Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コドモンAnalyticsグループの、 2年間の成果と課題 / Codmon Analytic...
Search
コドモン開発チーム
August 04, 2025
0
11
コドモンAnalyticsグループの、 2年間の成果と課題 / Codmon Analytics Group: Achievements and Challenges Over Two Years
コドモン開発チーム
August 04, 2025
Tweet
Share
More Decks by コドモン開発チーム
See All by コドモン開発チーム
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
2
24k
組織&チームで取り組むプロポーザル企画の実践法 / Crafting Winning Proposals: A Practical Guide for Organizations and Teams
codmoninc
0
20
WebからモバイルへVue.js × Capacitor 活用事例
codmoninc
0
37
コードに語らせよう 自己ドキュメント化が内包する楽しさについて / Let the Code Speak: The Joy of Self-Documenting Code
codmoninc
0
45
コードリーディング入門! 先人たちに思いを馳せれば プログラミングがもっと楽しくなる / Introduction to Code Reading!
codmoninc
1
370
子育てインフラの構築と子どもを取り巻く市場の拡大に向けて / Building child-rearing infrastructure and expanding the children's market
codmoninc
0
560
伸び代しかない業界で、何をどうつくる?PdM視点で語るプロダクト開発の裏側 / A PdM's Inside Story of Product Development
codmoninc
0
510
技術で挑む保育現場の課題解決 〜コドモンエンジニアの開発スタイルと取り組み〜 / Tackling Challenges in Childcare Settings with Technology
codmoninc
0
500
ドメイン駆動設計とXPで支える子どもの未来〜保育の暗黙知を活かすシステム開発〜 / Empowering Children's Future Through DDD and XP
codmoninc
0
510
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building an army of robots
kneath
306
45k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
770
Transcript
コドモンAnalyticsグループの、 2年間の成果と課題 2025年8月1日 株式会社コドモン 第4回福岡データエンジニアリング勉強会(LT)
2 経歴 Analyticsチームにて、ELTパイプラインの構築からデータ抽出まで 広く担当。2024年9月に福岡に移住。因果推論が一番好み。最近は サッカーのデータ分析の機会を覗っている。 自己紹介 若鶴 優 わかつる まさる
2024.04 コドモンのAnalyticsグループに入社 写真共有・販売サービスの分析をメインで担当 2024.07 ELTパイプラインの整備に関わり始める
3 Mission
4 すべての先生に 子どもと向き合う 時間と心のゆとりを こんなプロダクトを開発しています メインプロダクトは、保育・教育施設向けWebアプリケーション。 保護者と施設のやり取りを支えるモバイルアプリケーションや、施設職員向けモバイル版 アプリケーション、外部サービスと連携するAPIなども開発しています。
5 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 5 はじめに データエンジニア界隈では
初歩的な内容を話しますmm
6 今日話すこと Analyticsグループのwin 個人的なlose これから頑張りたいこと 1 2 3
7 今日話すこと Analyticsグループのwin 個人的なlose これから頑張りたいこと 1 2 3
8 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 8 Analyticsグループのwin 2023年8月時点でのざっくりアーキテクチャ
2023年8月にAnalyticsグループ発足 それまでデータ分析基盤もなかった 強いて言うなら、、、
9 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 9 Analyticsグループのwin 2023年8月時点でのざっくりアーキテクチャ
10 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 10 Analyticsグループのwin 2023年8月時点のトピック
ソース:GAS・関数地獄を脱出! TROCCO・dbt・BigQueryで ストレスフリーなデータ管理
11 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 11 Analyticsグループのwin 2024年4月時点でのざっくりアーキテクチャ
12 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 12 Analyticsグループのwin 2024年4月のトピック
部署のマネージャーが、 lookerStudioの月次のKPIツリーを、 slackに毎日手動でアップロードしていた
13 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 13 Analyticsグループのwin 2025年7月時点でのざっくりアーキテクチャ
14 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 14 Analyticsグループのwin グループで頑張ったポイント
• データ分析基盤に必要なツールの導入 • AWSからGCPへのデータ転送方式の確立 • プロダクトでUPDATE文を利用しているテーブルに、SCD-type2を採用 • trocco経由での様々なツールのデータ連携 • BQから様々なツールへのデータアクティベーション 詳しくは、 次回の福岡データエンジニア勉強会で会話しましょう💪
