Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android Emulator 2.0
Search
Yuki Funakoshi
May 21, 2016
Programming
0
580
Android Emulator 2.0
Yuki Funakoshi
May 21, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yuki Funakoshi
See All by Yuki Funakoshi
実際のアプリ開発で使ったRxを紹介 #RxJaNight
bl0lia
5
1k
Introduction of ReactiveX
bl0lia
0
130
ApplivにRealmを導入した話
bl0lia
1
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
380
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
16k
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
4
2.2k
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
440
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
150
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
660
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
CSC305 Lecture 09
javiergs
PRO
0
320
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.2k
Reactive Thinking with Signals and the Resource API
manfredsteyer
PRO
0
120
技術的負債の正体を知って向き合う
irof
0
280
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Scaling GitHub
holman
463
140k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
Transcript
Android Emulator 2.0 Gotanda.mobile #1
自己紹介 • Yuki Funakoshi (@bl_lia) • NYLE Inc. • Android
/ iOS Engineer
Appliv https://goo. gl/cNPuRP
Android Emulator使ってますか?
今日は、Android Emulatorが良く なったよって話をします
そもそも今までどうだったのか • メタクソ遅い ◦ 起動だけで数分かかる ◦ 起動後も、もっさり • しかし、Intel x86系のシステムイメージの
登場やHAXMにより、「メタクソ遅い」から「割と 遅い」に改善
Genymotion • 動作が軽快 • 主要端末の解像度がプリセットされている • ただ、無料版だと機能が制限される ◦ マルチタッチ ◦
SMS ◦ 電話 • VirtualBox必須 • ユーザー登録が必要
Android Emulator 2.0 • めっちゃ速い ◦ Genymotionと同程度かそれ以上 • Android SDKに標準で組み込まれている
• 電話、SMS、マルチタッチなども可能 • その他、端末の細かいステータスをエミュ レート可能 • Drag & Dropでapkインストール可能
DEMO
Location
Cellular
Battery
Phone
Phone
Directional pad
Directional pad
拡大
まとめ • Android Emulatorは使い物になってるよ! • 状況に応じて使い分けるといいかも ◦ シンプルな動作確認なら Android Emulator
◦ Play StoreやChromeが使いたいなどの込み入ったことなら Genymotion ◦ または実機