Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界を創造するOSS開発を始めた話
Search
As Project
June 26, 2019
Technology
0
110
世界を創造するOSS開発を始めた話
世界を創造するOSS開発を始めた話
As Project
June 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by As Project
See All by As Project
考古学・人類学・文献学のための次世代GISの開発―時間情報とAgent-based modelの活用―
aspjt
1
300
C++でつくる歴史シミュレーションGIS
aspjt
0
540
クソアプリハッカソン 2023
aspjt
0
77
Other Decks in Technology
See All in Technology
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
370
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
0
130
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
330
Flutterにしてよかった?出前館アプリを2年運用して気づいたことを全部話します
demaecan
0
220
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
4
1.3k
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
4
160
仕様駆動 x Codex で 超効率開発
ismk
2
1.5k
JJUG CCC 2025 Fall バッチ性能!!劇的ビフォーアフター
hayashiyuu1
1
350
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
800
Dart and Flutter MCP serverで実現する AI駆動E2Eテスト整備と自動操作
yukisakai1225
0
550
Spring Boot利用を前提としたJavaライブラリ開発方法の提案
kokihoshihara
PRO
2
230
バフェットコード株式会社 開発チームカルチャーデック
shoe116
1
110
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
320
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Transcript
世界を創造する 開発を始めた話
自己紹介 名前: がっちょ 情報工学専攻の大学生 創作が大好き。
地形自動生成ライブラリ
とは 地形自動生成の機能を提供するライブラリである。
ライブラリ の 概要 GitHubでライブラリを配布/管理している。 ライセンスは「BSL-1.0」 製品化(バイナリ化)した際にライセンス の表記が不要のとても緩いライセンス。 OSS(オープンソースソフトウェア)として おり、誰でも使用、配布、修正が出来る。 「Issue」や「プルリクエスト」をいつでも受
け付けています 。
None
開発情報
バージョン 日付 0.4.0 2019年04月07日 0.3.0 2019年03月22日 0.2.4 2019年03月14日 0.1.30 2019年02月04日
αリリース 2018年12月15日 約6か月 2018年12月15日~2019年06月26日(現在) 開発期間
一部ソースコードの継承 (前身) 名前 日付 DungeonTemplateLibrary_RogueLike 2018年12月 DungeonTemplateLibrary_SimpleVoronoiIsland 2018年12月 GameMap 2018年11月~2018年12月
AsLib_Dungeon 2018年05月~2018年09月 AsRogueLike_C++ 2018年02月~2018年03月 AsRogueLike_C 2017年07月~2017年11月 前身も含めると開発期間は +11か月 ほど増える
貢献者 バグ修正/機能強化 UE4対応/生成機能追加
動作環境
開発言語
対応コンパイラ 対応コンパイラ C++17 C++14 C++11 Clang 5.0.0以上 3.5.0以上 3.4.0以上 GNU
Compiler Collection 5.1.0以上 4.9.0以上 4.8.1以上 Microsoft Visual C++ 14.10.0以上 14.0.0以上 14.0.0以上 Zapcc 1.0.1以上 1.0.1以上 その他、C++11/14/17 に準拠するコンパイラ
開発実行環境 環境 バージョン情報 PC HP Spectre x360 Convertible 13 CPU
Intel Corei7-7500U @ 2.70 - 2.90GHz RAM 16.0GB ROM SSD 512GB OS Windows 10 Home IDE VisualStudio Community 2017/2019 Compiler Microsoft Visual C++ 14.00-14.21
内容紹介 ちょっとだけ
実装が容易 当ライブラリを使用することによって 様々なダンジョンを容易に生成する ことが出来る。
ファイル出力 作成したダンジョンは 以下のファイル出力に対応している。 Wavefront OBJファイルをゲームエンジンで使用する例 対応ファイル出力 .png .jpg .bmp .tga
.hdr .md .obj
UE4に対応。 UE4のログ出力にOutPut系機能が対応。 今後もUE専用の機能を追加予定。
None
None
まとめ は 地形自動生成の機能を提供するライブラリ。 今後も新しいダンジョンや地形生成 を追加していきます。