Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
fusion360をやる
Search
江崎亜美
February 23, 2024
Education
1
87
fusion360をやる
江崎亜美
February 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by 江崎亜美
See All by 江崎亜美
林業版現場猫クソコラbot
esaki
1
190
転けんぱ
esaki
1
290
Fri+Lenz
esaki
1
140
yahoo Nagoya OthloEvent#63
esaki
0
130
Fri+Lenz
esaki
1
90
涙パシー
esaki
1
570
Nagoya Bunri University Lightning Battle 20230106
esaki
0
28
Other Decks in Education
See All in Education
Image Processing 1 : 1.Introduction
hachama
0
450
認知情報科学科_キャリアデザイン_大学院の紹介
yuyakurodou
0
140
Comezando coas redes
irocho
0
400
XML and Related Technologies - Lecture 7 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.5k
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
850
ヘイトスピーチがある世界のコミュニケーション
ktanishima
0
410
CSS3 and Responsive Web Design - Lecture 5 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
1
2.5k
"数学" をプログラミングしてもらう際に気をつけていること / Key Considerations When Programming "Mathematics"
guvalif
0
620
Medidas en informática
irocho
0
390
Nodiレクチャー 「CGと数学」講義資料 2024/11/19
masatatsu
1
260
(2024) Couper un gâteau... sans connaître le nombre de convives
mansuy
2
160
Image compression
hachama
0
220
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
42
3.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
How GitHub (no longer) Works
holman
311
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
46
7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
159
15k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
17
2.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
48
2.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Transcript
Fusion360を触ろう ※ソフトが重いのでスペックに自信がない人は 再起動し、余計なアプリを落としておく
この講座の目標 Fusion360の機能をなんとなく理解する 3Dに対する苦手意識を減らす 箱が作れるようになる
Autodesk Fusionは、オートデスク社が開発しているクラウドベースの 3D CAD、CAM、CAEソフトウェア。 3Dモデル、プリント基板、2D・3D図面の設計が可能。 サブスク制だが無償利用に限り機能が制限された個人用が使用可能 Fusion360とは
印刷する際保存が必要になるため最初に名前をつけて保存しておく 今回はbox_sampleで保存 Fusion360を触る
操作ボタンが並んでいるところをツールバーと呼ぶ ここでさまざまな操作を行う UI説明
各オブジェクトのレイヤーの表示、非表示、選択を行う場所を ブラウザと呼ぶ UI説明
表示視点を変更するツールをビックキューブと呼ぶ クリックで指定の視点に移動する。迷子になった場合ホームボタンで戻る UI説明
スケッチ 設計する際必ず使うツール ・上から見た角度 ・前から見た角度 ・左から見た角度 どの角度から平面を書くかを選択する UI説明
スケッチパレット メモリの交差地点に近づくと磁石のように 吸い付くようになる 今回はここにチェックを入れておく スケッチ
線分 線を引くツール 任意の場所を選択することで線が引ける スケッチ
線分 始点と終点をつなぐことで中が青くなる (=プロファイル化) 線のまま途中で終了したい場合、 チェックマークを押すことで終了できる スケッチ
二点指定の長方形 最初の点をクリックで指定し、 対角の点をクリックすることで四角を作成 作成の感覚はIllustratorの四角ツールと同じ スケッチ
中心指定の長方形 四角の中心を指定し、直径を指定することで 作成できるツール スケッチ
二点指定の円 最初の点をクリックで指定し、 対角の点をクリックすることで円を作成 作成の感覚はIllustratorの円ツールと同じ スケッチ
中心指定の円 四角の中心を指定し、直径を指定することで 作成できるツール スケッチ
箱を作ってみよう 50×50×30(mm)のサイズで 蓋付き箱を作る 印刷時間目安:1時間30分
スケッチを選択し、上から見た平面を選択 スケッチする
作成>長方形>二点指定の長方形から 50×50の正方形を作成 スケッチする
作成>長方形>中心の長方形から 作った正方形の中心に49×49の正方形を作成 スケッチする
作成>長方形>中心の長方形から 作った正方形の中心に48.5×48.5の正方形を作成 スケッチする
作成>長方形>中心の長方形から 作った正方形の中心に48.6×48.6の正方形を作成 スケッチする
作成>長方形>中心の長方形から 作った正方形の中心に48.1×48.1の正方形を作成 スケッチする
スケッチを終了する スケッチする
箱を全選択し、押し出しを選択2mmに設定する 押し出し:下部分を作る
作成したボディを一度非表示にし、一番外側を選択する 押し出し:下部分を作る
押し出しを選択し、距離を20mmに設定する OKはまだ押さない 押し出し:下部分を作る
非表示にしたボディを再表示し、 操作が結合になっていない場合結合に変更する 押し出し:下部分を作る
再びボディを一度非表示。内側部分を選択し、押し出しを選択 距離を10mmにする。OKはまだ押さない 押し出し:下部分を作る
非表示にしたボディを表示し、操作を結合に変更する 箱の下部分完成!蓋を作成するのに邪魔になるため一度非表示にする 押し出し:下部分を作る
箱を全選択し、押し出しを選択する。 方向を両側にサイド1を30mm、サイド2を-28mmにする 押し出し:上部分を作る
蓋部分で使用した側面部分を二つ選択する 方向を両側にサイド1を30mm、サイド2を-20mmにする 押し出し:上部分を作る
こんな感じになってればOK 押し出し:上部分を作る
一番内側の枠を選択し、 方向を両側にサイド1を30mm、サイド2を-11mmにする 押し出し:上部分を作る
これで蓋部分完成 押し出し:上部分を作る
検査>断面解析を選択 左から見た面を選択し、矢印を移動させることで断面が見れる 問題がないか確認
作った箱を実際に印刷してみる
枠を二重にしなくても箱は作れはする ※ただしスケッチには反映されないため非推奨 おまけ:スケッチと修正の関係性
スケッチ 修正 反映される 反映されない 修正で変更した内容がスケッチで反映されることはない 優先度がスケッチ>修正のためスケッチで変更した内容が修正と 矛盾していた場合修正で行った編集は消される おまけ:スケッチと修正の関係性
最後に 3Dプリンターはわからないまま使うと壊れるので知っている人と 一緒にやろう! 10万する機材なので間違えても無理やり使ったりわからないまま 分解しないように!