Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
seccampseika
Search
Enigamict
November 28, 2020
Programming
0
68
seccampseika
Z-4 seika
Enigamict
November 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by Enigamict
See All by Enigamict
seccamp_2020_eniy.pdf
eniy
0
900
Other Decks in Programming
See All in Programming
Go1.25からのGOMAXPROCS
kuro_kurorrr
1
820
Bytecode Manipulation 으로 생산성 높이기
bigstark
2
380
Team topologies and the microservice architecture: a synergistic relationship
cer
PRO
0
1.1k
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
380
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
170
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
580
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
560
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.4k
Enterprise Web App. Development (2): Version Control Tool Training Ver. 5.1
knakagawa
1
120
「ElixirでIoT!!」のこれまでとこれから
takasehideki
0
370
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
Z-4 成果物! 応募時受付番号:19
何したの? • ルーティングの基本的なことについて学びました。 Linuxのネットワークネームスペース機能を使って複数のネットワークをシェルスクリプトで構築し、そのシェル スクリプトの中にstatic routeを定義し、パケットがどのように流れるかを確認した。 パケットキャプチャソフトを使ってどこまでパケット来ているのかを確認し、もし想定外の動きをしたときはどこ までパケットが来ているかを確認しネットワークにおけるデバッグ方法についてを学んだ。 またネットワークを構築した時に、どのような感じでパケットが流れているかを図で書いて考え理解を深めた。
何したの?2 • C言語でオレオレなルーティングソフトウェアを実装しました。 • 設定ファイルの中身にはそれぞれネットワークにおける経路情報が含まれており、それをソフトウェアに 渡してやると定めた通りに、通信する仕組みとなっています。 • 具体的にはTCPでセッションを張って、オリジナルのメッセージフォーマットを定義した後それを送受信する 仕組みとなっている。 •
もっと具体的に書くとメッセージフォーマットの中身に設定ファイルで定めた値が入っており、それをsocket 通信のTCPを使い、送受信する、そしてRTNETLINKを使ってルートの追加を完了させる
demoを動かす • Network