Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Findy - エンジニア向け会社紹介 / Findy Letter for Engineers

Findy
January 25, 2023

Findy - エンジニア向け会社紹介 / Findy Letter for Engineers

Findy(ファインディ)はアルゴリズムを活用して「エンジニア転職」や
「エンジニア組織の活性化」を推進するサービスを提供する会社です。

2020年7月のWithコロナ時代にシリーズBとして約7.7億円を調達し、
2022年4月にシリーズCとして約15億円を調達。
累計調達金額は25億円を突破しました。

つくる人がかがやく、そんな世界観を一緒につくりませんか?

■コーポレートサイトはこちら
https://findy.co.jp/

■Findy代表の山田の各種アカウント
Twitter: https://twitter.com/yuichiro826
Facebook: https://www.facebook.com/yuichiro826
note: https://note.mu/yuichiro826

■Findyに関する主要な発信

□バリュー
Findyのバリュー「前向き」「誠実」「最適化」「スピード」「No.1」に対する思い
https://note.mu/yuichiro826/n/n6cea6ab84fcb

□カルチャー
人材業界では当たり前だけどFindyでは使わないと決めている言葉 https://blog.findy.us/jinzai-kotoba-findy/

Findyのエンジニアとビジネスサイドの良好な関係性
https://engineering-org.findy-teams.com/posts/engineer-business-relationship/

誰よりエンジニアを理解した存在となるためのカルチャー作り〜Findyユーザーサクセスで大事にすること〜
https://note.com/masashi_kitagawa/n/nf92ff3b2eee9

□資金調達
グローバルに少しだけ近付いたシリーズC15億円の資金調達とFindyのこれから
https://note.com/yuichiro826/n/nf7377d293c38

□スタートアップ
スタートアップの執行役員に求めるものと制度を作った背景を言語化してみた 〜Findy編〜
https://note.com/yuichiro826/n/n9e9072ab599f

転職が当たり前の時代だからこそ、スタートアップ1社で長く働いてみることの価値
https://comemo.nikkei.com/n/nceabb510ab55

20代でスタートアップに行く意味は、上がいないこと https://comemo.nikkei.com/n/n34f628f93b7e

□採用・人事
スタートアップの経営者・人事向け「成長フェーズ別の取り組むべき採用課題まとめ」
https://blog.findy.us/startup-saiyo-kadai/

採用担当者向け 採用マーケティングの全体像を整理しました https://blog.findy.us/saiyo-marketing-overallpicture/

□キャリア論
20代はあまり将来のキャリアやスキルのことを考え過ぎない方が良いと思う話 https://comemo.nikkei.com/n/nab6398e93044

■中途のエンジニアの転職はこちら
https://findy-code.io

■業務委託のエンジニアはこちら
https://freelance.findy-code.io

■Findy Team+はこちら
https://findy-team.io

Findy

January 25, 2023
Tweet

More Decks by Findy

Other Decks in Programming

Transcript

  1. エンジニア向け 会社紹介資料
    Findy Letter for Engineers
    Last Update: 2023/01

    View Slide

  2. はじめに
    2030年、世界のエンジニアは4500万人に。

    Findyは、日本発世界のエンジニアプラットフォームをつくる。
    わたしたちの挑戦は、世界中のエンジニアが輝くためのプラットフォームをつくることです。
    それは、単なる人材紹介市場ではなく、HRサービス市場でもなく、
    エンジニアの人材から組織まで、一環したサービスによりイノベーションをサポートするマーケット。
    日本ではまだ誰もプレイヤーはいませんが、世界では既にその戦いが始まっています。
    テクノロジー後進国になってしまった日本が、豊かさを維持・拡大するための最後のチャンス、
    それはエンジニアの可能性を広げることだと考えます。
    Findyはそのために累計25億円の資金調達を実施し、いよいよこれからビジョン達成に向けて突き進むフェーズ。
    わたしたちはこの冒険を共にするメンバーを探しています。
    Findy 代表 山田裕一朗

    View Slide

  3. 投資家
    グローバル・ブレイン、ユナイテッド、SMBCベン
    チャーキャピタル、KDDI、JA三井リース、博報堂DY
    ベンチャーズ、みずほキャピタル、Carbide Ventures
    ※2019年5月 シリーズAで2億円調達

    ※2020年7月 シリーズBで7.7億円調達

    ※2022年4月 シリーズCで15億円調達
    経営者
    CEO 山田 裕一朗
    元レアジョブ執行役員。

    三菱重工業、BCGを経て

    2010年、創業期のレアジョブに

    入社。
    CTO 佐藤 将高
    元GREEフルスタックエンジニア。
    東京大学 情報理工学系研究科卒業
    後、GREE入社。
    会社概要 ファインディ株式会社 / Findy Inc.
    代表者 山田 裕一朗
    社員数 110名
    資本金 22億5764万円(資本準備金含む)
    事業許可番号 13-ユ-308478
    設立 2014年2月(本格的な事
    業開始は
    2016年7月)

