Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
cluster_Android_JetpackCompose
Cluster Inc.
March 10, 2022
Technology
0
540
cluster_Android_JetpackCompose
Cluster Inc.
March 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by Cluster Inc.
See All by Cluster Inc.
gocon-2022-spring_sponsor-session.pdf
clusterinc
0
550
cluster_SwiftUI
clusterinc
0
550
AvatarMakerを支える技術 / cluster_avatarmaker_engineering
clusterinc
0
1k
clusterでLOD対応したときの話 / cluster LOD
clusterinc
0
860
クラスター会社紹介資料 / We are hiring
clusterinc
3
87k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ひとりでも安定して 組織を変える活動を続けていくための ストレスマネジメント
pastelinc
0
750
miisan's career talk
mii3king
0
210
データチームの境界を考える
yummydum
0
170
JSAI 2022チュートリアル講演 AI哲学マップ / JSAI 2022 Tutorial "AI Philosophy Map"
ykiyota
0
390
NFT(非代替性トークン)、DeFi(分散金融) の虚像と実像 / NFT (Non-Fungible Token), DeFi (Decentralized Finance): False and Real Images
ks91
PRO
0
240
GeoLocationAnchor and MKTileOverlay
toyship
0
100
ソフトウェアライセンス 2022 / Software License 2022
cybozuinsideout
PRO
1
820
リファインメントは楽しいかね?
kitamu_mu
1
330
サイボウズの アジャイル・クオリティ / Agile Quality at Cybozu
cybozuinsideout
PRO
4
1.7k
JDK Flight Recorder入門
chiroito
1
480
1人目QAエンジニアよもやま話 / QA Test Talk Vol.1
nametake
4
220
What's new in Vision
satotakeshi
0
130
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
68
4.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
344
17k
Making Projects Easy
brettharned
98
4.3k
How GitHub (no longer) Works
holman
296
140k
Teambox: Starting and Learning
jrom
123
7.7k
How to name files
jennybc
40
60k
Design by the Numbers
sachag
271
17k
Documentation Writing (for coders)
carmenhchung
48
2.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
62
7.2k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
396
62k
Designing for humans not robots
tammielis
241
23k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
261
17k
Transcript
clusterのAndroidアプリ JetpackCompose導入事例 REALITY Engineer’s Meeting with Cluster @kyokomi
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 2 自己紹介 • きょこみ(kyokomi) •
経歴: ◦ clusterに2016年10月Join ◦ 昔はserver開発をメインにインフラみたり Unityやったり、なんでも屋でした ◦ 最近は、Androidアプリ開発をメインにやっ ていきたい • 趣味: ◦ FF14(メインジョブは侍) ◦ 麻雀 / ポーカー/アニメ / RPGゲーム全般 ◦ 好きな漫画は、HxH
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 3 おしながき JetpackCompose導入検討中、導入中の方 向けの内容となってます。 •
clusterで導入している箇所の紹介 • 利用しているバージョンの話 • UiStateでのコンポーザブルとのデータのや り取り
4 clusterのアプリで JetpackCompose導入箇所の紹介
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 5 TwitterとかのDMチャットする画面 以下などの条件で、リストアイテムの表 示が異なる •
メッセージの種類 • 自分が投稿したか? メッセージ機能
None
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 7 ログイン・新規登録画面のリニューアル 名前、アイコン、SNS連携設定のロ グインフロー •
NavHostでの画面切り替え • 背景はLottieでアニメーション
None
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 9 ワールドクラフト機能 自分がクラフトしたワールドを管理する機能 • クラフト一覧
• クラフト編集 • クラフト公開 • クラフトメンバー管理画面 • etc…
None
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 11 ワールド詳細の一部だけCompose化
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 12 RecyclerViewのListItemをCompose化 •
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 13 JetpackCompose対応の進捗 • Activity数: 39
• Compose製の画面: 18 • xml内で一部Compose利用: 4 => 約50%くらい
14 JetpackComposeのバージョン について
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 15 • 2022/2/12: 1.2.0-alpha02(現在) •
2021/12/16: 1.1.0-rc01 • 2021/10/01: 1.1.0-alpha05 • 2021/7/20: 1.0.0-beta08 • 2021/6/1: 1.0.0-beta07(初回導入時) clusterが利用したバージョン
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 16 踏んだバグたち(抜粋) • キーボードがbackキー2回押さないと閉じれない ◦
1.1.0-alpha03で直った • 特定機種のゲーミングモードON時にUIのタップ判定 の位置が大幅にずれる ◦ 1.1.0-alpha05で直った • キーボードのdeleteキー長押しでTextFieldの内容 が削除できない ◦ 1.2.0-alpha02で直った
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 17 バージョンアップどうしていくのがいいか? Jetpack ライブラリは Android
OS とは別にリリースされるた め、ライブラリの更新は独立して頻繁に行われます。 アルファ版 • アルファ版リリースは機能的に安定していますが、機能が完 成していないことがあります。 • リリースがアルファ版の間は、API が追加、削除、変更され ることがあります。 参考: https://developer.android.com/jetpack/androidx/versions?hl=ja 公式にはこう書いてある
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 18 できるだけ最新バージョンを使っていく 弊社は、できるだけ最新バージョンを使うというルールにしました (以下理由) •
アルファ版の基準に「機能的に安定」との記載があるので、 最新機能を使うときは要注意すれば問題ないはず • composeのバージョンを上げる時にKotlinのバージョンも 上げる必要がでることがある(逆もしかり) • 過去に出たバグが再発したことは今のところなし!!!
Cluster, Inc. All Rights Reserved. 19 • JetpackCompose導入ガンガンやっていくと良い ◦ まずは、新規画面で使ってみる
◦ 慣れてきたら既存画面の改修時に CustomViewのノリで部分的に使う • Composeライブラリのバージョンは、アルファを信 じてガンガン上げていこう まとめ
おわり Androidアプリ開発エンジニア募集中です!