Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DEMO Apps recently implemented
Search
Drumato
August 08, 2021
Programming
0
98
DEMO Apps recently implemented
あるcommunityで発表した雑LT.
Drumato
August 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by Drumato
See All by Drumato
仕様と実装で学ぶOpenTelemetry
drumato
2
2.6k
Activities about Kubernetes operation improvements as an SRE
drumato
3
630
Writing an experimental eBPF disassembler
drumato
0
350
An incremental approach to implement an admission controller
drumato
0
240
Components of Kubernetes Cluster
drumato
0
320
cybozu-labs-youth-10th
drumato
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1k
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
650
ライブ配信サービスの インフラのジレンマ -マルチクラウドに至ったワケ-
mirrativ
1
130
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
710
MCP連携で加速するAI駆動開発/mcp integration accelerates ai-driven-development
bpstudy
0
290
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
1.9k
なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか
ryota_hnk
5
580
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
160
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
200
Claude Code と OpenAI o3 で メタデータ情報を作る
laket
0
110
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
240
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
130
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
最近作ったもの紹介 Drumato
雑談 最近やっていること
Scrapboxになんでもない技術メモ
scrapboxは脳のL1 cacheに良さそう
Controller-runtime Code reading & understanding
本題
最近趣味codingしてない
なまっているか心配
LTのためになんか作る
即席で作ったもの2つ紹介
おもちゃ1
tinetdみたいなのを作る 所要時間: 2~3時間ぐらい
tinet,使わせてもらっています • よくわかっていなくても使える ◦ 適当にREADME読んだら使えました(便利! ◦ Examplesに要件を満たすものが落ちてれば新たに設定書くこともない • Scrap and
Buildがサクサクできる -> 検証に最適! ◦ いちいちVM image落としてきて, confして, FRR installして...とやるのは大変 ◦ Localで動いてすぐ消せる
以下のようなものを作ってみたくなった • なんとなく以下ができたら"楽しそう" ◦ 実行するとup - confを実行 ◦ Signal投げたら勝手にdownする ◦
設定追加したら自動で反映してくれる...? ▪ fileを監視するcodeを書いたことがないので,やってみたい ◦ testが断続的に動いてくれる • 結果的に本家tinetのほうが全然便利,だけど楽しかったのでよし
実装イメージ
Original behavior
tinetd behavior
作る
作り方 • tinet資源は利用せず,1から作る ◦ 理由1: コードが小さくわかりやすかったので十分理解できた ◦ 理由2: 一方でtinetの多機能に全部追従するのは大変そう ◦
結論: コードを読んで最低限の機能を移植すれば良さそう • fsnotifyとかsignalの使い方は勉強 • あとは頑張って作る
結果 • Goで400行くらいで出来た ◦ fsnotify/signal/tickerは使い方はかんたん • 設定とstateの差分でcommand execは意外と大変 ◦ 同じnode
nameはあるが中身は異なるかも -> reflect.DeepEqual() ◦ Nodeが減ってるかも -> map - mapにして差分はdownを実行すればできそう ▪ とりあえず無視
DEMO
None
tinetdから学んだこと • fsnotifyの仕組みはちゃんと知りたいな ◦ まずはinotifyとかから勉強することになるのかな • fsnotifyの用途はなんだろう ◦ "時々fileを開いて読む"で十分なことも多そうなイメージ ◦
Controller-runtimeはtls certificateの監視に使っている • tinetは便利 • それよりnetworkの勉強自体をしなきゃ
おもちゃ2
eBPF disassembler
ありがとうございました