Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Findy - デザイナー向け会社紹介 / Hiring Findy's Designers

Findy
June 02, 2023

Findy - デザイナー向け会社紹介 / Hiring Findy's Designers

Findy(ファインディ)はアルゴリズムを活用して「エンジニア転職」や
「エンジニア組織の活性化」を推進するサービスを提供する会社です。

2020年7月のWithコロナ時代にシリーズBとして約7.7億円を調達し、
2022年4月にシリーズCとして約15億円を調達。累計調達金額は25億円を突破しました。

つくる人がかがやく、そんな世界観を一緒につくりませんか?

■コーポレートサイトはこちら
https://findy.co.jp/

■Findy代表の山田の各種アカウント
Twitter: https://twitter.com/yuichiro826
Facebook: https://www.facebook.com/yuichiro826
note: https://note.mu/yuichiro826

■Findyに関する主要な発信
□バリュー
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか〜Findyの場合〜(約1万字)
https://note.com/yuichiro826/n/n4bd6b6ca1186
Findyのバリュー「前向き」「誠実」「最適化」「スピード」「No.1」に対する思い
https://note.mu/yuichiro826/n/n6cea6ab84fcb

□カルチャー
Findyのエンジニアとビジネスサイドの良好な関係性
https://engineering-org.findy-teams.com/posts/engineer-business-relationship/
誰よりエンジニアを理解した存在となるためのカルチャー作り〜Findyユーザーサクセスで大事にすること〜
https://note.com/masashi_kitagawa/n/nf92ff3b2eee9

□資金調達
グローバルに少しだけ近付いたシリーズC15億円の資金調達とFindyのこれから
https://note.com/yuichiro826/n/nf7377d293c38

□スタートアップ
スタートアップの執行役員に求めるものと制度を作った背景を言語化してみた 〜Findy編〜
https://note.com/yuichiro826/n/n9e9072ab599f
転職が当たり前の時代だからこそ、スタートアップ1社で長く働いてみることの価値
https://note.com/yuichiro826/n/nceabb510ab55
20代でスタートアップに行く意味は、上がいないこと https://note.com/yuichiro826/n/n34f628f93b7e

□採用・人事
スタートアップの経営者・人事向け「フェーズ別エンジニア組織の課題と採用手法まとめ」
https://note.com/yuichiro826/n/nbda15530fa1a
□キャリア論
20代はあまり将来のキャリアやスキルのことを考え過ぎない方が良いと思う話 https://note.com/yuichiro826/n/nab6398e93044
マネジメントになるなら、30代前半までがオススメの理由
https://note.com/yuichiro826/n/n5217f126a2aa

■Findyの事業
□スカウト型リクルーティングサービス「Findy」
https://findy-code.io
□ハイスキルな業務委託エンジニア紹介サービス「Findy Freelance」
https://freelance.findy-code.io
□エンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」
https://findy-team.io
□外国人エンジニアのマッチングサービス「Findy Global」
https://findy-jobs.io/