    業・フリーランス
    50名
    住所 東京都品川区北品川
    6-7-29 ガ
    ーデンシティ品川御殿山
    5階
    事業内容
    スカウト型リ
    クルーティ
    ングサービ
    ス「
    Findy」


    ハイ
    スキ
    ルな
    業務委託
    エンジニア紹介サービ
    ス「
    Findy Freel
    ance」


    エンジニア組織支援
    SaaS「
    Findy T
    eam+」

    外国人
    エンジニアのマ
    ッチ
    ングサービ
    ス「
    Findy Glo
    bal」
    会社概要

    View Slide

  4. 目次
    agenda
    01 Story
    コーポレートストーリー
    02 Product
    Findyの事業
    03 Market
    Findyが挑戦する市場
    04 Recruitment
    採用情報

    View Slide

  5. Story
    コーポレートストーリー
    01

    View Slide

  6. つくる人がいなければ、何も生まれません。
    つくる人が能力を発揮できる組織がなければ、イノベーションは実現しません。
    この国は、過去にモノづくり大国と呼ばれました。
    だけど、いつの間にか、つくる人をないがしろにしてしまったのかもしれません。
    本当は、技術もアイデアも解決策も、常に現場にある。
    つくる人がもっと尊敬され、もっと影響力を持ち、もっと輝く世界になったとき、
    社会は前に進み、未来はもっと豊かになるはずです。
    本当に世界を変えてきたのは、つくる人だから。
    Findyは、つくる人を応援することこそが、豊かな世界につながると信じています。
    つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。
    Philosophy / 経営理念

    View Slide

  7. Vision / ビジョン
    挑戦するエンジニアの
    プラットフォームをつくる。

    View Slide

  8. 挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。
    テクノロジーによる社会変革の時代に最も必要なことは、エンジニアの可能性を拡げることです。
    Findyは、アルゴリズムとヒューマニティの融合によって、
    すべてのエンジニアが不安なく挑戦できる世界共通のプラットフォームをつくります。
    個人のチャンスを生み出し、組織の生産性を向上させ、社会の人材資産を好循環させる。
    エンジニアプラットフォームが、デジタル社会の発展を加速していきます。
    Vision / ビジョン

    View Slide

  9. 私たちが想い描くエンジニアプラットフォーム。


    想像してみてください。

    View Slide

  10. そこは、未来をつくる世界中のエンジニアが集まる場。
    あらゆる企業やプロジェクトとつながり、

    課題に対して場所を超えて瞬時に最適なチームをつくることができる。

    View Slide

  11. 自分の能力を活かしながら、

    未来の可能性を拡げる仕事と出会うことができる。

    View Slide

  12. スキルや生産性を可視化した世界共通の指標によって、

    自分の現在地を公正に見極め、将来の展望を探索できる。


    チームのパフォーマンスと開発者体験を向上するための、

    さまざまなツールも用意されている。
    スキル偏差値
    年収予測

    View Slide

  13. 最新の技術や未来の動きについて学びながら、

    プロフェッショナルとして

    成長することが約束された場所。
    教育事業の提供

    View Slide

  14. Findyのビジョンは
    「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる」
    ことです。
    そんなエンジニアプラットフォームを実現できたとしたら、
    つくる人がもっと輝いて、世界はきっと豊かになる。
    経営理念
    ビジョン

    View Slide

  15. 自分を知る
    スキル偏差値 年収予測
    グローバル
    に活躍する
    Findy Global 未来を学ぶ エンジニア未来大学
    エンジニアラボ
    チームで

    つくる
    Findy Team+
    仕事に

    出会う
    Findy 転職
    Findy Freelance
    エンジニア

    プラットフォーム

    View Slide

  16. 挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。
    テクノロジーによる社会変革の時代に最も必要なことは、エンジニアの可能性を拡げることです。
    Findyは、アルゴリズムとヒューマニティの融合によって、
    すべてのエンジニアが不安なく挑戦できる世界共通のプラットフォームをつくります。
    個人のチャンスを生み出し、組織の生産性を向上させ、社会の人材資産を好循環させる。
    エンジニアプラットフォームが、デジタル社会の発展を加速していきます。
    Vision / ビジョン

