Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

仕事観がアップデートされた読書体験 「エンジニアリング組織論への招待」を読んで

DaisukeShinoku
February 28, 2024
130

仕事観がアップデートされた読書体験 「エンジニアリング組織論への招待」を読んで

めぐろ LT #12「おすすめ書籍紹介 LT」@日本橋 https://meguro-lt.connpass.com/event/305704/ でお話する内容です

DaisukeShinoku

February 28, 2024
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介 新奥大介 / 元・航海士でパナマ運河を通峡した唯一の日本人 Web エンジニア 大学卒業後、船長になることを目指して航海士を約 5 年間経験 コンテナ船やタンカーに乗船 中東航路・北米航路等を航行

    船上での大量の単純作業に辟易 自動化・IT に漠然と興味 Web 系受託開発企業へバックエンドエンジニアとして転職 約 2 年半勤務 転職情報サイトや EC サイトなどを開発 2023 年 6 月に人事・労務向け SaaS を運営する SmartHR に転職 ここで初めて SaaS プロダクトの開発を経験
  2. エンジニアリング組織論への招待 不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング 広木大地 著 技術評論社 2018 年 2 月 22

    日 発売 本日はこちらの、エンジニアとしての学びが詰まった色褪せない名著を紹介します
  3. Ch2. メンタリングの技術 内容 メンタリングとは 対話からメンターの思考力を貸し出し、メンティの思考の幅を広げる手法 能力の開花を妨げる思考の鎖を紐解き、チームの力を大幅に向上させる 推しポイント 自身の経験を物語として語り、相手に追体験させるストーリーテリングがメンタリン グの質を向上するという主張は、生成 AI

    時代の人間の役割を感じさせてくれる。 キラーフレーズ 成長のサイクルは、行動・習慣・能力・成果の 4 つの事柄のループ...(中略)...習慣が能 力に変われば、成果につながり、成果は自信となって次の行動を強化してくれます。
  4. Ch3. アジャイルなチームの原理 内容 アジャイルとは 開発手法ではなく、開発チームをどのように構築するか、という方法論 チームが不確実性を最も効率よく削減している理想状態とも言える 推しポイント 日本においてウォーターフォールと対となる開発手法の 1 つかのように誤解して語ら

    れるアジャイルの本質を歴史的経緯も踏まえて紐解いている私が最も好きな章。 キラーフレーズ 流行りのかっこよさを教条的に取り入れるのではなく、今何をすべきかをしっかりと 周囲と対話し..(中略)..それがチームをアジャイルにする最も効率的な道になります。