Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

コドモンAnalyticsグループの、 2年間の成果と課題 / Codmon Analytic...

コドモンAnalyticsグループの、 2年間の成果と課題 / Codmon Analytics Group: Achievements and Challenges Over Two Years

Avatar for コドモン開発チーム

コドモン開発チーム

August 04, 2025
Tweet

More Decks by コドモン開発チーム

Transcript

  1. 2 経歴 Analyticsチームにて、ELTパイプラインの構築からデータ抽出まで 広く担当。2024年9月に福岡に移住。因果推論が一番好み。最近は サッカーのデータ分析の機会を覗っている。 自己紹介 若鶴 優 わかつる まさる

    2024.04 コドモンのAnalyticsグループに入社       写真共有・販売サービスの分析をメインで担当 2024.07 ELTパイプラインの整備に関わり始める
  2. 8 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 8 Analyticsグループのwin 2023年8月時点でのざっくりアーキテクチャ

      2023年8月にAnalyticsグループ発足 それまでデータ分析基盤もなかった 強いて言うなら、、、
  3. 10 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 10 Analyticsグループのwin 2023年8月時点のトピック

      ソース:GAS・関数地獄を脱出! TROCCO・dbt・BigQueryで ストレスフリーなデータ管理
  4. 12 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 12 Analyticsグループのwin 2024年4月のトピック 

    部署のマネージャーが、 lookerStudioの月次のKPIツリーを、 slackに毎日手動でアップロードしていた
  5. 14 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 14 Analyticsグループのwin グループで頑張ったポイント

    • データ分析基盤に必要なツールの導入 • AWSからGCPへのデータ転送方式の確立 • プロダクトでUPDATE文を利用しているテーブルに、SCD-type2を採用 • trocco経由での様々なツールのデータ連携 • BQから様々なツールへのデータアクティベーション  詳しくは、 次回の福岡データエンジニア勉強会で会話しましょう💪
  6. 16 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 16 Analyticsグループのwin まとめ

    データマート周り・BIツールはまだまだ課題あり
  7. 18 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 18 個人的なlose ここからは、

    写真共有・販売サービス に限定して話します。 (私がメイン担当なので)
  8. 19 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 19 個人的なlose 2024年4月の状況

    • 写真共有・販売サービスのビジネスサイドのメンバー状況 • クエリを書ける人はいない • 約2名から、週に1回ほどアドホックな分析依頼 • Analyticsグループの状況 • 工数は0.5程度 • DWHは作成せずに、dbtのベストプラクティスの構成でモデリング • BIツールはLookerStudioのみ
  9. 21 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 21 個人的なlose この時、若鶴はこう思っていた

    「このままで問題ないでしょ」 しかし、現実は甘くなかった、、
  10. 25 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 25 個人的なlose 2025年6月の状況

    • 写真共有・販売サービスのビジネスサイドのメンバー状況 • クエリを書ける人が0人から2~3名に • ビジネスメンバー&PdMのが増え、依頼者数が2名から計10名に ◦ ほぼ毎日のアドホックな分析依頼
  11. 27 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 27 これから頑張りたいこと 爆発した原因

    • SQLを書けるメンバーが「どのテーブルを使うべきか?」を把握できない • マート層にテーブルが増えたため、テーブル定義を理解しにくい • (再利用性を考慮せずにマート層にテーブルを追加している)
  12. 28 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 28 これから頑張りたいこと 爆発した原因

    • SQLを書けるメンバーが「どのテーブルを使うべきか?」を把握できない • マート層にテーブルが増えたため、テーブル定義を理解しにくい • (再利用性を考慮せずにマート層にテーブルを追加している) • データ抽出依頼が増えたものの、データ抽出を効率化できない • 昔に作成したテーブルが利用できず、クエリを一から書くことになる
  13. 30 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 30 これから頑張りたいこと 今後実施したいこと

    • SQLを書けるメンバーが「どのテーブルを使うべきか?」を把握できない • マート層にテーブルが増えたため、テーブル定義を理解しにくい • (再利用性を考慮せずにマート層にテーブルを追加している) → スタースキーマでデータウェアハウスを作成する • データ抽出依頼が増えたものの、データ抽出を効率化できない • 昔に作成したテーブルが利用できず、クエリを一から書くことになる
  14. 31 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 31 これから頑張りたいこと 今後実施したいこと

    • SQLを書けるメンバーが「どのテーブルを使うべきか?」を把握できない • マート層にテーブルが増えたため、テーブル定義を理解しにくい • (再利用性を考慮せずにマート層にテーブルを追加している) → スタースキーマでデータウェアハウスを作成する • データ抽出依頼が増えたものの、データ抽出を効率化できない • 昔に作成したテーブルが利用できず、クエリを一から書くことになる → 効率的にデータを抽出する仕組みの構築
  15. 33 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 33 これから頑張りたいこと 「効率的にデータを抽出する仕組みの構築」で迷っているポイント

    • データモデリング実施後は、クエリを効率的に書けるので問題ない? • BIツールを導入する必要ある?導入した場合のROIは? • MCPサーバーを上手く活用することで、十分に効率的に対応できる? • (Claudeを利用して技術検証を実施中)