    View Slide

  17. なぜ挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくるのか

    View Slide

  18. それはデジタル社会の発展を加速させ

    「日本の豊かさ」を維持したいからです

    View Slide

  19. 時価総額第1位の企業規模
    ※Yahooファイナンス(2020/8/20時点)
    10分の1
    Apple 対 トヨタ
    世界技術革新力ランキング
    ※Global Innovation Index 2019
    15位
    アメリカ 第3位
    世界1人当たり購買力平価GDP
    ※世界銀行
    33位
    アメリカ 第10位
    技術力の遅れ イノベーション不足 日本の豊かさの低迷
    技術力をつけて、日本を豊かにする

    View Slide

  20. では、テクノロジー活用のために必要なものは何か

    View Slide

  21. テクノロジーが活用される環境と人材をつくること。
    それが「エンジニアプラットフォーム」
    社会
    共通基盤となることで

    人材資産を好循環させる
    個人
    ポテンシャルの可視化で

    チャンスを生む
    組織
    相互理解の壁を

    無くすことで

    生産性が向上する
    エンジニア

    プラットフォーム

    View Slide

  22. 02
    Product
    Findyの事業

    View Slide

  23. マッチングプラットフォーム事業
    正社員エンジニアの採用
    ハイスキルなエンジニアと企業をマッチング

    するスカウト型リクルーティングサービス。
    Findy Team+
    フリーランスエンジニアの採用
    ハイスキルなフリーランスエンジニアと

    企業の業務委託案件をマッチング。
    マッチングプラットフォーム事業
    グローバル事業
    外国人エンジニアの

    採用 / 海外展開
    世界中のハイスキルな外国人エンジニアと

    企業をマッチングするサービス。
    組織プラットフォーム事業
    エンジニア組織の見える化
    エンジニア組織のパフォーマンス最大化する

    ために、組織内のGitHub等を解析する

    サービス。
    Findyの事業

    View Slide

  24. アルゴリズム
    GitHub/Jiraなどを解析し、

    年収予測や組織課題の可視化を

    アルゴリズムで実装
    ヒューマンタッチ
    エンジニアの転職や企業の

    組織づくりを丁寧にサポート
    エンジニア

    ネットワーク
    ハイスキルなエンジニアや

    エンジニアリングマネージャーと

    築いてきた強固なネットワーク
    Findyの強み
    アルゴリズムとヒューマニティの融合

    View Slide

  25. マッチングプラットフォーム事業
    「人」を見える化するアルゴリズム
    スキルを可視化した世界共通の指標によって、エンジニアの現在地を公正に見極め、将来の展望を探索できるように
    エンジニアスキルの偏差値化
    GitHubの解析ロジックを用いてエンジニアスキル
    を偏差値化し、マッチング精度を向上
    JavaScript 70.0
    偏差値と年収の相関分析 年収予測機能を実装

    View Slide

  26. マッチングプラットフォーム事業
    「人」に寄り添うヒューマニティ
    エンジニアや企業にしっかりと寄り添い、顧客の成功を人的サポートする体制を構築
    ユーザーサクセス面談
    ・無理に転職を勧めない

    ・エンジニアの年収の決まり方や市場動向など価値ある話を実施

    ・ユーザーにとって興味のある業界や仕事にマッチする求人票を紹介
    ユーザーイベント
    ・IT/Web業界のトレンドを伝える勉強会やイベントを定期開催

    View Slide

  27. 組織プラットフォーム事業
    「組織」を見える化するアルゴリズム
    チームの生産性を可視化し、開発者体験を向上するためのアナリティクスツール
    開発リードタイムの見える化 定量的なデータを活用して

    1on1を活性化
    自身のデータを振り返り

    自己成長をスピードアップ

    View Slide

  28. 「世界」のエンジニアをネットワーク化
    主にインド・バングラディシュ・東南アジア圏を中心に10,000名以上のハイスキルな外国人エンジニアが登録人材紹介
    形式で募集要件に基づいたハイスキルな外国人エンジニアをご紹介
    サービスの特徴

    初期・月額費用なしの完全成果報酬型

    インドや東南アジアを中心に10,000名以上の

    外国籍エンジニアが登録

    国内での採用が難しいCSを修めた

    ハイスキルな若手エンジニアが多数

    開発エンジニアだけでなく、

    機械学習エンジニアなど専門的なスキルを有した

    エンジニアの採用も可能

    Findy側でユーザー面談、応募意思の獲得まで行うため、

    採用にかかる工数を最小限に
    グローバル事業

    View Slide

  29. ユーザー数とクライアント
    登録エンジニアユーザー数は、 を突破

    DX企業、スタートアップを中心に延べ900社以上が導入
    10万人
    Findy Freelanceユーザー登録数
    Findyユーザー登録数
    3年でユーザー数は
    約 倍に成長
    8
    Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1
    2022
    2019 2020 2021