15 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 15 Analyticsグループのwin まとめ
データ転送周りを頑張った
16 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 16 Analyticsグループのwin まとめ
データマート周り・BIツールはまだまだ課題あり
17 今日話すこと Analyticsグループのwin 個人的なlose これから頑張りたいこと 1 2 3
18 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 18 個人的なlose ここからは、
写真共有・販売サービス に限定して話します。 (私がメイン担当なので)
19 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 19 個人的なlose 2024年4月の状況
• 写真共有・販売サービスのビジネスサイドのメンバー状況 • クエリを書ける人はいない • 約2名から、週に1回ほどアドホックな分析依頼 • Analyticsグループの状況 • 工数は0.5程度 • DWHは作成せずに、dbtのベストプラクティスの構成でモデリング • BIツールはLookerStudioのみ
20 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 20 個人的なlose この時、若鶴はこう思っていた
「このままで問題ないでしょ」
21 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 21 個人的なlose この時、若鶴はこう思っていた
「このままで問題ないでしょ」 しかし、現実は甘くなかった、、
22 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 22 個人的なlose 増加し続ける施設数
23 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 23 個人的なlose 増加し続けるメンバー数
24 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 24 個人的なlose 広がったスコープ
https://www.codmon.co.jp/pressrelease/10653/
25 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 25 個人的なlose 2025年6月の状況
• 写真共有・販売サービスのビジネスサイドのメンバー状況 • クエリを書ける人が0人から2~3名に • ビジネスメンバー&PdMのが増え、依頼者数が2名から計10名に ◦ ほぼ毎日のアドホックな分析依頼
26 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 26 個人的なlose そして、工数0.5では爆発した
27 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 27 これから頑張りたいこと 爆発した原因
• SQLを書けるメンバーが「どのテーブルを使うべきか?」を把握できない • マート層にテーブルが増えたため、テーブル定義を理解しにくい • (再利用性を考慮せずにマート層にテーブルを追加している)
28 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 28 これから頑張りたいこと 爆発した原因
• SQLを書けるメンバーが「どのテーブルを使うべきか?」を把握できない • マート層にテーブルが増えたため、テーブル定義を理解しにくい • (再利用性を考慮せずにマート層にテーブルを追加している) • データ抽出依頼が増えたものの、データ抽出を効率化できない • 昔に作成したテーブルが利用できず、クエリを一から書くことになる
29 今日話すこと Analyticsグループのwin 個人的なlose これから頑張りたいこと 1 2 3
30 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 30 これから頑張りたいこと 今後実施したいこと
• SQLを書けるメンバーが「どのテーブルを使うべきか?」を把握できない • マート層にテーブルが増えたため、テーブル定義を理解しにくい • (再利用性を考慮せずにマート層にテーブルを追加している) → スタースキーマでデータウェアハウスを作成する • データ抽出依頼が増えたものの、データ抽出を効率化できない • 昔に作成したテーブルが利用できず、クエリを一から書くことになる
31 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 31 これから頑張りたいこと 今後実施したいこと
• SQLを書けるメンバーが「どのテーブルを使うべきか?」を把握できない • マート層にテーブルが増えたため、テーブル定義を理解しにくい • (再利用性を考慮せずにマート層にテーブルを追加している) → スタースキーマでデータウェアハウスを作成する • データ抽出依頼が増えたものの、データ抽出を効率化できない • 昔に作成したテーブルが利用できず、クエリを一から書くことになる → 効率的にデータを抽出する仕組みの構築
32 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 32 これから頑張りたいこと 「効率的にデータを抽出する仕組みの構築」
の進め方で、少し迷っています
33 CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 33 これから頑張りたいこと 「効率的にデータを抽出する仕組みの構築」で迷っているポイント
• データモデリング実施後は、クエリを効率的に書けるので問題ない? • BIツールを導入する必要ある?導入した場合のROIは? • MCPサーバーを上手く活用することで、十分に効率的に対応できる? • (Claudeを利用して技術検証を実施中)
34 ちなみに
35 コドモン採用ページ コドモンでは一緒に働きたい仲間を募集しています! データを軸に事業の最適な意思決定を支援する! Analyticsメンバーを募集! とりんく:画像 AIエンジニア /Computer Vision Engineer
36 ご清聴ありがとうございました!
None