Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Security Hub のマルチアカウント 管理・運用をサーバレスでやってみる
Search
Morita
June 26, 2022
Technology
0
3.4k
Security Hub のマルチアカウント 管理・運用をサーバレスでやってみる
Morita
June 26, 2022
Tweet
Share
More Decks by Morita
See All by Morita
DeepSeek for Amazon Bedrock
ch6noota
0
43
温泉施設でAWS活用してみた
ch6noota
0
15
5分で学ぶ! 宣言型ポリシーの基礎からベストプラクティスまで
ch6noota
1
350
新機能 Bedrock Model Distillation 基礎〜実践まで #regrowth_fuk
ch6noota
0
320
AWS を使った生成AIの活用
ch6noota
0
670
AWS初めての方必見!初学者でも入りやすいAWSサービス3選 #devio2022
ch6noota
0
1.2k
NITKハッカソン クラウド入門
ch6noota
0
900
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
0
120
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
100
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
740
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
22
5.8k
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
610
これからSREになる人と、これからもSREをやっていく人へ
masayoshi
6
4.1k
事業継続を支える自動テストの考え方
tsuemura
0
300
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
1
1.6k
スクラムのイテレーションを導入してチームの雰囲気がより良くなった話
eccyun
0
110
WAF に頼りすぎない AWS WAF 運用術 meguro sec #1
izzii
0
460
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
130
飲食店予約台帳を支えるインタラクティブ UI 設計と実装
siropaca
6
1.4k
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
610
210k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Transcript
Security Hub のマルチアカウント 管理・運⽤をサーバレスでやってみる クラスメソッド株式会社 森⽥⼒ 1
2 自己紹介 森⽥ ⼒ • 所属 • クラスメソッド株式会社 AWS事業本部 •
好きなAWSサービス • AWS Lambda • 趣味 • アプリ開発, 機械学習
3 みなさん、 Security Hub 使ってますか?
4 AWS Security Hubとは AWSのセキュリティ要件をチェック • AWS Foundational Security Best
Practices • AWS内のアカウントとリソースが セキュリティのベストプラクティスからの逸脱を検出する AWS のセキュリティイベントを集約 • Amazon GuardDuty, Amazon Inspector, AWS Config など マルチアカウントで集約可能 • AWS Organizationsだとシームレスに利用可能 • 非AWS Organizationsでも可能 AWS Security Hub
5 検出結果について 集約した検出結果はどうするか? • 全部通知させる • Amazon EventBridgeでNewの検出結果を取得 • Amazon
EventBridgeでAPIを叩く • 重要度(Severity)に応じて通知させる • Amazon EventBridgeでNew, Highの検出結果を取得 • Amazon EventBridgeでAPIを叩く • 個別でコントロールして通知する • Amazon EventBridgeでNewの検出結果を取得 • Amazon EventBridgeとAmazon DynamoDBで制御する
6 検出結果について 集約した検出結果はどうするか? • 全部通知させる • Amazon EventBridgeでNewの検出結果を取得 • Amazon
EventBridgeでAPIを叩く • 重要度(Severity)に応じて通知させる • Amazon EventBridgeでNew, Highの検出結果を取得 • Amazon EventBridgeでAPIを叩く • 個別でコントロールして通知する • Amazon EventBridgeでNewの検出結果を取得 • Amazon EventBridgeとAmazon DynamoDBで制御する
7 個別でコントロールして通知する AWS Step Functions + Amazon DynamoDB 全員へ通知
8 通知後、対応してくれない…
9 1人1人にメンションを当てて 対応したかをチェックして 再度通知をする!
10 個別でコントロール + 是正確認 Amazon DynamoDB へ検出結果(日付を含めて)を投入 1人1人に メンションを当てて通知
11 個別でコントロール + 是正確認 EventBridgeで30日経過した検出結果をチェック 1人1人に メンションを当てて通知
12 個別でコントロール + 是正確認 一時的に是正確認対象外とするとき Secuity Hub管理者がDynamoDBのレコードを削除 Security Hub管理者 検証のため
チェック対象外にして欲しい! AWS Management Console
13 個別でコントロール + 是正確認 新規 Controle が追加されたとき Secuity Hub管理者がDynamoDBのレコードを追加 Security
Hub管理者 AWS Management Console
14 個別でコントロール + 是正確認 通知結果 ControleTable
15 CloudFormation一撃で構築させる https://github.com/cH6noota/serverless-securityhub-management
16 まとめ • Amazon Security Hubをまずは有効化 • 検出結果を管理したいならぜひご活用ください • Security
Hubの非有効化に検知 • 最終検出の日付からできそう • 運用者の負荷を軽減したい • DynamoDBへ例外追加がコンソールからの手動 • ChatOps