Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアから見た、すごくやりやすかった構築フローの話
Search
Chiaki Okamoto
June 27, 2017
Technology
0
2.1k
エンジニアから見た、すごくやりやすかった構築フローの話
WordCamp Kyoto 2017で登壇したスライドです
Chiaki Okamoto
June 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by Chiaki Okamoto
See All by Chiaki Okamoto
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
330
私の推しはブロックエディター 〜デフォルトブロックに触れ合う〜
chiilog
0
340
この一年で身についた“マトモ”な WordPressテーマの作り方
chiilog
7
2k
WordPressテーマの作り方 2019 私のベストプラクティス
chiilog
24
14k
Google Optimizeで始めるA/Bテスト #wbkyoto
chiilog
1
3.4k
こんなCSSからはそろそろ卒業しよう
chiilog
18
17k
まだCSSで消耗したい?Sassを覚えて楽しちゃおう!
chiilog
4
2.1k
さいきょうのWordPressサイト構築フローとは
chiilog
2
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
130
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
180
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
120
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.7k
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
610
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
240
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
130
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
220
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
120
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
17k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Transcript
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ʘΤϯδχΞ͔Βݟͨʗ
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ࣗݾհ 元マークアップエンジニアで、 現在ECサイトのWebデザイナー(たまご)。 8PSE1SFTTͱࢲ * WordCamp Kansai 2014
実行委員 * WordCamp Kansai 2015 実行委員 * WordCamp Kansai 2016 実行委員 * WordBench Osaka 元モデレーター * WordPressテーマ「WCK2014」作者 * WordPressプラグイン「WP view login only」作者 ʘొஃਓੜճͰ͢ʂ͓ͯΘΒ͔ʹͲ͏ͧʂʗ
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ࠓճ͓͢ΔνʔϜߏ ディレクター 指示出しや クライアントとの やりとり担当 デザイナー ページデザインや UI調整
エンジニア HTMLコーディングと WordPress実装
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ࠓճ͓͢ΔνʔϜߏ ディレクター 指示出しや クライアントとの やりとり担当 デザイナー ページデザインや UI調整
エンジニア HTMLコーディングと WordPress実装 ↑私
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ プロジェクト管理ツール
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ 担当が振られてないときはディレクターがばんばん振っていたけど、 ふと目に入った自分のと思わしきタスクは自分で担当変えた ただし、長くかかりそうとかそもそもこういう仕様だったはず・・・ というような内容は、都度ディレクターさんに相談。 ディレクターからクライアントに説明
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ͳΜͱͳΒͳ͍ͱ͖ʁ
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ग़ுʂ ໘ͱ͔ͬͯ͢ͱͰࡁΉΑ͏ͳ͜ ͱͩͬͨΓ͢Δɻ Ҡಈͷ࣌ؒͷํ͕͘ͳͬͨΓ͚ͨ͠Ͳɺ ݁Ռతʹૣ͘࡞ۀ͕ਐΊΕͨʂ
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ Ҋ݅ऴ൫ɾɾɾ 終盤になると、ディレクター宛だったり私宛だったりに 直接連絡がくることが増えてきた。 作業する前にスカイプなり口頭なりでメンバーに共有
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ͜ΕΒ͔Βݟ͑ͯ͘Δ͜ͱ
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ϗϨϯιΛ͔ͬ͠Γ͢Δʂ (報告・連絡・相談)
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ʮͲ͜·ͰਐΜͩʯͱ͔ɺ ͦ͏͍͏খ͍͜͞ͱͰͪΌΜͱڞ༗͢Δɻ ਐ͕ݟ͑Εɺग़ுೖΕΕΔ͔ͱ͔ ͦ͏͍͏εέδϡʔϧཱ͍ͯ͢
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ݁ՌతʹͲ͏ͳͬͨʁ ͍͍͢8PSE1SFTTΛఏڙͰ͖ͨʂ ࣍ͷ͓ࣄͷडʹܨ͕ͬͨʂʂ
8PSE$BNQ,ZPUP ΤϯδχΞ͔Βݟͨɺ͘͢͝Γ͔ͬͨ͢ߏஙϑϩʔͷ ͓ޓ͍͕Կͯ͠Δ͔ʁͲ͜ʹࠔ͍ͬͯΔ͔ʁ ৗʹڞ༗Ͱ͖ΔΑ͏ʹ͠Α͏ʂ