Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Code Polaris 1stAnniversary slide
Search
chisaki0120
July 17, 2021
Technology
0
400
Code Polaris 1stAnniversary slide
chisaki0120
July 17, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
120
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
160
from Sakichi Toyoda to Agile
kawaguti
PRO
1
120
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
230
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
1
220
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
520
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
210
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
150
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
260
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
220
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
130
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
130
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
149
16k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
Code Polarisに参加して1年経ちました
2 自己紹介その1 • 知咲(ちさき) @chisaki_1990 • 1月20日生まれ • 東京都出身 • (自称)つまみ食いエンジニア
3 自己紹介その2 • 今の仕事はソリューション導入支援に伴うブリッジアプリ開発 わかりやすいえば、システム間のデータをやり取りするための 変換プログラムの開発 • 色々改善しなきゃいけないことばかりで、どうしようか考え中 (技術系はSlackとかで意見求めたりするかも)
4 自己紹介その3 • 暗号理論が好き • 大学の卒論を暗号理論で行きたがったがために数学研究室にし た • 数学は得意じゃない(幾何学は特にダメ) •
でも暗号理論系の本はいっぱい家にある (全然読めてない)
5 そもそもの始まり • 2019年にTwitterを始める • タイムラインにちょまどさんのツイートが流れてくる • リツイートしたらいいねされて喜ぶ • ちょまどさんをフォロー
• タイムラインにCode Polarisのお知らせが流れてくる • 参加
6 Code Polarisに参加してみて その1 • 興味のある分野のイベントのお知らせが来るから参加できるよ うになった • 色々やりたいことが増えた • 時間が足りないと思うようになった(1日48時間くらいほし
い)
7 Code Polarisに参加してみて その2 • 女性エンジニア向けキャリア/スキルシェアサービスに登録 (今度プロフィール更新します) • ISUCONに参加登録してみた (過去問の環境構築早くやらないと) •
今までなかった女性エンジニアとの 交流ができて新鮮!!
8 • 経緯は↓に書きました https://note.com/chisaki0120/n/nca8524a1e0de • 明確に書いてないけどそもそもの発端はCode Polarisの雑談会 での出来事 • Code
Polarisによって私のアイデンティティが(ある意味)確 立された そういえば、なぜ「つまみ食い」エンジニアなのか
9 これから • オンラインイベントに参加して自分の知識を広げたい • 子育て仲間でわいわいやりたい • 技術的な創作活動をやってみたい
10 Code Polaris1周年おめでとうございます & ご清聴ありがとうございました