Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
実行ファイルにおけるバイナリ差分 アルゴリズム/cybozulabs-youth10-minoji
Search
Cybozu
PRO
March 31, 2021
Technology
0
580
実行ファイルにおけるバイナリ差分 アルゴリズム/cybozulabs-youth10-minoji
Cybozu
PRO
March 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by Cybozu
See All by Cybozu
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
74k
kintone開発のプラットフォームエンジニアの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
60
AIツール開発ワークショップ(Dify)【サイボウズ新人研修2025】
cybozuinsideout
PRO
20
22k
モバイル【サイボウズ新人研修2025】
cybozuinsideout
PRO
3
3.8k
Git/GitHub を使う上で知っておくと嬉しいかも Tips【サイボウズ新人研修2025】
cybozuinsideout
PRO
14
10k
GitHub Copilot活用【サイボウズ新人研修2025】
cybozuinsideout
PRO
15
14k
ソフトウェアライセンス【サイボウズ新人研修2025】
cybozuinsideout
PRO
13
8.3k
エンジニアのためのアウトプット講座 〜知識をシェアするはじめの一歩〜【サイボウズ新人研修2025】
cybozuinsideout
PRO
7
4.6k
Docker入門【サイボウズ新人研修2025】
cybozuinsideout
PRO
13
12k
Other Decks in Technology
See All in Technology
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
180
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
560
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
170
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
830
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
130
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
380
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
430
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
実行ファイルにおけるバイナリ差分 アルゴリズム サイボウズラボユース成果報告会 10期 美濃地 正貴 (hiromi_mi) 2021年3月30日
自己紹介 • 美濃地 正貴 (みのじ まさたか) – Twitter: @_hiromi_mi –
https://hiromi-mi.github.io/ • 2020年8月から活動 – メンター: 光成さん – 今後も継続予定です。現状報告をし ます
テーマ • 各種バイナリ差分アルゴリズムの調査や実装 – Levenshtein 距離 にもとづく動的計画法 – bsdiff –
Chromium Courgette • 現状: – Levenshtein距離とBsdiff アルゴリズムを再実装 – Courgette の実装解読および再実装をしている
動機 • ソフトウエア更新におけるデータ通信量削減 – 無尽蔵にデータが使えない環境がまだまだある – 日本でナローバンド回線は 企業13% 家庭7% [1]
– 4G などの従量課金通信 • 多くのパッケージマネージャはソフトウエア更 新時に更新版のバイナリファイルを全て転送し ている – 旧版と新版の差分を転送すると小さくならないか?
パッチファイルの基本構造 • 以下の操作の繰り返しでパッチファイルを構成 • ADD n [文字列] : 各文字ごとに new
= old + [文字] • INSERT n [文字列] : 新ファイルのnバイト目に [文 字列] を加える • DELETE n m : 新ファイルのnバイト目以降 m 文 字を削除 旧: ABCDEF GHIJKLFUGA 新: XBCDEF GXXXKL ADD 1 [アスキーコード23];INSERT 8 XXX;DELETE 13 4;
bsdiff • バイナリ差分の特性: ソースコードの変更部分と無関係な部分も変化 – 1命令付け加わるとそのあとの命令で指すアドレスは変化 • 各操作の適用領域を工夫して容量を削減 – 操作の個数は減らせるとよい.
0の連続はbzip2 により圧縮される – (一致したバイト数)^2 - (全体のバイト数) を最大化 • 再実装 – https://github.com/hiromi-mi/deltaup-prototype 旧: HhogefugahogeE 新: XhogefugahogeX ADD 1 [‘X’-’H’, 0, …,0, ‘X’-’E’] → ほとんど0
Courgette • 高効率のバイナリ差分を生成するアルゴリズムとその実 装 – 実行ファイルや命令の構造に依存 • Windows, Linux 向けの
Google Chrome の更新に利用 • Chromium に密結合。一般のプログラムには使いにくい – 使いやすくしたい • Developer Channel 190.1 → 190.4 の更新の差分ファイ ルのバイト数 [2]:
Courgette によるパッチ生成 • 1. 旧バイナリと新バイナリを逆アセンブル – バイナリ中の命令の call, jmp, mov,
je などの命令のアドレス情報 を取り出す – 元々のアドレス情報はプレースホルダーで置換 • 2. 旧新バイナリ間でのアドレス情報の対応付けを構成 – 旧と新の間でアドレス参照先のパターンが似ているものを Shingle を用いて検出 • 3. 出力 – プレースホルダーで置き換えられた新旧をbsdiff して出力 – 対応関係を出力
まとめと今後について • 実行バイナリファイルの差分アルゴリズムを理解しつ つ再実装 • 今後の課題 – Courgette の再実装 –
Courgette のアルゴリズムを使いやすくしたい • 光成さんやサイボウズラボの方々に感謝します
References • [1] 総務省 2019年度 通信利用動向調査 – https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/ 01tsushin02_02000148.html •
[2] Software Updates: Courgette – http://dev.chromium.org/developers/design- documents/software-updates-courgette