Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIツール“三種の神器”ではじめる 自動運転AIチャレンジ
Search
Koichi Kobayashi
September 17, 2025
How-to & DIY
0
32
AIツール“三種の神器”ではじめる 自動運転AIチャレンジ
2025年9月17日
自動車技術会 自動運転AIチャレンジ予選表彰式
https://www.jsae.or.jp/jaaic2025/overview/
Koichi Kobayashi
September 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by Koichi Kobayashi
See All by Koichi Kobayashi
活動振り返りと生成AIによるコード生成の試み
covao
0
120
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
320
ミニ四駆ベースのDonkeyCar製作とAI駆動カスタマイゼーションの試み
covao
0
150
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
450
ミニ四駆とラズベリーパイ、OSSのDonkeyCarを使ったDIY自動運転
covao
1
1.7k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
1.2k
SoracomUG-Ishikawa-1.pdf
yukima77
0
110
DroidKaigi 2024 - 海外就職というキャリアの選択肢
iyotetsuya
1
1.2k
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
640
【加筆修正版】ハードワークを支えるフィジカルとメンタルを構築る#rubymusclemixin 活動 #きのこ2025 #きのこ2025_b
bash0c7
0
280
What's the difference in taste between expensive and cheap mills? Measuring coffee particle size distribution using ImageJ
dogrunjp
0
720
すぐできる! 運送業でやってみた業務効率化3選
dochin2635
0
130
スマートハウスの蓄電性能の効率化を実現してみた~電気自動車編~
runrunsan
0
310
QFHアンテナを作ってみた、 それとパッチアンテナ
takurx
1
360
#Stampfly #M5Stack 開発ストーリーと今後の可能性 前説
takasumasakazu
0
140
Goカードゲームを 作ってみた!
senoue
0
160
Within the team, I grow as a tester and continuously pursue product quality
camel_404
6
2.7k
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Done Done
chrislema
186
16k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Transcript
TatamiRacer2 TatamiRacer 2025.9.17 Team TatamiRacer 小林 弘一 Koichi Kobayashi AIツール“三種の神器”ではじめる
自動運転AIチャレンジ ~生成AI活用による”学び”の革新~ JSAE 自動運転AIチャレンジ2025
TatamiRacer2 TatamiRacer はじめに チーム紹介 Team TatamiRacer • 個人としてミニ四駆ベースの超小型自動運転AIカー TatamiRacer を作っています
最近のレース活動 • トヨタ技術会自動運転ミニカーバトル 2024 予選 • 自動運転AIチャレンジ 2025 予選 • AIフェスティバル 2025 AIでRCカーを走らせよう! 2025/11/8@ベルサール秋葉原 参加予定 • AIチャレンジ2025予選終了後も、ミニ四駆AIカーへの Autoware実装にチャレンジしていく予定です
TatamiRacer2 TatamiRacer AIツール三種の神器とは? • ROSやDockerがいまひとつよくわからない • 複雑なAutowareを前にして、どこから手をつければいい か分からない • 初学者の場合、こんな悩みもあるのではないでしょうか?
生成AIの技術が進化する中、いろいろなLLMやツールがあり ます。 ここでは比喩的に「AIツール三種の神器」と呼んで、生成AIを 活用し、自動運転AIチャレンジにトライしてみました AIチャット(参謀) どんな質問にも答える賢い相談役。 AIコードアシスタント(書記) 思いをすばやくコードにし てくれるプログラマー兼有能なライター AIエージェント(執事) 無茶ぶりタスクを粛々とこなす忠 実な実行役
TatamiRacer2 TatamiRacer ポッドキャスト配信 • ポッドキャストLISTENで取り組み内容を配信中 • 自分で書いた記事を対話形式の音声にすると、専 門的な難しそうな内容も分かりやすくなる • レースの実況中継
などもできたら面白いかも 配信の裏側 • Google Notebook LMの音声要約を使用 • AIが記事をもとに対話形式の音声を生成 • 台本なし、おおまかな進行や専門用語の読みを伝えるだけ • ブログ記事にそのときどきの話題や個人的な感想を仕込ん でおくと、トークに味が出る • 生成された音声ファイルを音声配信プラットフォームListen に登録、自動的に文字起こし
TatamiRacer2 TatamiRacer AI時代における新たな学びのスタイル • 学びの仕方の変化 教わる、調べる(ググる)だけでなく、 問いのループによる学び(AIとの壁打ち) • AI使い分け 2つのモード
• やっつけモード AI(エージェント)に丸投げして委ねる • 壁打ちモード AIと対話しながら、興味のある内容の理 解を深める Obsidian等のエディターを使ってAIとの対話で得た ノウハウをノート に記録 • バイブコーディングなど AIによるプログラミングが可能に 生成AIの積極的な活用により、新しい技術の学びやリスキ リングのハードルを下げることが可能!
TatamiRacer2 TatamiRacer https://github.com/covao/TatamiRacer 自動運転AIチャレンジ実行委員、関係者の方々 ありがとうございました ご清聴ありがとうございました