Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技書博初出展してみた
Search
Kenta IDA
June 25, 2021
Storyboards
0
430
技書博初出展してみた
技術書同人誌博覧会5 後夜祭第一夜のLTでつかったスライドです。
Kenta IDA
June 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kenta IDA
See All by Kenta IDA
日本の家電とMatterの世界
ciniml
0
180
Matter開発環境をざっくり眺める
ciniml
0
2k
組込みRustでも でかい?JSONを扱いたい!
ciniml
3
1.4k
ATOMDisplay_DisplayModule_M5Stack_UG_2023_Tokyo.pdf
ciniml
1
1.7k
Rusty Stack-chanのすすめ
ciniml
0
660
Raspberry Pi Picoデバッガ使用のすすめ
ciniml
0
2.1k
ベアメタル向けRust stdクレートの実装調査
ciniml
2
780
ESP32でSORACOM Arcつないでみた
ciniml
2
1.3k
RustでCMSIS-DAP実装してみた。
ciniml
3
1k
Other Decks in Storyboards
See All in Storyboards
Raiders of the Lost Ark - Reboarded
mayatellez
0
180
Budding Love
nicksharma
PRO
1
1k
Moving On, Moving Forward
christineduchung
PRO
0
210
WIP_.pdf
phyriopal
0
220
Vilaryan crystal | Storyboard
dannysartworks
0
110
Flapsy Takes Off
christineduchung
PRO
0
150
Abbi's Birthday
coloredviolet
0
200
構造的な政治の課題と自治体価値創成プロジェクト
obnym
0
110
A Starry Awakening
azxreskies
0
260
The Great Fry Chase (2025)
sofiafonzi
0
270
Dinoranch Episode 317B_part1
christineduchung
PRO
1
290
Nemesis
kennaelliott
0
530
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
690
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Transcript
技書博初出展してみた 技書博後夜祭 第一夜2021/06/25 Kenta Ida (@ciniml)
自己紹介 •井田 健太 (@ciniml) •仕事:FPGAの論理設計 •使用言語:C++, SystemVerilog, Rust, Go •組込みRust本の1割くらい書きました
(サンプルアプリ作ったり、デバッガ試したり)→ 2021/6/25 技書博初出展してみた 2
技書博との出会い 2021/6/25 技書博初出展してみた •技書博1 • 大田区在住なので近いし行ってみるか! • 結果:とてもよかった! • スペースがゆったりしている、程よい来場者数
• 出展者といろいろ話ができる •技書博2も参加 (来場者として) 3
技書博との出会い 2021/6/25 技書博初出展してみた •技書博3 • もともと技術書典は3~7まで出展していた • ぼちぼち技書博出展してみるか! • 残念ながらキャンセル…
4
技書博との出会い 2021/6/25 技書博初出展してみた •技書博5 • そろそろオフラインイベントに出たい! • というわけであまり考えずに申し込み 5
新刊 2021/6/25 技書博初出展してみた •とりあえず最近遊んでるFPGAネタ •booth.pmに電子版あります。 • https://fugafuga.booth.pm/items/3049316 6
準備1 2021/6/25 技書博初出展してみた •久しぶりに紙本つくるのでいろいろ手順忘れている • 印刷どうするんやっけ? • Illustlatorのライセンス解約してるやん→月額契約を再開 • てか、執筆環境どうしよう…
• 技術書典7: Markdown+Pandoc → TeX力なくて表が辛いな? • 技術書典10: Remark.js + Vivliostyle →ソースコードの行番号ちゃんと出ねぇ! • 技書博5: Markdown+Pandoc → 表少ないしこれでいいや 7
準備2 2021/6/25 技書博初出展してみた •6/14 見本誌電子提出期限 • そういやそんなものあるの忘れてた • 間に合わねぇ! •
しゃーないから前編みたいな感じでキリがいいところまでにしよう • 結果:おどろきの薄さ • 薄い本の名に恥じぬ薄さ (本文25p) • いつもA5なのに今回B5にしたのでなおさら… 8
準備3 2021/6/25 技書博初出展してみた •6/17 (-2日) • そういやせっかくオフラインやし実機展示したいな? • でも電源ないな? ※申込時には電源申請してなかった
• しかたないからモバイルバッテリーで動くようにしよう • PC側がType-C駆動なのでType-C対応バッテリーを用意 9
当日 2021/6/25 技書博初出展してみた 10 入口
当日 2021/6/25 技書博初出展してみた •周りに誰も居ないw • たぶんキャンセル したサークル •自ブースでくるくる まわってましたw 11
入口
展示 2021/6/25 技書博初出展してみた •PCからping打ってるだけなので地味 •ボードに興味を示してくれる方が多かった • 中古FPGAボードの紹介が目的の1つなので良かった 12 中古FPGAボード
おやつ 2021/6/25 技書博初出展してみた •まんじゅうおいしい (会場北側にある和菓子屋) 13
感想 2021/6/25 技書博初出展してみた •ゆったりした感じで、 来てくださった人といろいろ話ができて良かった • ひさびさのオフ会感 • ハード系の人増えるといいなー •また出ます!
14
このあと 2021/6/25 技書博初出展してみた •とりあえずICMP編を書いて 技術書典11に出す • もうあまり時間ない気もするが… •オフラインでだすのでよろしく! • なんかハードウェアも持っていきたい
15
宣伝 2021/6/25 技書博初出展してみた •今日発売のInterface 8月号の Raspberry Pi Pico特集 ちょっとだけ書きました。 •
開発環境導入とか。 •電子版もあります。 • https://cc.cqpub.co.jp/lib/system/doclib_item/1362/ 16
おしまい 2021/6/25 技書博初出展してみた 17