Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CloudflareStack でRAGに入門
Search
Asahi
December 12, 2024
Programming
0
250
CloudflareStack でRAGに入門
Asahi
December 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Asahi
See All by Asahi
そろそろCursorに戻ってきてもええんちゃう?
asahiiwm
1
880
RAGの構築は脳死でやれ
asahiiwm
0
150
AI Agent に社内リソース から検索させたい
asahiiwm
1
1.2k
Cloudflareアップデート予想
asahiiwm
0
110
記事を書いた成功体験
asahiiwm
0
10
Cloudflare WorkersにNext.jsをデプロイしてみる
asahiiwm
0
330
Other Decks in Programming
See All in Programming
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
450
組織もソフトウェアも難しく考えない、もっとシンプルな考え方で設計する #phpconfuk
o0h
PRO
10
4.5k
Flutterチームから作る組織の越境文化
findy_eventslides
0
340
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
160
「10分以内に機能を消せる状態」 の実現のためにやっていること
togishima
1
500
MCPサーバー「モディフィウス」で変更容易性の向上をスケールする / modifius
minodriven
8
1.6k
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
4.3k
JEP 496 と JEP 497 から学ぶ耐量子計算機暗号入門 / Learning Post-Quantum Crypto Basics from JEP 496 & 497
mackey0225
2
360
「正規表現をつくる」をつくる / make "make regex"
makenowjust
1
600
チーム開発の “地ならし"
konifar
8
5.1k
Core MIDI を勉強して作曲用の電子ピアノ作ってみた!
hypebeans
0
110
PHPライセンス変更の議論を通じて学ぶOSSライセンスの基礎
matsuo_atsushi
0
150
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
670
Transcript
CloudflareStackでRAGに入門 いわみ あさひ
• 自己紹介 • Cloudflare Stackについて • RAGについて • 構成 •
できたもの • 今後やってみたいこと • まとめ アジェンダ
株式会社Gemcook所属: あさひ(@asahiXXXXXXXXX) バックエンドエンジニア TypeScript、Go、AWS、Cloudflare 歴1年くらい 好きなサービス・OSS Workers、Hono、CDKが好き 趣味 配信(見る方)、StreetFighter6、LoL
自己紹介
株式会社Gemcook所属: あさひ(@asahiXXXXXXXXX) バックエンドエンジニア TypeScript、Go、AWS、Cloudflare 歴1年くらい 好きなサービス・OSS Workers、Hono、CDKが好き 趣味 配信(見る方)、StreetFighter6、LoL
自己紹介 Zennで 週刊Cloudflare という記事を 毎週出しています。 Zenn: あさひ@asahi_iwm
Cloudflare Stack
• Cloudflare DeveloperのYoutubeで紹介されていた ◦ The Cloudflare Stack • どこかで説明されてるわけでは ないがCloudflareのサービスを
スタックとして理解 Cloudflare Stackって?
RAG
• RAG(Retrieval Augmented Generation) ◦ 事前情報を与えてそれを踏まえて回答を生成して くれるやつ ◦ 通常のLLMだとそのモデルが学習した時点まで の情報でしか回答を生成してくれない
RAGって何?
今回の構成
• Workers ◦ Hono ◦ Drizzle • Workers AI •
D1 • Vectorize 今回の構成
D1にナレッジを保存する コンテンツをベクトル化 ナレッジ(事前情報)を保存する流れ VectorizeにD1のIDと一緒に保存
ナレッジ(事前情報)を保存する流れ
ナレッジ(事前情報)を保存する流れ
ナレッジ(事前情報)を保存する流れ
回答を生成する流れ 質問をベクトルデータにする 類似するベクトルデータを探してナレッジを探す ナレッジをコンテキストとし AIに回答を生成させる
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
できたもの
• Demo ◦ めっちゃ簡単にやります できたもの
今後やってみたいこと
• AI Gatewayを使って日本語対応 ◦ Workers AIに日本語モデルがない… • Streamingレスポンス対応 • 画面を用意する
• D1以外の採用(KVとかR2) • RAGを活用して何かを作ってみる 今後やってみたいこと
まとめ
• Cloudflare Stackで RAGに入門することができた • 基礎的なRAGの仕組みは理解できた • 日本語対応モデルがないのが残念 まとめ