Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DEMO Apps recently implemented
Search
Drumato
August 08, 2021
Programming
0
98
DEMO Apps recently implemented
あるcommunityで発表した雑LT.
Drumato
August 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by Drumato
See All by Drumato
仕様と実装で学ぶOpenTelemetry
drumato
2
2.7k
Activities about Kubernetes operation improvements as an SRE
drumato
3
650
Writing an experimental eBPF disassembler
drumato
0
360
An incremental approach to implement an admission controller
drumato
0
250
Components of Kubernetes Cluster
drumato
0
340
cybozu-labs-youth-10th
drumato
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Researchlyの開発で参考にしたデザイン
adsholoko
0
100
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
300
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
650
ビルドプロセスをデバッグしよう!
yt8492
0
170
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
140
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
250
AI時代に必須!状況言語化スキル / ai-context-verbalization
minodriven
2
250
GitHub Copilotを使いこなせ!/mastering_github_copilot!
kotakageyama
1
260
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.4k
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (Bangladesh KUG, October 2025)
zsmb
2
440
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
570
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
270
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
最近作ったもの紹介 Drumato
雑談 最近やっていること
Scrapboxになんでもない技術メモ
scrapboxは脳のL1 cacheに良さそう
Controller-runtime Code reading & understanding
本題
最近趣味codingしてない
なまっているか心配
LTのためになんか作る
即席で作ったもの2つ紹介
おもちゃ1
tinetdみたいなのを作る 所要時間: 2~3時間ぐらい
tinet,使わせてもらっています • よくわかっていなくても使える ◦ 適当にREADME読んだら使えました(便利! ◦ Examplesに要件を満たすものが落ちてれば新たに設定書くこともない • Scrap and
Buildがサクサクできる -> 検証に最適! ◦ いちいちVM image落としてきて, confして, FRR installして...とやるのは大変 ◦ Localで動いてすぐ消せる
以下のようなものを作ってみたくなった • なんとなく以下ができたら"楽しそう" ◦ 実行するとup - confを実行 ◦ Signal投げたら勝手にdownする ◦
設定追加したら自動で反映してくれる...? ▪ fileを監視するcodeを書いたことがないので,やってみたい ◦ testが断続的に動いてくれる • 結果的に本家tinetのほうが全然便利,だけど楽しかったのでよし
実装イメージ
Original behavior
tinetd behavior
作る
作り方 • tinet資源は利用せず,1から作る ◦ 理由1: コードが小さくわかりやすかったので十分理解できた ◦ 理由2: 一方でtinetの多機能に全部追従するのは大変そう ◦
結論: コードを読んで最低限の機能を移植すれば良さそう • fsnotifyとかsignalの使い方は勉強 • あとは頑張って作る
結果 • Goで400行くらいで出来た ◦ fsnotify/signal/tickerは使い方はかんたん • 設定とstateの差分でcommand execは意外と大変 ◦ 同じnode
nameはあるが中身は異なるかも -> reflect.DeepEqual() ◦ Nodeが減ってるかも -> map - mapにして差分はdownを実行すればできそう ▪ とりあえず無視
DEMO
None
tinetdから学んだこと • fsnotifyの仕組みはちゃんと知りたいな ◦ まずはinotifyとかから勉強することになるのかな • fsnotifyの用途はなんだろう ◦ "時々fileを開いて読む"で十分なことも多そうなイメージ ◦
Controller-runtimeはtls certificateの監視に使っている • tinetは便利 • それよりnetworkの勉強自体をしなきゃ
おもちゃ2
eBPF disassembler
ありがとうございました