Findy

June 02, 2023
Tweet

More Decks by Findy

Other Decks in Design

Transcript

  1. Hello,

    We're Findy Design Team
    ファインディのデザインチームに

    興味を持ってくださった方へ
    ファインディデザインチーム採用資料
    |

    View Slide

  2. I N D E X 私たちが目指すもの

    ファインディのデザイン組織について

    福利厚生・働き方

    デザイナー採用情報
    01

    02

    03

    04

    View Slide

  3. 01 私たちが目指すもの
    What we aim for

    View Slide

  4. つくる人がもっとかがやけば、

    世界はきっと豊かになる。
    Philosophy /経営理念
    つくる人がいなければ、何も生まれません。

    つくる人が能力を発揮できる組織がなければ、イノベーションは実現しません。

    この国は、過去にモノづくり大国と呼ばれました。

    だけど、いつの間にか、つくる人をないがしろにしてしまったのかもしれません。

    本当は、技術もアイデアも解決策も、常に現場にある。

    つくる人がもっと尊敬され、もっと影響力を持ち、もっと輝く世界になったとき、

    社会は前に進み、未来はもっと豊かになるはずです。

    本当に世界を変えてきたのは、つくる人だから。

    Findyは、つくる人を応援することこそが、豊かな世界につながると信じています。
    私たちが目指すもの

    View Slide

  5. Vision / ビジョン
    挑戦するエンジニアの

    プラットフォームをつくる。
    テクノロジーによる社会変革の時代に最も必要なことは、エンジニアの可能性を拡げることです。

    Findyは、アルゴリズムとヒューマニティの融合によって、

    すべてのエンジニアが不安なく挑戦できる世界共通のプラットフォームをつくります。

    個人のチャンスを生み出し、組織の生産性を向上させ、社会の人材資産を好循環させる。

    エンジニアプラットフォームが、デジタル社会の発展を加速していきます。
    私たちが目指すもの

    View Slide

  6. エンジニアラボ
    挑戦するエンジニアを取材した次世代のエンジニ
    アキャリアを考えるオウンドメディア。
    フリーランスエンジニアの採用
    マッチングプラットフォーム事業
    ハイスキルなフリーランスエンジニアと

    企業の業務委託案件をマッチング。
    エンジニア

    プラットフォーム
    エンジニア

    プラットフォームについて
    私たちは経営理念/ビジョンの達成のために、エンジニア
    をエンパワーメントするサービスを提供しています。エ
    ンジニアスキルを可視化するサービスから、エンジニア
    が世界で活躍するための機会を創出するサービスなど、
    エンジニアキャリアを支援するサービスを中心に提供し
    ています。
    想定年収予測
    Point

    2
    スキル偏差値や経歴、Findyへの求人データを元
    に、おおよその想定年収を算出。
    スキル偏差値
    Point

    1
    GitHub連携による世界共通の指標により、エンジ
    ニアスキルを可視化し、マッチング精度を向上。
    67.0
    Objective-C 60.0
    Elixir 63.0
    Java 60.0
    Ruby 67.0
    連携
    正社員エンジニアの採用
    マッチングプラットフォーム事業
    ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする
    スカウト型リクルーティングサービス。
    エンジニア組織の見える化
    組織プラットフォーム事業
    エンジニア組織のパフォーマンス最大化するため
    に、組織内のGitHub等を解析するサービス。
    外国人エンジニアの採用 / 海外展開
    グローバル事業
    世界中のハイスキルな外国人エンジニアと企業を
    マッチングするサービス。
    私たちが目指すもの

    View Slide

  7. 採用 タレント

    マネジメント
    評価 営業支援
    育成
    Findy Global
    Findy
    Findy Freelance
    Findy Global
    Findy
    Findy Freelance
    Findy Team+

    for Sler
    Findy

    Education
    Findy

    Assessment
    Findy Team+
    今後、展開可能性のあるサービス
    既存サービス
    現在は、エンジニアの採用・キャリア支援にフォーカスをあてサービスを展開しています。

    今後はさらに評価、育成といった観点から「人」と「組織」を支えるプラットフォームを目指していきます。
    ファインディのこれからについて
    私たちが目指すもの

    View Slide

  8. 02 ファインディの

    デザイン組織について
    About Findy Design Team

    View Slide

  9. ファインディらしさを

    つくり、とどける。
    今後、組織が急速に拡大し、サービスが成長していく中でも

    ファインディの価値を最大化し、スピーディにユーザへ価値提供していくことが求められます。

    そのためにも、さらなるブランド価値の深掘りと浸透を行い、

    これまでと変わらず、そして今まで以上にどこを切り取っても

    ファインディらしいねと言ってもらえる価値提供を目指し、

    デザインの力で事業を加速させていきます。
    ファインディのデザイナーの役割
    ファインディのデザイン組織について

    View Slide

  10. 開発推進
    Findy転職
    Findy Freelance
    Findy Team+
    アルゴリズム
    QA
    デザイン デザインマネージャー … 1 名
    プロダクトデザイナー … 3 名
    コミュニケーションデザイナー
    業務委託デザイナー
    … 2 名
    … 5 名
    Findy

