Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HaskellでIoTやってます/iot_cases_with_haskell
Search
CycloneT
November 09, 2019
Technology
0
350
HaskellでIoTやってます/iot_cases_with_haskell
Haskell JP 2019のLTで話した内容です。
HaskellをWebAPIのバックエンドとしてIT/IoT向けに活用している事例の紹介です
CycloneT
November 09, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI駆動開発2025年振り返りとTips集
knr109
1
130
MAP-7thplaceSolution
yukichi0403
2
160
その意思決定、まだ続けるんですか? ~痛みを超えて未来を作る、AI時代の撤退とピボットの技術~
applism118
42
24k
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
2
950
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
180
ローカルVLM OCRモデル + Gemini 3.0 Proで日本語性能を試す
gotalab555
1
220
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
15k
進化の早すぎる生成 AI と向き合う
satohjohn
0
180
日経電子版の BCP への取り組みについて/mediajaws1121
nikkei_engineer_recruiting
0
100
Flutter Thread Merge - Flutter Tokyo #11
itsmedreamwalker
1
110
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
9.7k
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
13
6.4k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
350
Docker and Python
trallard
46
3.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
970
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
3k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Transcript
© Upside LLC. HaskellでIoTやってます 2019/11/9 CycloneT (twitter: @cyclone_tr) 1
© Upside LLC. Haskellで仕事をしたい︕ 2 ¤ Twitterで「Haskellで仕事をしたい」というのをたまに (︖)⾒ます ¤ テーマ「Haskellを仕事で使ってるケース」の紹介
¤ もしかしたら参考になるかも︖(ならないかも)
© Upside LLC. ⾃⼰紹介&会社紹介 ¤ ⾃⼰紹介 ¤ 藤原 淳(CycloneT :
@cyclone_tr) ¤ 元々は無線技術が専⾨ ¤ 去年からIoTコンサル会社でIoT⽀援をやってます ¤ Haskell歴は短いです。「型操作完全に理解した」 ¤ 会社紹介 ¤ Upside合同会社 ¤ 社員4⼈(代表+エンジニア2⼈+アシスタント) ¤ IT / IoT⽀援に関することならなんでも
© Upside LLC. Haskellとの出会い ¤ 前の会社(MVNO︓いわゆる「格安SIM」会社)にて、 B2C販売システムをPHPで開発(委託) → バグ対応に苦労した ¤
B2B開発の技術選定中にHaskellを知った → 「コンパイルが通る=ちゃんと動く」 の世界にびっくり ¤ 今の会社でのメイン内製ツールに 「Haskell使わないとスケジュール的にミートしない」
© Upside LLC. プロジェクト⼀覧(2018/5〜2019/11) プロジェクト名 実施場所 ステータス サーバ / フロント
/ エッジ 養殖業⽀援 バリ島(インドネシ ア) 実証実験 Haskell / Elm (⼀部PHP) 浮⿂礁漁⽀援 ⽯垣島(沖縄県) 実装実験 Haskell (Reflex) / GPS受信 機 延縄漁⽀援 ⽯垣島(沖縄県) 実証実験 Haskell (Reflex) ⾷事予約管理 ⼩⾕村(⻑野県) 本運⽤ Haskell / Elm 安否確認 ⼩⾕村(⻑野県) 実証実験 Haslell / Elm / 環境セン サー(Sigfox) インフラの障害検知 ⾸都圏にて検証中 開発 Haskell / Elm / 障害検知セ ンサー(LTE) PCパーツ販売 オンラインサービス 本運⽤ PHP (Laravel) 技術資料ダウンロー ド管理 オンラインサービス 本運⽤ Haskell / Elm
© Upside LLC. Haskellの利⽤パターン ¤ WebAPI(バックエンド) ¤ Servant ¤ Persistent/Esqueleto(他のORMにおきかえるかもし
んない…) ¤ Elm-export(他のものに置き換えしたいが時間が) ¤ Xlsx(エクスポート機能は⼈気) ¤ フロントエンド+バックエンド ¤ Reflex(すいません、まだ何も語れません)
© Upside LLC. 中⼩企業・⾃治体向けのIoT案件 ¤ 実装としては、ある意味「Webアプリ」のような感じ ¤ ユーザは「何が欲しいか」がわからない ¤ 本当に欲しいものを掘り出せるかどうかが勝負
¤ そうなると…. ¤ 機能追加、修正はあたりまえ ¤ リファクタリングをがつがつできないと厳しい ¤ (開き直って)「要求仕様を固めるために実装する」 スタイル ¤ 設計と実装を密結合にしちゃえ〜
© Upside LLC. Haskellを使うメリット ¤ ビジネス的に ¤ 開発速度と品質が両⽴する ¤ 規模が⼤きくなってもしんどくならない
¤ エンジニアリング的に ¤ 皆さんご存じですよね ¤ 個⼈的に ¤ やっぱり楽しい
© Upside LLC. まだいい答えはないですが ¤ Haskellerの採⽤ ¤ 会社の現状としては「実装以外に求められる要素が多 すぎる」 ¤
Haskellを扱う会社を増やす ¤ 今後の活動の⼀環としたい 採⽤とかはともかくとして、「HaskellでIoTに取り組んで みたい」という⽅は、懇親会でお気軽に声をかけてくださ いな