Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
asken AI勉強会(Android)
Search
佐藤忠
June 30, 2025
Technology
0
260
asken AI勉強会(Android)
AIとAndroidエンジニアの日常エピソード
佐藤忠
June 30, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bliki (ja), and the Cathedral, and the Bazaar
koic
8
1.5k
Power Automate のパフォーマンス改善レシピ / Power Automate Performance Improvement Recipes
karamem0
0
270
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
360
Tiptapで実現する堅牢で柔軟なエディター開発
kirik
1
150
スプリントレビューを効果的にするために
miholovesq
9
1.7k
Wasmで社内ツールを作って配布しよう
askua
0
150
ML Pipelineの開発と運用を OpenTelemetryで繋ぐ @ OpenTelemetry Meetup 2025-07
getty708
0
320
Shadow DOMとセキュリティ - 光と影の境界を探る / Shibuya.XSS techtalk #13
masatokinugawa
0
310
RapidPen: AIエージェントによる高度なペネトレーションテスト自動化の研究開発
laysakura
1
400
The Madness of Multiple Gemini CLIs Developing Simultaneously with Jujutsu
gunta
1
2.8k
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
0
150
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
250
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
KATA
mclloyd
30
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
510
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Transcript
© asken.inc AIと Androidエンジニアの 泥臭い日常 25/05/29 株式会社asken Androidエンジニア 佐藤 忠
© asken.inc 伝えたいこと 2 ・簡単に私のこと ・こんなところでAIを使っているよ ・AIを使った未来イメージ
© asken.inc 3 私(佐藤)の紹 介
© asken.inc 4 新卒でSIer 入社 その後 フリーラ ンスへ 転身 2024年12月
askenへ 入社 佐藤と申します 今年、40歳! ・愛知県出身 ・学生時代は野球やってた ・最近は子供の習い事の送迎担当
© asken.inc 5 あすけんのAI歴史
© asken.inc 6 askenのAI歴史 使えるじゃん! 現在 過去 まずは試験的に Kotlin, Swift,
PHPなどの技術 スタックに対して、vscodeで の開発が可能かどうか? リポジトリ横断 Slackからも指示できる → RooCodeと用途違う どんなもんだろう? RooCode使えそうだ! であれば、コスト管理しやすい CURSORにしてみよう
© asken.inc 7 Android開発では どう使う?
© asken.inc 8 開発体制 Android:3人 iOS:2人 バックエンド:4人 PO:1人 1週間スプリントで リリース!
エンジニア以外との コミュニケーション 多め
© asken.inc 画面一覧がないから テスト困る 9 targetSdk35対応で使ってみた Edge to edgeの対応しよう テストの見積もり
3週間くらいかかる でも課題が、、
© asken.inc 10 AI使って画面一覧作成 ・このプロジェクトのActivityとFragmentを抽出して ・何の用途(画面)なのかも説明をつけて ・カテゴリも分類して
© asken.inc 11 良い感じに生成できた、、でも課題あり AI 人 漏れあり 漏れあり AIと人がダブルチェッ クすることで、質の高
いアウトプットになっ た
© asken.inc 12 工数削減できた! 人で頑張る AI使った 3週間 1週間 ・画面整理する工数 ・各画面の説明をまとめる工数
・一覧のレビュー工数 削減できた
© asken.inc 13 他にも色々使っていますが、、 勉強会しながら、ブラッシュアップ コードレ ビュー 調査 テスト 作成
ライブラ リ バージョ ンアップ 実装
© asken.inc 14 AIを使った未 来
© asken.inc 15 マルチスタック
© asken.inc 16 より精度の高いドキュメントを作る AIのアウトプット精度向上
© asken.inc 17 まだまだ あすけんのAndroidエンジニア達は もがき続けます https://tech.asken.inc/
© asken.inc 18 Thank you!