    転職事業部
    事業

    イネーブル

    メント室
    Findy

    Freelance

    事業部
    Findy Team+

    事業部
    社長室 海外推進室
    経営管理部/

    内部監査室/

    監査
    プロダクト

    開発部
    ファインディのデザイン組織について
    ファインディのデザインチームは、プロダクト開発部の1チームです。プロダクトを横断し、デザインに取り組んでいます。
    ファインディのデザインチームについて

    View Slide

  11. デザインマネージャー
    通常のデザイン業務を一括管理。デザイン
    チームのブランディング、マネジメントや各
    キャリアプラン に合わせた案件の振り分けな
    どを行っています。
    Design & Product Manager
    Design & Product Manager
    プロダクトデザイナー
    プロダクトデザイン領域の課題・解決策の定
    義を行い、社内のステークホルダーを巻き込
    みながらデザインに落とし込み、価値提供を
    行います。
    Product Designer
    Product Designer
    コミュニケーションデザイナー
    オンライン 〜 オフラインの媒体問わず、すべ
    てのタッチポイントのデザインを行います。

    目的や状況に応じた柔軟な最適解の検討を行
    い、各所とのコミュニケーションも担当して
    いきます。
    Communication Designer
    Communication Designer
    ファインディのデザイン組織について
    ファインディのデザイナーは、それぞれの専門領域を活かしつつ、必要に応じて領域を越境します。
    ファインディのデザインチームについて

    View Slide

  12. 高田 智子
    向 晃弘
    Satoko Takada
    Akihiro Mukai
    東洋美術学校グラフィックデザイン科卒業。

    書籍・エディトリアルをメインとするデザイン事務所にデザ
    イナーとして従事。その後、Web制作会社、フリーランスを
    経験したのち、チームで開発を行う環境・エンジニア向けの
    サービスに興味を持ちファインディに参画。
    面白法人カヤックでエンジニアとしてキャリアをスタート
    し、その後、株式会社レアジョブにて研究開発のリーダーを
    務める。2022年、経営理念とビジョンに共感しジョイン。デ
    ザインチームのマネジメントおよびエンジニア転職支援サー
    ビス「Findy」のプロダクトマネジメントを行う。
    Product Designer
    Product Designer
    Design Manager
    Design Manager
    ファインディでは、最終的なアウトプットに至るまでに、様々な部署、メンバーと関
    わりながら価値あるデザインへと昇華させるプロセスを辿ります。そしてWebを介し
    て実現するデザインは、ユーザーはもちろんエンジニアとも密接な関係で制作できる
    環境であり、私にとって理想的でした。ここ1年で仲間が増え、デザイン組織をまさ
    に作っていく工程に差し掛かっています。クリエイティビティとカルチャーを共に築
    く、貴重なチャンスがここにあります。デザイナーとして、一番面白い部分が凝縮し
    ている、デザインの醍醐味が味わえるチャンスです!ぜひ私たちと共に、魅力的な価
    値を生み出す旅に出ませんか?
    ファインディデザインチームはAIやDXなどの後押しもあり、挑戦するエンジニアが
    益々活躍していく成長市場の中にあります。そしてそれに合わせて会社全体はもちろ
    んですが、デザインチームも拡大をしてきました。そういった環境だからこそデザイ
    ンチームでは大小様々な面白い挑戦が日々できる状況にあり、同時にその挑戦を後押
    しする環境をファインディデザインチームでは整えています。3ヶ月後、半年後、一
    年後と、その時想像もできなかった事を出来るようにチームワークを活かしながら
    「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というビジョン実現に向けて
    最高のデザインを一緒につくっていきましょう。
    クリエイティブとカルチャーを共に築きながら、

