Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第0回ディープラーニング勉強会(訂正と演習問題)
Search
EngineerCafe
February 05, 2022
Technology
0
59
第0回ディープラーニング勉強会(訂正と演習問題)
EngineerCafe
February 05, 2022
Tweet
Share
More Decks by EngineerCafe
See All by EngineerCafe
台湾視察報告レポート_2024
engineercafe
0
22
インド・バンガロール視察報告会
engineercafe
0
70
イベントレポート_Hacktivation 続:生成AI時代におけるブロックチェーンの可能性
engineercafe
0
54
Docker はじめの一歩 #1 Dockerコンテナを動かしてみよう
engineercafe
0
48
git勉強会 (基本的なコマンドを覚えよう)
engineercafe
0
82
エンジニアのための論文ゆる輪読会 #1【 #ゆるりん 】
engineercafe
0
98
git勉強会(トラブルシューティングについて考えよう)
engineercafe
0
230
Unityの環境構築
engineercafe
0
67
git勉強会(ブランチを操作しよう)
engineercafe
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
6.1k
Drawing with LLMs
rist
0
220
Text-to-SQLの評価データセットを作って最新LLMモデルの性能評価をしてみた
gotalab555
3
480
大手企業のAIツール導入の壁を越えて:サイバーエージェントのCursor活用戦略
gunta
34
17k
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
6.7k
Java 30周年記念! Javaの30年をふりかえる
skrb
4
2.7k
うちの会社の評判は?SNSの投稿分析にAIを使ってみた
doumae
0
620
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
4k
「伝える」を加速させるCursor術
naomix
0
220
組織とセキュリティ文化と、自分の一歩
maimyyym
3
1.4k
Agent Development Kit によるエージェント開発入門
enakai00
18
2.6k
ゆるSRE #11 LT
okaru
1
320
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
9
620
Side Projects
sachag
454
42k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.6k
Building Adaptive Systems
keathley
42
2.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
8.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Transcript
~画像処理編~ (問題と資料の訂正)
§ P61 BatchNormalization層(バッチ正規化バッチ層) → BatchNormalization層(バッチ正規化層) § P66異常検知の説明 推論時にその 政情から〜→推論時にその 正常から〜
§ P69 ORC→OCR ※それ以外に間違いを発見されましたらイベント主催者(岩永拓也)にご報告お願いしま す。
§ 問1 例題:入力をA=4、B=2、C=5、重みを𝑤! =0.1、 𝑤" =0.7 、 𝑤# =0.2、閾値を th=3とし
たとき返ってくる値はいくら?
§ 問2 次の図で①〜③で当てはまる単語とを答えなさい。 ① ③ ② ②
問3 (1)次の学習方法の表に当てはまる言葉を選びなさい。 1 2 3 4 5 6 11 10
12 a1 13 14 15 a2 a3 A 7 8 9
(2) 順伝搬→差分計算→誤差逆伝播の繰り返す回数であるAを答えなさい。また、nを データ数とした時、Aとステップの式を答えなさい。 (1)選択肢 {1データ毎、バッチサイズ分のデータ、全データで一括、小さい、バッチサイズに依 存、大きい、可能、不可能、長い、不安定、短い、安定}
§ 問1 計算するとX = 4×0.1 + 2×0.7 + 5×0.2 =
2.8 よってX < thより0が出力 § 問2 スライド20、22を見てください。 § 問3 (1)(2)勉強会のスライド33を見てください。