Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みんなで楽しく地図を描いていこう! / Let's draw a map with fun e...
Search
K.Sakanoshita
March 02, 2019
2
360
みんなで楽しく地図を描いていこう! / Let's draw a map with fun everyone!
2019年3月2日開催「オープンストリートマップ関西 大集結」向けの資料
https://openstreetmap-kansai.connpass.com/event/118851/
K.Sakanoshita
March 02, 2019
Tweet
Share
More Decks by K.Sakanoshita
See All by K.Sakanoshita
オープンデータとまちづくりを繋げたい
barsaka2
0
17
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
820
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.1k
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
380
Wikimedia Commons + OSMをWeb APIで活用する / Utilizing Wikimedia Commons + OSM with Web API
barsaka2
0
260
MapLibreで地図サイトをつくる!
barsaka2
1
1.4k
OpenStreetMap概要説明 / Introducing OpenStreetMap
barsaka2
0
490
MapLibre GL JSとOverpass APIでWebアプリを作る / Create a web application with MapLibre GL JS and Overpass API
barsaka2
0
890
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / easy create a disaster map for family
barsaka2
1
190
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
A better future with KSS
kneath
239
17k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Transcript
諸国・浪漫 / OpenStreetMap Foundation 坂ノ下 勝幸 facebook: K.Sakanoshita / Twitter:
@K_Sakanoshita 2019年3月10日公開版
改めてOpenStreetMap OpenStreetMap は、フリー、かつ編集可能な 世界地図であり、数多くのボランティアによって ゼロから作られ、オープンコンテンツのライセン スのもとで提供されています。 OpenStreetMapのライセンスは、私たちの地 図画像や、地図画像の元になる地図データへの
無料(またはほぼ無料の)アクセスを認めていま す。このプロジェクトは、このデータを使った新し く面白い利用方法を想像することを目的としてい ます。 https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:OpenStreetMap_%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
None
OpenStreetMapはみんなで作る地図
「みんな」は昔に比べて増えている 【日本国内】2015年は50名/日、2019年は100名/日
京都の建物は2017年度比 213% https://qiita.com/higa4/items/4eabe1f18cc1ce32049f
しかし、伏見稲荷周辺でもこんな感じ © OpenStreetMap contributors
None
興味が無い場所を描くのは面倒
None
みんな色んな想いで描いていく 地元への愛着で 旅先の思い出として 好きな作品への想い もっと上手く描きたい
使ってばかりなので 懇親会で呑むため
好きな場所を描くのは楽しい
好きなことが、みんなの役にたっている 丸亀市の「バスきよん?」 岡山県真備町の「まびケア」
日本に来る旅人の役にも立っている MAPS.ME
こんなことにも役立つと良いな
インドアマッピングもぼちぼちと https://openlevelup.net/
防災アプリも少しづつ進化している https://www.osmhydrant.org/ja/
誰でも手軽に地図を使えるように https://www.netfort.gr.jp/~saka/accessmap/
自由な地図が色んな活動を支える マッパーが地図を描く 地図を活用したアプリを作る 防犯・防災の役に立つ 各種活動の役に立つ グッズやアプリで金儲け 色んな方たちの役に立つ 地図を描く意義やメリット、楽しさを知る マッパーになる 地図が充実する(循環)
None
オープンソースは既に成功している オープンソースを使わないソフト開発は困難 そもそも、スマホのOSからオープンソース インターネットそのものがオープンソース 企業の独自プロトコルでは、インターネットを作る ことは出来なかった
オープンソースは単なる共産主義的な活動 では無く、業界内の標準化に必要な仕掛け 例えば、会社毎にネジが規格が違うと何も作れない 【オープンソース】 ソースコードを商用、非商用を問わず利用、修正、 頒布を許し、それを利用する個人や団体の努力 や利益を遮ることがないソフトウェア開発手法 (ウィキペディア日本語版:オープンソースより)
オープンデータも同じこと オープンな仕組みがあることで、様々な組織や個人が 連携して活動(ビジネス含む)することが出来るように 各自治体でも、オープンデータの推進を初めている。
OSMはオープンデータのど真ん中 自治体のデータは、その70%が位置情報を有す る地理空間情報であるといわれている 出典:[地理空間情報とこれからの自治体GISの課題] http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3853/00191141/01%20kouen1.pdf 自治体が持っている膨大なデータを可視化、 分析、市民に共有するには自由な地図が必要
自治体データの70%位置情報が含まれている ので、民間データにも位置情報があるはず 仮に位置情報が無くても、これまでの地図は一方通 行なやりとり(地図を読むだけ)しか無いため、活用 方法に気づいていない可能性が考えられる
None
None
None
None
みんなと一緒なら、きっと進むはず
None