    デザイナーとして最高のチャレンジができる
    成長する市場、組織、メンバーと共にビジョン実現に

    向けて最高のデザインをつくっていきましょう
    ファインディのデザイン組織について
    ファインディのデザイナーインタビュー①

    View Slide

  13. 中村 妃花理
    市川 賢人
    Hikari Nakamura
    Kento Ichikawa
    デジタルハリウッドWEBデザインコース修了後、制作会社、
    EC事業会社でWEB/グラフィック/UIなど多岐に渡るデザイン
    業務を経験し、Findyに入社。現在はUI/UXデザイナーとして
    プロダクト改善やデザインシステム周りを担当。
    複数のスタートアップ企業でWebやAppデザイナーとしてデ
    ザインスキルの幅を広げ、ゼネラリストとしてキャリアを歩
    む。ファインディではデザインシステムのリードやプロダク
    ト改善に従事し、ビジネスデザイナーとしてのキャリアに挑
    戦している。
    Product Designer
    Product Designer
    Product Designer
    Product Designer
    私がファインディを選んだ理由は、経営層がデザインの重要性を理解し、モノづくり
    をする人々に対して深いリスペクトを持っていると感じたことです。また、デザイ
    ナー同士が協力し合い、お互いに高め合える環境だと感じたのも決め手の一つでし
    た。現在はプロダクト改善やデザインシステムに取り組んでおり、日々サービスと共
    に自分も成長していると実感しています。スタートアップならではの自由さとスピー
    ド感も魅力的で、自分のアイデアを自由に形にすることができます。革新的なデザイ
    ンを追求しながら、成長し続けるチャンスを手に入れたいデザイナーにとって、ファ
    インディはおすすめの場所です!
    デザイナーとして様々な経験を得て、自身のライフステージの変化に伴い、長期的に
    就業できる環境を探していました。ファインディには、デザインチームメンバーとの
    会話を通じて、個人への尊敬や温かさを感じ入社を決めました。ファインディには個
    人の強みを発揮する尊敬できるメンバーが多く、チームでデザインを生み出していく
    文化に魅力を感じます。だからこそ、組織や事業拡大に合わせチームでスケールして
    いくためにも、現在はデザインシステムの構築に注力しています。将来的にはチーム
    メンバーのデザイナーやエンジニア、組織全体のつくる人の生産性があがることで会
    社の事業貢献実現に還元したいと考えています。
    デザインの重要性を理解し、

    協力と成長を追求する自由な環境
    長期的なキャリア視点での選択と

    個人の強みを発揮する尊敬できるメンバーとの挑戦
    ファインディのデザイン組織について
    ファインディのデザイナーインタビュー②

    View Slide

  14. 譽田 そよ子
    早津 あいみ
    Soyoko Konda
    Aimi Hayatsu
    大手印刷会社に新卒入社後、プロモーション企画に従事。そ
    の後、web制作会社に転職し、デジタルとアナログを横断し
    たクリエイティブ提案を行う。ファインディでは、長期的なブ
    ランディングに挑戦するため2023年に入社。
    新卒でデータベース関連企業に入社し、デザインとイベント
    を担当。その後、マーケティングツール『b→dash』のマーケ
    ティング部で1人目のデザイナーとして様々なクリエイティブ
    制作や仕組みづくりを行う。約1年のフリーランスののち、
    2023年にファインディに入社。
    Communication Designer
    Communication Designer
    Communication Designer
    Communication Designer
    これまでクライアントワークでスポット的なブランディング支援を経験してきた中
    で、次のキャリアとして「長期的なブランディング投資ができる環境」「ファンづく
    りをベースとしたブランドづくりに挑戦できる環境」を探していました。そんな時に
    ファインディと出会い、お話を伺っていくうちに事業フェーズの伸び代のおもしろさ
    や経営陣のブランドづくりへの視座の高さに惹かれ、入社を決めました。現在は、
    サービス・コーポレート問わず、様々なタッチポイントのクリエイティブ制作に関わ
    りつつ、より鋭く事業成長を加速させるためにブランド価値の言語化に取り組んでい
    ます。
    ファインディの選考時に印象的だったのが、会った人全員から“モノづくりをしてい
    る人へのリスペクト”を感じたことです。「こんな環境なら大変な状況でも楽しくク
    リエイティブに向き合えそう!」と思えたのが入社したきっかけでした。実際に入社
    した後もその印象は変わらず、エンジニアがいきいきと仕事していて素敵だなと思っ
    たり、デザイナーもビジネスサイドと壁がなく双方向にいい刺激が貰える環境だなと
    感じています。現在は主に、各事業部のマーケ・CS・Salesや、DevRel、HRと一緒
    に広告やイベントといった様々なクリエイティブを制作しながら、チームとして
    「ファインディらしさ」の追求に取り組んでいます。
    ヒトとテクノロジーをつなぐ

