Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M3 Expressiveの思想に迫る
Search
のっちー
June 23, 2025
Technology
0
100
M3 Expressiveの思想に迫る
のっちー
June 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by のっちー
See All by のっちー
魔法のスプレッドシート
chnotchy
0
150
デザインLT始めます!
chnotchy
0
88
Other Decks in Technology
See All in Technology
_第3回__AIxIoTビジネス共創ラボ紹介資料_20250617.pdf
iotcomjpadmin
0
150
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
Uniadex__公開版_20250617-AIxIoTビジネス共創ラボ_ツナガルチカラ_.pdf
iotcomjpadmin
0
160
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
130
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
170
Observability в PHP без боли. Олег Мифле, тимлид Altenar
lamodatech
0
330
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
130
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
700
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.2k
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
420
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
140
Welcome to the LLM Club
koic
0
160
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
47
14k
Transcript
Notchy (@chnotchy) M3 Expressiveの思想に迫る
M3 Expressiveって? 0 Googleの Material Design $ 0 略してM$ 0
M3が更新された
DeNA 25卒 エンジニア職 Notchy(のっちー) Y 技c Y モバイル(Flutter, AndroidF Y webフロントエン)
Y 趣6 Y アプリ開発,デザイン @chnotchy @chnotchy
M3 Expressiveの概要 アップデート内容 Material Designの思想 デザインシステムへの向き合い方 実機デモ
M3 Expressiveの概要
GoogleのMaterial DesigÄ Â M1 〜 M3 M3 Expressiveの概要
M1 M3 Expressiveの概要
M1 M3 Expressiveの概要
M2 M3 Expressiveの概要
M2 M3 Expressiveの概要
M3 M3 Expressiveの概要
M3 M3 Expressiveの概要
4 Material Designを何度も大幅に更$ 4 現在M3が最$ 4 ドキュメントが詳細に書かれてい 4 カラーシステÅ 4
コントラスト比を維持したデザイン M3 Expressiveの概要
M3 Expressive M3 Expressiveの概要
M3 Expressive M3 Expressiveの概要
アップデート内容
アップデート内容
' App bard ' Carouse( ' Common buttond ' Extended
FA ' FABd ' Icon buttond ' Navigation bar ' Navigation rai( ' Progress indicators アップデート内容
App bar A Top App Bar → App Ba7 A
Search App Bar追 A Medium, Largeはそれぞれ Medium flexible, Large flexibleに アップデート内容
Carouseà 変更点不明... アップデート内容
Common buttonQ H サイズ:5種類のサイ3 H Extra small ~ Extra larg!
H 形:Round, Squar! H Toggle buttonの選択/非選 H 余白:より小さい余A H 16dp paddingが推奨に アップデート内容
Extended FAW サイズ:3種類のサイC Small, Medium, Largu 今までのデフォルトサイズは、
ExpressiveのSmallに該) Surface extended FAB非推@ 今まではSurfaceのオプション も選択可能だったが、非推奨に アップデート内容
FABd サイズ:Small削除、Medium追7 Small FAB → 非推奨H FAB
→ デフォルト、変化な& Medium FAB → 新規追7 Large FAB → 変化な& Surface FAB非推" 今まではSurfaceのオプション も選択可能だったが、非推奨に アップデート内容
Icon buttonb サイズ:5種類のサイC XS, S (default), M, L,
X$ XS, M, L, XLが追# 形:Round, Squar3 トグルの選択/非選S 幅:3種類のサイC Narrow, Default, Wid3 Google Meetではすでに利用 アップデート内容
Navigation bat a 横幅に応じてレイアウト変9 a Flexible navigation bat a デフォルト:Vertica3
a 中サイズのとき、 Horizontal(ラベルがアイコ ンの横に@ a 今までのNavigation barは 非推奨となる予Q a アクティブラベルの色変9 a on-surface-variant→secondary アップデート内容
Navigation raix 1 今までのNavigation railは非推奨と なる予X 1 横幅に応じてレイアウト変) 1 Collapsed(デフォルト9
1 今までより横幅 1 Expande$ 1 Navigation drawerの代わり nav drawerは非推奨予X 1 アクティブラベルの色変) 1 on-surface-variant→secondary アップデート内容
Progress indicator8 6 track(線)の太さ設定可能) 6 形状:2種 6 Flat(defaultE 6 WavÈ
6 新たに追% 6 アニメーションさせること も可能 アップデート内容
新しいコンポーネン0 1 Button groupsH 1 FAB menuH 1 Loading indicatorH
1 Split buttonH 1 Toolbars アップデート内容
Button groupsQ 8 Standard button grou9 8 単にボタンを横に並べたもH 8 Connected
button grou9 8 ボタン同士が密 8 Segmented buttonは非推 8 サイズ・形の種類はボタン同Ä 8 サイズ:XS ~ XÃ 8 形:Round, Square アップデート内容
FAB menuP ' FAB押下時にオプションを持たせ たい場合に使 ' 今まではSmall FABを 表示してい# '
Small FABが非推奨になり、 FAB menuが新たに追加された アップデート内容
Loading indicatorx c 今までのCircular progress indicatorに代わって使 c pull-to-refresh時な2 c ドキュメントには以下の通り記
c 〜200ms:即座に表Ç c 200ms〜5s:loading indicatoR c 5秒〜:progress indicatoR c ただし、途中でloadingとprogress を切り替えることは避けるべき アップデート内容
Split buttonQ 0 通常のボタンに、オプションを追 加できるようにしたも5 0 サイズ:5種類のサイG 0 Extra small,
Small, Medium, Large, Extra large アップデート内容
Toolbars8 ) Bottom app barに代わって使# ) Bottom app barは非推! )
2種 ) Docked toolbaG ) 色々なボタンを配置可 ) Floating toolbaG ) Standard, VerticaI ) 横にFABを配置可能 アップデート内容
Material Designの思想
Googleデザインリサーチについての驚きの記事
C 調D C 数百のデザインを対象とした46の調D C 18,000人以上の参加0 C 美しくかつ非常に使いやすいシステムを微調 整してきた デザインリサーチについて
c アプリの操作は若年層ほど速い傾向にあ8 c デザインを改W c (操作時間は明記されてないが)少なく ともボタンとかを認識する時間があらゆ る年齢層で短È c 45歳以上でも若い人と同じくらいの時間
で認識できるようになった デザインリサーチについて
デザインリサーチについて
デザインリサーチについて
デザインリサーチについて
デザインリサーチについて
デザインリサーチについて
A カスタマイズの余地を残 A 調査結果をベースにデザインシステムを決É A 使いにくいものは非推奨にして更新する Material Designの思想
デザインシステムへの向き合い方
9 客観8 9 実際のユーザーの反応をベースにす 9 単なる見た目の美しさや、 デザイナーのこだわりにとらわれない デザインシステムへの向き合い方
既存のアセットにとらわれな1 調査の結果、使いにくいとわかったら 容赦なく改善す! デザイナー的には、自分のデザインを 消すのには勇気がいるはÆ エンジニア的にも工数が増えて大変
デザインシステムへの向き合い方
実機デモ
Composeで書いて 実際に動かす 実機デモ
ご清聴ありがとうございました