Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CloudflareStack でRAGに入門
Search
Asahi
December 12, 2024
Programming
0
240
CloudflareStack でRAGに入門
Asahi
December 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Asahi
See All by Asahi
そろそろCursorに戻ってきてもええんちゃう?
asahiiwm
1
860
RAGの構築は脳死でやれ
asahiiwm
0
140
AI Agent に社内リソース から検索させたい
asahiiwm
1
1.2k
Cloudflareアップデート予想
asahiiwm
0
110
記事を書いた成功体験
asahiiwm
0
10
Cloudflare WorkersにNext.jsをデプロイしてみる
asahiiwm
0
320
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
310
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
2
110
CSC305 Lecture 05
javiergs
PRO
0
220
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
270
Software Architecture
hschwentner
6
2.3k
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
200
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
750
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
490
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
500
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
410
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
320
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
910
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
CloudflareStackでRAGに入門 いわみ あさひ
• 自己紹介 • Cloudflare Stackについて • RAGについて • 構成 •
できたもの • 今後やってみたいこと • まとめ アジェンダ
株式会社Gemcook所属: あさひ(@asahiXXXXXXXXX) バックエンドエンジニア TypeScript、Go、AWS、Cloudflare 歴1年くらい 好きなサービス・OSS Workers、Hono、CDKが好き 趣味 配信(見る方)、StreetFighter6、LoL
自己紹介
株式会社Gemcook所属: あさひ(@asahiXXXXXXXXX) バックエンドエンジニア TypeScript、Go、AWS、Cloudflare 歴1年くらい 好きなサービス・OSS Workers、Hono、CDKが好き 趣味 配信(見る方)、StreetFighter6、LoL
自己紹介 Zennで 週刊Cloudflare という記事を 毎週出しています。 Zenn: あさひ@asahi_iwm
Cloudflare Stack
• Cloudflare DeveloperのYoutubeで紹介されていた ◦ The Cloudflare Stack • どこかで説明されてるわけでは ないがCloudflareのサービスを
スタックとして理解 Cloudflare Stackって?
RAG
• RAG(Retrieval Augmented Generation) ◦ 事前情報を与えてそれを踏まえて回答を生成して くれるやつ ◦ 通常のLLMだとそのモデルが学習した時点まで の情報でしか回答を生成してくれない
RAGって何?
今回の構成
• Workers ◦ Hono ◦ Drizzle • Workers AI •
D1 • Vectorize 今回の構成
D1にナレッジを保存する コンテンツをベクトル化 ナレッジ(事前情報)を保存する流れ VectorizeにD1のIDと一緒に保存
ナレッジ(事前情報)を保存する流れ
ナレッジ(事前情報)を保存する流れ
ナレッジ(事前情報)を保存する流れ
回答を生成する流れ 質問をベクトルデータにする 類似するベクトルデータを探してナレッジを探す ナレッジをコンテキストとし AIに回答を生成させる
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
できたもの
• Demo ◦ めっちゃ簡単にやります できたもの
今後やってみたいこと
• AI Gatewayを使って日本語対応 ◦ Workers AIに日本語モデルがない… • Streamingレスポンス対応 • 画面を用意する
• D1以外の採用(KVとかR2) • RAGを活用して何かを作ってみる 今後やってみたいこと
まとめ
• Cloudflare Stackで RAGに入門することができた • 基礎的なRAGの仕組みは理解できた • 日本語対応モデルがないのが残念 まとめ