Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

モバイルゲーム開発におけるTechnical Artistの必要性 | CA BASE NEXT

モバイルゲーム開発におけるTechnical Artistの必要性 | CA BASE NEXT

□ 登壇者
塩塚 勇気

□ 発表について
Technical Artist(以下TA)とはエンジニアとアーティストの橋渡しとなる職種です。
高度化、長期化するモバイルゲーム開発において、高品質なアセットを低コストで量産するニーズが高まっており、
また安定した運用を継続するために不具合の出づらいワークフローを構築することも重要です。
このLTではモバイルゲーム開発におけるTAの必要性、およびDCCツールからゲームエンジニアまでのワークフローの一例をご紹介します。

セッション動画はこちら

□ CA BASE NEXT (CyberAgent Developer Conference by Next Generations) とは
20代のエンジニア・クリエイターが中心となって創り上げるサイバーエージェントの技術カンファレンスです。
当日はセッション・LT・パネルディスカッション・インタビューセッションを含む約50のコンテンツをYouTube Liveを通じて配信します。
イベントページ

□ 採用情報
サイバーエージェントに少しでも興味を持っていただきましたら、お気軽にマイページ登録やエントリーをおねがいします!

◆新卒エンジニア採用
エントリー・マイページ登録はこちら
採用関連情報のまとめはこちら

◆新卒クリエイター採用
エントリー・マイページ登録はこちら

◆中途採用
採用情報はこちら

CyberAgent
PRO

May 28, 2021
Tweet

More Decks by CyberAgent

Other Decks in Technology

Transcript

  1. View Slide

  2. @saltk2tfam
    塩塚 勇気
    2020年度 新卒入社
    QualiArts テクニカルアーティスト室
    @salt-k2t

    View Slide

  3. モバイルゲーム開発における
    Technical Artistの必要性

    View Slide

  4. 1.TechnicalArtistとは
    2.TAの仕事内容(弊社の例)
    3.TAの必要性
    4.専任で集中

    View Slide

  5. TechnicalArtistとは
    TAと略す。
    テクニカル(技術)関連の仕事を担うプログラマやエンジニアと、
    アート(芸術)関連の仕事を担う
    アーティストとの橋渡しを担当する役割のこと。
    (略)
    [CGWORLD Entry.jp](https://entry.cgworld.jp/terms/テクニカルアーティスト.html)

    View Slide

  6. TechnicalArtistとは
    TAと略す。
    テクニカル(技術)関連の仕事を担うプログラマやエンジニアと、
    アート(芸術)関連の仕事を担う
    アーティストとの橋渡しを担当する役割のこと。
    (略)
    [CGWORLD Entry.jp](https://entry.cgworld.jp/terms/テクニカルアーティスト.html)

    View Slide

  7. 1.TechnicalArtistとは
    2.TAの仕事内容(弊社の例)
    3.TAの必要性
    4.専任で集中

    View Slide

  8. TAの仕事内容
    クリエイティブは
    AAAがよい
    実装はBBBにしたい

    View Slide

  9. AABの作り方で
    BAA形式でやりましょう!!
    補助ツールとサンプルは用意します
    !!
    TAの仕事内容
    クリエイティブに
    集中できる!!
    実装に集中できる!!

    View Slide

  10. TAの仕事内容
    テクニカル
    アーティスト
    ランタイム パイプライン
    グラフィック
    効率化不具合防止
    ツール
    アセットワーク
    フロー

    View Slide

  11. TAの仕事内容
    テクニカル
    アーティスト
    ランタイム パイプライン
    グラフィック
    効率化不具合防止
    ツール
    アセットワーク
    フロー

    View Slide

  12. 1.TechnicalArtistとは
    2.TAの仕事内容(弊社の例)
    3.TAの必要性
    4.専任で集中

    View Slide

  13. TAの必要性
    【IDOLY PRIDE】3Dライブ (4K対応) サヨナラから始まる物語 / 星見プロダクション
    https://www.youtube.com/watch?v=OXXqXqd2u5c

    View Slide

  14. TAの必要性:スマホの進化
    高クオリティ化と低コスト化が必須→TA需要の増加
    オルタナティブガールズ 2
    2016年提供
    IDOLY PRIDE
    2021年提供予定
    製作コスト
    増加
    ガールフレンド(仮)
    2012年提供
    スマホの進化
    に合わせた
    クオリティ

    View Slide

  15. モデル・モーションの構築 タイムライン拡張
    TAの必要性:アセットワークフロー

    View Slide

  16. キャラセットアップ 観客配置ツール
    TAの必要性:効率化

    View Slide

  17. TAの必要性:不具合防止
    Maya Validator Unity AssetChecker Slack 定期通知

    View Slide

  18. 1.TechnicalArtistとは
    2.TAの仕事内容(弊社の例)
    3.TAの必要性
    4.専任で集中

    View Slide

  19. 専任で集中
    量産体制の整備
    仕様変更に対応
    技術検証 クオリティアップ
    運用効率化
    モック 量産 リリース 運用

    View Slide

  20. まとめ
    ・TAはエンジニアとアーティストの橋渡し
    ・スマホの進化に合わせた的な高クオリティ、低コスト化が求められる
    ・専任TAの需要は今後も増えると思われる

    View Slide

  21. https://youtu.be/eweIm2xAnus

    View Slide