Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2019/6/18 LT at TUAT
Search
Masaki Kuge
June 18, 2019
Technology
0
130
2019/6/18 LT at TUAT
for LT at TUAT
Masaki Kuge
June 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by Masaki Kuge
See All by Masaki Kuge
2019/7/11 LT at TUAT
astpy_ms
0
68
進路指導
astpy_ms
0
140
FirebaseとArduinoで忘れ物をなくす
astpy_ms
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
320
このままAIが発展するだけでAGI達成可能な理由
frievea
0
110
新規事業におけるGORM+SQLx併用アーキテクチャ
hacomono
PRO
0
300
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
170
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
110
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
170
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
13
6.5k
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
280
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
930
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
2
1.5k
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
170
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
130
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
Visualization
eitanlees
149
16k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
260
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
980
Transcript
休講情報を に持ってきてもらおう 1
久下 柾 : Masaki Kuge 都⽴⼋王⼦桑志⾼校出⾝ ⾸都⼤学東京に在籍 Linux とPython を勉強中
2
久下 柾 : Masaki Kuge 都⽴⼋王⼦桑志⾼校出⾝ ⾸都⼤学東京に在籍 Linux とPython を勉強中
ダニエルの下位互換 3
久下 柾 : Masaki Kuge 都⽴⼋王⼦桑志⾼校出⾝ ⾸都⼤学東京に在籍 Linux とPython を勉強中
ダニエルの下位互換 Twitter: @kuge_masa Discord: masa@0662 今回のLT ⽤: #astpy_TUAT 4
ソースコード https://github.com/AstPy-ms/class-con rm/tree/portal 5
今回使ったライブラリ time → sleep() Selenium → Firefox を操作 Discord_webhook →
Discord にメッセージを送る SQLite3 → データベース操作 6
プログラムの簡単な流れ 1. < 起動 2. < 休講と送られてきた! 3. Firefox を起動
: Selenium 4. 休講情報が載っているページへ移動 : Selenium 5. 情報が載っているページのスクショを撮影 : Selenium 6. どのグループに送るのかの情報を抽出 : SQLite3 7. それを送る : Discord_webhook 7
実はそんなに難しくない! 8
構想から完成まで 9
こんなアプリあったらいいな... 10
じゃあ作ろうぜ! 11
おいおい簡単に⾔ってくれるぜ 12
プログラムってどうやって書くの? 13
コピペ 14
疑問に思うべきこと どんな機能を持ったアプリを作るのか どんなプログラミング⾔語があるのか 作りたいアプリはその⾔語で作れそうか プログラムを何で書くのか どうやってそのアプリを動かすのか エラーが出たときにどうするべきなのか 15
解決策 どんな機能を持ったアプリを作るのか これは⾃分でしっかりとわかる形にする 16
解決策 どんなプログラミング⾔語があるのか 作りたいアプリはその⾔語で作れそうか プログラムを何で書くのか この辺はSAIL で⼊った⼈に訊くか私に訊いてくださいな 17
解決策 どうやってそのアプリを動かすのか エラーが出たときにどうするべきなのか 近⽇ブログの記事にします https://students-tech.blog 18
完成まで 19
とにかく書く!調べまくる! 20
とにかく調べまくる! 書き⽅がわからない 便利なライブラリないかな ワケワカランエラー出た もっといい書き⽅ないかな? たまに英語のサイトしか出ないときもあるますが、 プログラムのコードは読めるはず! 21
あとは経験の量です 22
誰もが最初は初⼼者 23
おまけ 7 ⽉15 ⽇( ⽉) の海の⽇は授業があります。 もぐりに来たい⼈はぜひ来てください。 最寄り駅: 南⼤沢 24
まとめ あったらいいなを形にしよう ほしいアプリの内容を具体化しよう わからないことや気になったことがあったらすぐに調べよう とりあえず書いてみる! 25