Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Devidol Curve!!
Search
IWABUCHI Yu(u)ki butchi
March 27, 2019
0
250
Devidol Curve!!
でびどる曲線!〜数学力の無駄遣い〜
2018年冬に放送されたアニメ『でびどる!』のOPを使った映像表現として、数学力を無駄遣いをした数式アニメーションを作りました。
IWABUCHI Yu(u)ki butchi
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by IWABUCHI Yu(u)ki butchi
See All by IWABUCHI Yu(u)ki butchi
SIG-MATHEMATICA JAPAN - Log-Log Polar Discrete Plot
butchi
0
87
Sunday Math Party 31 - Collatz Problem and Integer Spiral
butchi
0
58
Sunday Math Party 30 - Notation Block Multi
butchi
0
93
Prime QK Anniversary 10 - Rule Renew
butchi
0
70
Sunday Math Party 29 - Joyo Bizarre Plane - Times
butchi
0
120
Sunday Math Party 27 Zodiac Jijo
butchi
0
86
Sunday Math Party 26 - Zodiac Power 2
butchi
0
300
Science Cafe 2022-11-26 - Automatic Illustration
butchi
0
88
Sunday Math Party 23 Fibonacci 89 109
butchi
0
270
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
452
42k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
37
1.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.7k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Transcript
でびどる曲線! 〜数学力の無駄遣い〜 岩淵 勇樹
事の発端 2013年5月 Wolfram|Alphaで 初音ミクが描画できることが話題に フィールズ賞はもらった!:初音ミクの数式が解明 さらにいろんな「俺の嫁」が関 数で描けることが判明 - ねとらぼ
事の発端 2013年5月 Wolfram BLOGで数式曲線の作り方が紹介される Making Formulas… for Everything—From Pi to
the Pink Panther to Sir Isaac Newton—Wolfram Blog
事の発端 2013年11月 Mathematicaコードを元にまどか☆マギカやアイドルマ スターのイラストが数式で表現される Mathematicaで任意画像の輪郭を数式に変換する - チューリング不完全
ん?これは…
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > アニメーションいける!!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Bad Apple Curve!! 2015年に公開 元動画『Bad Apple!!』はニコニコ動画で2000万再生を 突破した東方二次創作アニメ http://butchi.github.io/bad-apple-curve/ https://www.slideshare.net/yuukiiwabuchi9/bad-apple-curve
じゃあ今度は…
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > カラーいける!!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
でびどる! 2018年冬アニメ 声優陣は豪華だが低予算感あふれる 3DCGの15分アニメ 『でびどる!』12時間目 より
完全に推しだわこれ #でびどる でツイートすると大抵いいねくれる なんならコメントもくれる
でびどる! 2018年冬アニメ 声優陣は豪華だが低予算感あふれる 3DCGの15分アニメ 『でびどる!』12時間目 より
ん!? 『でびどる!』12時間目 より
有難く使わせて もらいます!!
でびどる曲線! Special Thanks: コチンPa!製作委員会 https://twitter.com/butchi_y/status/1072374226588459008
でびどる曲線 Web版 (4/1 Blu-ray発売に合わせて公開予定) ⇒ https://butchi.github.io/devidol-curve/
数学的なお話
フーリエ記述子とは 主に特徴量抽出のため、 曲線のパラメーターをフーリエ変換したもの
フーリエ記述子とは G型フーリエ記述子 Z型フーリエ記述子 I型フーリエ記述子 P型フーリエ記述子 楕円フーリエ記述子 などなど沢山ある 引用: 岩淵勇樹・秋田純一 「非周期的な画素配置を持つ
CMOSイメージセンサの基礎検討」 , 電子情 報通信学会技術研究報告 (2007)
10次の再生曲線 x軸: 337.995 + 130.314 Sin[3.87657 + t] + 13.6335
Sin[4.67236 + 2 t] + 8.17294 Sin[2.51724 + 3 t] + 16.0637 Sin[3.44023 + 4 t] + 2.02671 Sin[2.66355 + 5 t] + 12.9663 Sin[0.334349 + 6 t] + 11.9775 Sin[4.08646 + 7 t] + 5.31037 Sin[1.20734 + 8 t] + 5.20582 Sin[3.13833 + 9 t] y軸: 151.436 - 33.1266 Sin[0.827451 - 5 t] - 18.0512 Sin[0.830595 - 3 t] - 87.0867 Sin[0.263506 - 2 t] - 80.2655 Sin[1.40162 - t] + 39.8491 Sin[3.13284 + 4 t] + 8.84287 Sin[1.45426 + 6 t] + 16.8957 Sin[4.56961 + 7 t] + 6.99099 Sin[3.02382 + 8 t] + 14.3262 Sin[2.39458 + 9 t] すべてsinの式になる!
処理の流れ 1. Mathematicaでフーリエ記述子のパラメーターをJSON化(前処理) 2. JavaScriptで読み込み 3. リアルタイムでSVG描画
と、資料を作っていたら・・・
None
https://twitter.com/AnimeDevidol/status/ 1110843906785193984
でびどる曲線!Web版 近日公開!!!