Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
my Profile Lightning talk 1
Search
AtsushiCafeK
February 22, 2021
1
90
my Profile Lightning talk 1
AtsushiCafeK
February 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by AtsushiCafeK
See All by AtsushiCafeK
問題解決の積極的傾聴練習会の資料
atsushicafek
0
170
2022, 1Quarter IT Libero 振り返り
atsushicafek
0
160
私の学習経験シェア キャリアパスの悩みから転職 3年たってどうなった?
atsushicafek
0
200
Miro 無料版で注意したいこと
atsushicafek
0
640
2021_0403 春だ一番!推し文房具 祭り KOKUYO 測量野帳を推します
atsushicafek
1
590
キャリアの悩みシェア 振り返り
atsushicafek
2
250
レモンサワー meetup in zoom 20201128
atsushicafek
1
75
情シスユニフォームは大事
atsushicafek
0
400
推し文房具LT会 一人情シスに推す ラチェットドライバー
atsushicafek
0
350
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
440
A better future with KSS
kneath
238
17k
Transcript
マイプロフィールLT会 自己紹介の練習会
この会をはじめようと考えたきっかけを共有させてください。 こんな事から考えました。 私たちは転職や部署異動、コミュニティなどで初めて人と会った時に、自己紹 介することがあります。 私の仕事は、顧客先に常駐するコーポレートエンジニアです。 アサイン前には打合せをしながら要件を聞いたり、それによってメンバーの 紹介や選定などをおこないます。 その案件の要件に自分があうのか? 自分が選ばれたい仕事なら、どう説明をするのか? 自身の努力が必要です。
はじめに
私の所属先には、面談のトレーニングなど、会社からのサポートはありま せん。自分で磨く必要があります。 そんな、課題を抱えた中で気づきがありました。 LT会での学びです。 エンジニアにはLT会という集まりがあります。 LT会は有志がテーマにそって技術的な経験などを短い時間で相手に伝 える会です。楽しそうに語るLT会はとても刺激になりました。 自身でもLT会を開いたり、登壇をしていく中でいくつか、経験値がたまる ことにも気づきました。
こんな事が出来るようになりました。 ・人前で話すこと ・短時間で発表すること ・伝えたいことを整理すること ・伝えたい事を相手に伝わるように工夫をすること ・表現を工夫すること ・声色や強弱を意識すること ・道具を活用すること これは、採用面談や初めての人への自己紹介でも活きました。
私の職場では、技術的なスキルを持っているのに、 ・人前で話す事が苦手(話の整理が出来ない、アドリブに弱い) ・面談が不慣れ(場慣れしていない) ・緊張してしまう などで、不採用になる人も見てきました。 これはとても勿体ないことだと思います。 そこで、私の学びからLT形式で自己紹介の練習を行い、発表の振り返 りまでを参加者で行う。振り返りでは自己表現方法の発見や弱い箇所 の改善の意見をもらい、次回、さらに良いものにすることを狙っていま す。
この会は、皆さんで作っていければと思っています。 初回なので私自身も不安があります。 良かった点を伸ばし、弱かった点を改善出来るように、自身の経験から 意見を出しあい、良いスパイラルの場にしましょう。
None
None
None
None
まいぷろ 次回はもっと+ Twitter @AtsushiCafeK
• このスライドはテンプレートを使っています Template Park. >https://template-parks.com/ • この内容はマイプロ会のみで利用して、パブリックに公開しません • 面談などの場合は相手の合わせて内容を変更しています • 再配布は禁止しております
• その他、ご利用規約とプライバシポリシーもご確認ください。 Read me