    ブランディングに挑戦できる環境に共感
    “モノづくりする人へのリスペクト”が

    全社的に浸透している環境での、さらなる挑戦
    ファインディのデザイナーインタビュー③
    ファインディのデザイン組織について

    View Slide

  15. 未知を楽しむ気持ち
    ファインディは、サービス・デザインチーム共に、ビジョン達
    成に向けて変化し、進化していくフェーズです。エンジニアが
    好奇心を持って新しい技術と向き合うように、デザイナー自身
    も変化を楽しみつつ、未知の領域や課題に対して、ポジティブ
    な気持ちを持って取り組む好奇心と勇気を大切にしています。
    社内のデザイン理解
    ファインディでは、経営層をはじめとしたメンバーがデザイ
    ン・ブランドに対して高い感度を持って取り組んでいます。デ
    ザインをデザイナーだけのものにせず、ビズ、エンジニアを巻
    き込みながら課題解決から実行までのデザインに取り組んでい
    ます。
    スピード成長環境
    ファインディのデザインチームでは、個人のデザイナーとして
    のキャリアを尊重し、業務の中でキャリア目標に合わせた挑戦
    に取り組む環境があります。また新しい挑戦に取り組みつつ
    も、長期的にファインディにパフォーマンスを出していただけ
    るように、ワークライフバランスも重視しています。
    気づきをgiveするレビュー体制
    デザインチームではレビューを通してクオリティを高め、双方
    に新たな気づきが生まれる状態を目指しています。レビューす
    る側・される側は、お互いの思いやり・信頼関係を大切にしな
    がら相互理解を深め、デザインの質を高めるディスカッション
    を行います。
    デザインチームの大切にしている価値観と文化
    ファインディのデザイン組織について

    View Slide

  16. デザイン制作 レビュー・修正 公開
    課題に合わせた解決策の選
    定、デザイン制作を行いま
    す。このタイミングでデザ
    インレビューも行い、チー
    ムでファインディらしさや
    クオリティの最大化を目指
    します。
    ヒアリング
    必要に応じて依頼者にヒア
    リングを行い、あるべき姿
    へ導くための課題発見、
    ターゲット選定、要件定義
    を行います。
    チームメンバーだけでな
    く、依頼者からもレビュー
    をもらいます。ターゲッ
    ト・目的の齟齬がないかを
    確認し最終アウトプットへ
    向け、ブラッシュアップを
    行います。
    依頼者の確認がOKになった
    段階で公開します。
    プロジェクト始動
    依頼の要件やスケジュール
    を確認し、メンバーのタス
    ク状況、要件に合わせてメ
    ンバーをアサインします。
    03
    02 04 05
    01
    ファインディのデザイナーは、本質的な課題解決のために広義のデザインの考え方を大切にしています。
    デザインの進め方
    ファインディのデザイン組織について

