コミュニティを盛り上げていく中で 地域のエンジニアネットワークを広げ, 強い競争力をもった集団を作りたい