Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250308_OpenAIのVision機能で 環境構築をガイドしてもらう〜R言語環境編〜
Search
NobuakiOshiro
PRO
March 08, 2025
0
53
20250308_OpenAIのVision機能で 環境構築をガイドしてもらう〜R言語環境編〜
https://fukuoka-r.connpass.com/event/342881/
NobuakiOshiro
PRO
March 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250421_Rパッケージと作者をLLMでウォッチする
doradora09
PRO
0
39
20250416_第2回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
16
20250416_既知のテーマであればLLMで特徴量の候補抽出が可能という話
doradora09
PRO
0
65
20250414_生成AIから考える未来社会の可能性と心構え(70min版)_v1.00.pdf
doradora09
PRO
0
63
20250409_OpenAISoraで図面から3Dイメージの動画を作ったらちょっと未来を感じた話
doradora09
PRO
0
44
20250328_OpenAI製DeepResearchは既に一種のAGIだと思う話
doradora09
PRO
0
200
20250314_第6回_データサイエンティストの応援団_ゲスト松村さん
doradora09
PRO
0
39
20250308_ChatGPT部第62回_オープニングトーク
doradora09
PRO
1
61
20250301_android版ChatGPTアプリ利用手順.pdf
doradora09
PRO
0
16
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
40k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
11k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
550
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
OpenAIのVision機能で 環境構築をガイドしてもらう 〜 R⾔語環境編 〜 2025/3/8 YakitoRi.R#05 @doradora09
⾃⼰紹介 • @doradora09こと⼤城 • fukuoka.Rの運営、 PyData.Fukuokaの元運営 • 最近は⽣成AI関連を⾊々 やってます •
ChatGPT部 主催 • AGI福岡 運営 • GenAIアナリティクス@東京 などなど
初⼼者の壁:環境構築 • ⽣成AI(LLM)のある現在、環境構築が出来ればあとは簡単 • ⼀⽅で、環境構築が最⼤の⼼理的ハードル -> そもそもどこで何を揃えれば良いのか初⼼者は分からない • 環境構築のアドバイスをAIにもらえないか? というのが本⽇のLTのモチベーション
今回の⽅法: OpenAIの Visionを使う • アプリ版のChatGPT の動画認識機能で⼒技 でやる⽅法 ( Proで検証。無料版 ではできないかも?
) • ⽋点: • 20分くらい使ってると スマホがめっちゃ発熱 する • Proライセンスでも1 ⽇1時間くらいでその⽇ の上限がくる
ここからは動画⾒つつ • 録画 • https://x.com/dor adora09/status/18 982906776180000 08
例① • Rのインストール ( Mac版選択、そのあとAMD or Intel Mac選択 )
例② • Rstudioインストール (サイトで迷⼦になってもヘルプしてくれる)
例③ • Rstudioの使い⽅の解説、各画⾯の解説
例④ • デモの実⾏結果の解説、結果の読み解き⽅についてのヘルプ
例⑤ • プロジェクト終了時の保存⽅法についての解説
所感:(明⽇にでもある)近い未来 • なんでもアドバイスしてくれるAIデバイス • ⼀⼈で詰まっていても相談できるのはgood • 勉強とかでも多分使える • ⼀⽅で「たまに危ないアドバイス」をすることもあるので、鵜 呑みにしすぎは注意
• RじゃなくてPython⼊れるときに、sudoで重いプロセスを切ろうとし てたり・・ • いずれにせよ、初⼼者には⼼強味⽅・・!!
Enjoy..!!