    View Slide

  17. Visual

    Design
    UI/UX

    Design
    ポートフォリオ
    ファインディのデザイン組織について

    View Slide

  18. A よりユーザにとって価値のあるサービス改善を行うために、本質的な課題の
    深掘り・フォーカスを行い、実行・提供していく
    A ファインディだからこそできる価値提供を考え、爆速で価値提供を行うため
    にデザインシステムの設計に取り組む。
    Product Design
    Product Design
    A ファインディらしい表現やコミュニケーションを考え、あらゆるタッチポイ
    ントのデザインに落とし込んでいく
    A ファインディのブランド価値を定義し、社内外に浸透させていく。
    Communication Design
    Communication Design
    デザインチームのチャレンジ
    ファインディの経営理念/ビジョン達成に向けて、デザイ
    ンチームが取り組んでいるチャレンジです。

    これからの事業・組織拡大を見据えて、短期・中長期的
    な施策に取り組んでいます。
    ファインディのデザイン組織について

    View Slide

  19. 03 福利厚生・働き方
    Benefits & Work style

    View Slide

  20. 完全週休2日制
    有給付与は初年度10日(入社3ヶ月経過後に5日付与、半年経過でさらに追加
    で5日付与)。祝日、年末年始、慶弔休暇あり。
    社会保険制度完備
    産前・産後休業、介護休暇・休業を踏まえた基本的な社会保険制度を完備。
    メンバーの取得実績もどんどん増えてきています。
    健康診断・予防接種
    年に1回健康診断と予防接種(インフルエンザ)希望者に費用補助。
    社内表彰制度
    半期に一度全社イベント(Fine-day)で表彰。
    副業可能
    事前申請制。
    髪型・服装自由
    ランチ・カフェの補助有
    歓迎ランチ・他部署交流ランチ、月末の締め会(Findy Night)、コーヒータ
    イム(会社イベント)、他部署長の指名ランチ(任意)などの各種コミュニ
    ケーション時のランチ補助あり。
    PC・ディスプレイ支給
    業務に必要なPC・ディスプレイ(デュアルディスプレイも可)は会社
    と相談の上、支給。リモートワークの場合、ディスプレイの別途支給
    はありません。
    リファラル報奨金
    被紹介者が3か月入社経過後、紹介者・非紹介者 それぞれ15万円ずつ
    支給。
    福利厚生と制度一覧
    福利厚生・働き方

    View Slide

  21. ファインディで大事にしている考え方
    ファインディでは、経営理念/ビジョンの達成のために、オフィス出社に
    よるスピード感のある意識決定やカルチャー・バリュー実現のためにメン
    バーがオフィスに出社することを大切にしています。

    その上で、デザイナーの専門性、経験の深さ、スキルを考慮し、会社側と
    出社/リモートの決定をそれぞれのメンバーに対して行っています。

    決定は面接・面談のタイミングで希望を聞いた上でオファー時にご提案さ
    せていただきます。
    リモートワークについて
    福利厚生・働き方

    View Slide

  22. 04 デザイナー採用情報
    Designer Recruitment Information

    View Slide

  23. カジュアル面談
    必要に応じて
    オファーご提示
    面接
    (2~3回)
    ご入社
    ※ 選考期間の目安は1ヶ月です。選考を急ぎたい場合は調整可能ですので、ご相談ください。

    ※ 選考の途中でデザイナーのメンバーと会って話す機会を設けています。

    ※ 面談想定メンバーは、一般的なパターンとなります。候補者に合わせフローを設定しております。
    補足
    面談想定メンバー
    1次: チームリーダー以上

    2次: プロダクト開発部部長

    3次: ファインディ代表
    面談、選考ではお互いの相互理解を深める場となることを重視しています。
    選考フローについて
    デザイナー採用情報

    View Slide

  24. We are waiting for you! 
    私 た ち は フ ァ イ ン ディ の サ ー ビ ス を 通 して、

    つ くる 人 が も っ と か が や け る 世 界 を 目 指 し 、 奮 闘 中 で す !

    フ ァ イ ン ディ の デ ザ イ ン チ ーム で、

    さ ま ざ ま な 課 題 解 決 に チャ レ ン ジ して い き ませ ん か ?

    ご 応 募 お 待 ち してお り ま す !

    View Slide