Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250308_OpenAIのVision機能で 環境構築をガイドしてもらう〜R言語環境編〜
Search
NobuakiOshiro
PRO
March 08, 2025
0
76
20250308_OpenAIのVision機能で 環境構築をガイドしてもらう〜R言語環境編〜
https://fukuoka-r.connpass.com/event/342881/
NobuakiOshiro
PRO
March 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
46
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
78
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
67
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
48
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
72
20250625_生成 AI 活用2年目の壁を突破せよ_(60min版)
doradora09
PRO
0
53
20250628_生成AIおすすめyoutube共有会_ChatGPT部第69回
doradora09
PRO
0
65
20250614_LT_走れメロスの個人情報マスク処理をMacStudio 512GBメモリマシンで試してみた
doradora09
PRO
1
12
20250607_AIから始めるロボット勉強会_HuggingFaceについて
doradora09
PRO
0
25
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Designing for Performance
lara
610
69k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
440
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
OpenAIのVision機能で 環境構築をガイドしてもらう 〜 R⾔語環境編 〜 2025/3/8 YakitoRi.R#05 @doradora09
⾃⼰紹介 • @doradora09こと⼤城 • fukuoka.Rの運営、 PyData.Fukuokaの元運営 • 最近は⽣成AI関連を⾊々 やってます •
ChatGPT部 主催 • AGI福岡 運営 • GenAIアナリティクス@東京 などなど
初⼼者の壁:環境構築 • ⽣成AI(LLM)のある現在、環境構築が出来ればあとは簡単 • ⼀⽅で、環境構築が最⼤の⼼理的ハードル -> そもそもどこで何を揃えれば良いのか初⼼者は分からない • 環境構築のアドバイスをAIにもらえないか? というのが本⽇のLTのモチベーション
今回の⽅法: OpenAIの Visionを使う • アプリ版のChatGPT の動画認識機能で⼒技 でやる⽅法 ( Proで検証。無料版 ではできないかも?
) • ⽋点: • 20分くらい使ってると スマホがめっちゃ発熱 する • Proライセンスでも1 ⽇1時間くらいでその⽇ の上限がくる
ここからは動画⾒つつ • 録画 • https://x.com/dor adora09/status/18 982906776180000 08
例① • Rのインストール ( Mac版選択、そのあとAMD or Intel Mac選択 )
例② • Rstudioインストール (サイトで迷⼦になってもヘルプしてくれる)
例③ • Rstudioの使い⽅の解説、各画⾯の解説
例④ • デモの実⾏結果の解説、結果の読み解き⽅についてのヘルプ
例⑤ • プロジェクト終了時の保存⽅法についての解説
所感:(明⽇にでもある)近い未来 • なんでもアドバイスしてくれるAIデバイス • ⼀⼈で詰まっていても相談できるのはgood • 勉強とかでも多分使える • ⼀⽅で「たまに危ないアドバイス」をすることもあるので、鵜 呑みにしすぎは注意
• RじゃなくてPython⼊れるときに、sudoで重いプロセスを切ろうとし てたり・・ • いずれにせよ、初⼼者には⼼強味⽅・・!!
Enjoy..!!