Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DeepSeek for Amazon Bedrock
Search
Morita
February 08, 2025
0
66
DeepSeek for Amazon Bedrock
JAWS-UG福岡 #19: re:Invent re:Cap!!
https://jawsug-fukuoka.connpass.com/event/341319/presentation/
Morita
February 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by Morita
See All by Morita
FSx for Lustreを使ったAIモデル開発の始め方
ch6noota
0
78
Dify で AWS を使い倒す!
ch6noota
1
720
5分で学ぶ! 宣言型ポリシーの基礎からベストプラクティスまで
ch6noota
1
550
新機能 Bedrock Model Distillation 基礎〜実践まで #regrowth_fuk
ch6noota
0
610
AWS を使った生成AIの活用
ch6noota
0
830
AWS初めての方必見!初学者でも入りやすいAWSサービス3選 #devio2022
ch6noota
0
1.4k
Security Hub のマルチアカウント 管理・運用をサーバレスでやってみる
ch6noota
0
3.8k
NITKハッカソン クラウド入門
ch6noota
0
970
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.6k
Transcript
2025/02/08 JAWS-UG福岡 #19: re:Invent re:Cap!! 森⽥⼒ DeepSeek for Amazon Bedrock
⾃⼰紹介 •名前 • 森⽥ ⼒ •所属 • クラスメソッド株式会社 • クラウド事業本部
コンサルティング部 •出⾝‧住まい • 出⾝:熊本 • 現在:福岡 •好きなAWSサービス • AWS Lambda • Amazon Bedrock re:Invent2024 参加してきました!
DeepSeek-R1 使ってますか!?
性能 • OpenAI-o1相当 モデル • 蒸留モデルも提供 ライセンス • OSS DeepSeek-R1
参考:https://api-docs.deepseek.com/news/news250120
性能 • OpenAI-o1相当 モデル • 蒸留モデルも提供 ライセンス • OSS →
AWSでも使えるようにしたい! DeepSeek-R1 参考:https://api-docs.deepseek.com/news/news250120
AWSなら… Amazon Bedrock で使いたい
l AWSマネージドな機能が利⽤できる l ガードレール l エージェント など l サーバレス l
インフラ管理なし l API実⾏時の共通のインターフェース l モデルID, パラメータを変えるだけで実⾏可能 l 基盤モデルとしてサポートしているプロバイダー l Amazon, Anthropic, Meta など Amazon Bedrock
l AWSマネージドな機能が利⽤できる l ガードレール l エージェント など l サーバレス l
インフラ管理なし l API実⾏時の共通のインターフェース l モデルID, パラメータを変えるだけで実⾏可能 l 基盤モデルとしてサポートしているプロバイダー l Amazon, Anthropic, Meta など → DeepSeek 対応していない Amazon Bedrock
こんな時、どうしますか?
Amazon Bedrock Marketplace
l re:Invent 2024 で発表 l 基盤モデル以外を利⽤できるサービス l DeepSeek以外のモデルも利⽤可能 l 数クリックでデプロイ可能
l SageMaker エンドポイントにデプロイ l 利⽤料⾦ l Software cost(ライセンス) l インフラ( SageMaker エンドポイント) Amazon Bedrock Marketplace ※ 2024/02/07時点
l デプロイ可能モデル l DeepSeek-R1, DeepSeek-R1蒸留モデル(Qwen, LLama) l 利⽤料⾦ l インフラ料⾦のみ
Amazon Bedrock Marketplace での DeepSeek
気になるセキュリティ
Amazon Bedrock セキュリティ l Amazon Bedrock では、プロンプトおよび AI のレスポンスを保存またはログに記 録することはありません。
l データがモデルプロバイダーと共有されたり、ベースモデルの改善に使⽤された りすることはありません。
モデル呼び出し
l プレイグラウンドでも利⽤可能 モデル呼び出し
• InvokeModel API で呼び出し l Streaming出⼒対応 l Converse API 未対応
l ApplyGuardrail API でガードレール利⽤可能 モデル呼び出し response = bedrock_runtime.invoke_model_with_response_stream( modelId='arn:aws:sagemaker:リージョン:アカウントID:endpoint/エンドポイント名’, body=json.dumps(request_body), contentType='application/json’, accept='application/json’, performanceConfigLatency='standard' )
カスタムモデルインポート
l re:Invent 2024 より前の10⽉にGA l Bedrock にモデルをインポート l モデルデータが必要 l
サポートしているアーキテクチャのみ(llamaなど) l 利⽤料⾦ l Custom Model Unit(モデルに応じて異なる) l ストレージコスト カスタムモデルインポート
l メリット l Fine-tuningされたモデルも利⽤することができる l 例:蒸留モデルを独⾃データを使って学習させる l モデル推論時のカスタマイズができる l tokenizer_config.json
で chat_templateの指定(Converse API対応) l デメリット l モデルのダウンロードが必要なため、時間を要する カスタムモデルインポート
ブログ書きました https://dev.classmethod.jp/articles/deepseek-amazon-bedrock-import/
まとめ
l DeepSeek を Amazon Bedrock 上で利⽤することはできます! l サクッと試したいなら「Amazon Bedrock Marketplace」がおすすめ
l 詳細にチューニングしたいなら「カスタムモデルインポート」 まとめ
None