Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
seccampseika
Search
Enigamict
November 28, 2020
Programming
0
68
seccampseika
Z-4 seika
Enigamict
November 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by Enigamict
See All by Enigamict
seccamp_2020_eniy.pdf
eniy
0
910
Other Decks in Programming
See All in Programming
AHC051解法紹介
eijirou
0
550
パスタの技術
yusukebe
1
380
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
420
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
13
3.1k
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
1
200
あなたとJIT, 今すぐアセンブ ル
sisshiki1969
1
670
Dart 参戦!!静的型付き言語界の隠れた実力者
kno3a87
0
200
生成AI、実際どう? - ニーリーの場合
nealle
0
110
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
12
2.6k
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
180
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
120
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
570
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
It's Worth the Effort
3n
186
28k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Transcript
Z-4 成果物! 応募時受付番号:19
何したの? • ルーティングの基本的なことについて学びました。 Linuxのネットワークネームスペース機能を使って複数のネットワークをシェルスクリプトで構築し、そのシェル スクリプトの中にstatic routeを定義し、パケットがどのように流れるかを確認した。 パケットキャプチャソフトを使ってどこまでパケット来ているのかを確認し、もし想定外の動きをしたときはどこ までパケットが来ているかを確認しネットワークにおけるデバッグ方法についてを学んだ。 またネットワークを構築した時に、どのような感じでパケットが流れているかを図で書いて考え理解を深めた。
何したの?2 • C言語でオレオレなルーティングソフトウェアを実装しました。 • 設定ファイルの中身にはそれぞれネットワークにおける経路情報が含まれており、それをソフトウェアに 渡してやると定めた通りに、通信する仕組みとなっています。 • 具体的にはTCPでセッションを張って、オリジナルのメッセージフォーマットを定義した後それを送受信する 仕組みとなっている。 •
もっと具体的に書くとメッセージフォーマットの中身に設定ファイルで定めた値が入っており、それをsocket 通信のTCPを使い、送受信する、そしてRTNETLINKを使ってルートの追加を完了させる
demoを動かす • Network