Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Code Polaris 1stAnniversary slide
Search
chisaki0120
July 17, 2021
Technology
0
400
Code Polaris 1stAnniversary slide
chisaki0120
July 17, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
8
4.9k
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
540
【LT会登壇資料】TROCCO新コネクタ「スマレジ」を活用した直営店データの分析
kazari0425
1
170
AWS CDKの仕組み / how-aws-cdk-works
gotok365
10
890
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
340
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
240
話題の MCP と巡る OCI RAG ソリューションの旅 - Select AI with RAG と Generative AI Agents ディープダイブ
oracle4engineer
PRO
5
110
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
4
860
VGGT: Visual Geometry Grounded Transformer
peisuke
1
620
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
5
2.1k
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1k
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
220
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Done Done
chrislema
184
16k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Transcript
Code Polarisに参加して1年経ちました
2 自己紹介その1 • 知咲(ちさき) @chisaki_1990 • 1月20日生まれ • 東京都出身 • (自称)つまみ食いエンジニア
3 自己紹介その2 • 今の仕事はソリューション導入支援に伴うブリッジアプリ開発 わかりやすいえば、システム間のデータをやり取りするための 変換プログラムの開発 • 色々改善しなきゃいけないことばかりで、どうしようか考え中 (技術系はSlackとかで意見求めたりするかも)
4 自己紹介その3 • 暗号理論が好き • 大学の卒論を暗号理論で行きたがったがために数学研究室にし た • 数学は得意じゃない(幾何学は特にダメ) •
でも暗号理論系の本はいっぱい家にある (全然読めてない)
5 そもそもの始まり • 2019年にTwitterを始める • タイムラインにちょまどさんのツイートが流れてくる • リツイートしたらいいねされて喜ぶ • ちょまどさんをフォロー
• タイムラインにCode Polarisのお知らせが流れてくる • 参加
6 Code Polarisに参加してみて その1 • 興味のある分野のイベントのお知らせが来るから参加できるよ うになった • 色々やりたいことが増えた • 時間が足りないと思うようになった(1日48時間くらいほし
い)
7 Code Polarisに参加してみて その2 • 女性エンジニア向けキャリア/スキルシェアサービスに登録 (今度プロフィール更新します) • ISUCONに参加登録してみた (過去問の環境構築早くやらないと) •
今までなかった女性エンジニアとの 交流ができて新鮮!!
8 • 経緯は↓に書きました https://note.com/chisaki0120/n/nca8524a1e0de • 明確に書いてないけどそもそもの発端はCode Polarisの雑談会 での出来事 • Code
Polarisによって私のアイデンティティが(ある意味)確 立された そういえば、なぜ「つまみ食い」エンジニアなのか
9 これから • オンラインイベントに参加して自分の知識を広げたい • 子育て仲間でわいわいやりたい • 技術的な創作活動をやってみたい
10 Code Polaris1周年おめでとうございます & ご清聴ありがとうございました