Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアがエンジニアサイトを立ち上げた話 / Setting up an engineeri...
Search
Yasuharu.S
November 13, 2020
Technology
0
210
エンジニアがエンジニアサイトを立ち上げた話 / Setting up an engineering website
Yasuharu.S
November 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yasuharu.S
See All by Yasuharu.S
2022-04-08-LT.pdf
ehimemikan
0
220
サイボウズの日常 Garoonテクニカルサポート編 / Cybozu Tech Meetup #9
ehimemikan
0
1.7k
Introduction to ES2016 & ES2017
ehimemikan
0
130
育児休業、どうでした? / How was the parental leave?
ehimemikan
0
110
kintoneエンジニアが紹介する品質向上のための取り組み / kintone engineer's take on quality improvement
ehimemikan
0
46
Other Decks in Technology
See All in Technology
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
450
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
2
450
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
860
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
170
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
Unlocking the Power of AI Agents with LINE Bot MCP Server
linedevth
0
110
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
210
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
KATA
mclloyd
32
14k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Transcript
エンジニアがエンジニアサイトを⽴ち上げた話 @sakay_y
⾃⼰紹介 ▌Sakai Yasuharu ▌サイボウズ株式会社 l コネクト⽀援チーム & テクニカルサポートエンジニア & 情シス
▌Twitter: @sakay_y ▌趣味: カメラ、TVゲーム、ボードゲーム ▌家族: 4⼈家族(妻、娘、息⼦)、⽝1匹、爬⾍類5匹
エンジニアサイト ▌Cybozu Tech ▌https://tech.cybozu.io/
なんで作ろうと思ったのか ▌ 「スポンサーロゴに設定するリンクをください」 私 「エンジニア向けのサイトにしたいんですが、コーポレートサイトで(ぐぬぬ)」 ▌ 「勉強会で発表するんですが、サイボウズのエンジニアの取り組みをざっくり 紹介できるものないですか︖」 私 「技術ブログくらいしかないです(ぐぬぬ)」
▌ 「こういう発表資料をどっかで載せたいんですけど、どこかないですか︖」 私 「丁度いいところ無いですね…(ぐぬぬ)」 → いろんな場⾯で丁度いいやつがなかった
他社事例 ▌さくらのナレッジ(https://knowledge.sakura.ad.jp/)
他社事例 ▌さくらのナレッジ(https://knowledge.sakura.ad.jp/) こういうのが欲しかった
そうだ、作ろう ▌とりあえずなんか作ろう。モチベーションも上がらないし、話も始まらない。 作ったあとチマチマと情報を増やしたらそのうち認められるはず。 ▌どうせ作るなら⾃分が勉強しながら楽しく作れるのが良いなぁ。 (CMSは使いたくない) ▌「エンジニアが作ってるのになぁ・・・」と思われないように l もっさりしない l 正しいHTMLとかCSS
▌タグとかでジャンルごとに紹介できると尚良し
作りかた ▌Gatsby(https://www.gatsbyjs.com/)で作ることに l ReactやTypeScript、GraphQLが触れる l ⽣成されるサイトのレスポンスが良さそう l Gatsby + Github
+ Netlify で運⽤が楽にできそう l Netlify(https://www.netlify.com/) も利⽤できる状態だった ▌開発環境はDockerをつかう
とにかく作って、とりあえず公開する ▌⼀番最初に公開されたエン ジニアサイト(マジ) ▌技術ブログへのリンクと当社 マスコットキャラクターのボウズ マンのみ
理想
現実
現実 情報0
改善する ▌デザインができる⼈に意⾒をもらったり ▌スライドをみんなに声かけて掲載させてもらったり(社内宣伝) ▌Twitterでチマチマと宣伝してみたり(社外宣伝) ▌マスコットキャラクター作ったり
None
どうなった︖ ▌TypeScript、Semantic UI、GraphQLとかに触れる機会を得れた ▌社内で徐々に認知が広がってきた ▌⼀⼈でやってた運⽤も、複数⼈でやれるようになってきた
今後どうしていきたいのか ▌最終的には 「サイボウズのエンジニアが知りたければ Cybozu Tech⾒とけば⼤丈夫︕」 状態にしたい l 技術、メンバー、⽂化、etc. ▌リクルート⽤のサイト担当者と理想について相談中
ご清聴ありがとうございました。 Cybozu Tech をよろしくお願いします。 https://tech.cybozu.io/