    View Slide

  30. 採用 タレント

    マネジメント
    評価 営業支援
    育成
    Findy Global
    Findy
    Findy Freelance
    Findy Engineer Lab
    Findy Global
    Findy
    Findy Freelance
    Findy Engineer Lab
    Findy Team+

    for Sler
    Findy

    エデュケーション
    Findy

    アセスメント
    Findy Team+
    既存サービス 今後展開のサービス
    将来展開
    システム開発産業を「人」と「組織」から支えるプラットフォームに

    View Slide

  31. 03
    Market
    Findyが挑戦する市場

    View Slide

  32. IT人材不足数 / 人
    供給人材不足数 / 人
    2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 2028年 2029年 2030年
    1,800,000人
    1,600,000人
    1,400,000人
    1,200,000人
    1,000,000人
    800,000人
    600,000人
    400,000人
    200,000人
      0
    IT人材不足は
    深刻化
    2030年には最大79万人のエンジニアが不足
    IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果
    今回の推計では、将来の市場拡大見通しによって低位・中位・高位の3種のシナリオを設定。低位シナリオでは市場の伸び率を1%程度、高位シナリオでは市場の伸び率を2〜4%程度(アンケート結果に基づく将来見込み)

    中位シナリオはその中間(1.5〜2.5%)と仮定した。さらに、低位・中位。高位の各シナリオに月、今後の労働生産性に変化がない場合と、労働生産性が毎年1%及び3%向上する場合の3種類の推計結果を算出した。
    ※経産省・2016年

    View Slide

  33. DXの競争激化
    大手企業もエンジニアを内包する時代へ
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62219920T00C20A8000000/
    トヨタがソフト会社「ウーブン」  章男社長の原点回帰
    トヨタ自動車は2021年1月、先端ソフトウエアを手がける新会社を設立
    する。以前からある自動運転技術の開発会社から派生する形で、同技術
    の新領域での展開を模索する。トヨタは21年にコネクテッドシティー
    「ウーブン・シティ」に着工する予定。
    https://xtech.nikkei.com/it/atcl/ncd/15/122500048/
    デジタル化するユニクロ
    アパレル企業とは思えないIT投資を続けるファーストリテイリング。柳井
    正会長兼社長の号令で、レガシーシステムとの決別を決めた。目標に掲
    げる2020年度の売上高5兆円を実現するため、現行の情報システムを容赦
    なく捨て去る。テクノロジーを駆使して革新的なサービスを実現するた
    め、デジタル化を急ピッチで進めるユニクロ。柳井流IT革新の今を追う。

    View Slide

  34. 急拡大を続ける採用市場
    職業紹介事業  年間紹介手数料
    2000 2005 2010 2015 2020
    6,000
    5,000
    4,000
    3,000
    2,000
    1,000
    0
    500
    0
    400
    300
    200
    100
    600
    全体 / 手数料 (億円) 情報処理通信技術者 / 手数料 (億円)
    コロナ後のニューノーマル

    DXの進展

    柔軟な働き方(リモートワーク)の許容

    ジョブ型雇用への移行

    人材の流動化の進展(転職機会の増加)

    副業・フリーランス人材の増加
    即戦力の専門人材ニーズ
    エンジニア採用ニーズが急加速

    View Slide

  35. 万人

    4500万人
    2018 2019 2020 2023 2024 2030
    4000
    3000
    2000
    1000
    0


    世界規模でエンジニア数は伸び続け2030年には4500万人に
    WorldWide in 2018 - 2024

    View Slide

  36. 2019 2020 2021 2022 2023 2024
    800
    700
    600
    500
    400
    300
    200
    100
      0
    国内DevOpsソフトウェア市場予測、2019年〜2024年。Source2:IDC Japan 5/2020 本市場予測は、

    2020年3月末時点における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響および見通しを考慮したものである。
    億円

    DX推進の追い風を受け、

    開発生産性向上を支援するソフトウェア市場が急成長
    国内DevOpsソフトウェア市場予測

    View Slide

  37. Findyは「エンジニア組織開発」
    「エンジニア転職」を

    シームレスにつなげた「エンジニアプラットフォーム市場」をつくる
    エンジニアの人材から組織まで、一貫したプラットフォーム構築により

    イノベーションをサポートする
    エンジニア

    組織開発市場
    組織サポートだけでなく
    エンジニア

    転職市場
    キャリアサポートだけでなく
    エンジニア

    プラットフォーム市場

    View Slide

  38. 04
    Engineering Teams
    開発組織と文化

    View Slide

  39. 前向き
    新しい挑戦や難しい課題へ

    前向きに取り組む。

    ポジティブな人と仕事を

    した方が絶対に楽しい。
    チームワーク
    仕事は仲間との協働が全て

    思いやりをもって

    人と向き合おう。
    No.1
    小さな領域でもいいから、

    やる以上はNO.1を目指す。

    1番と2番の差は、

    とてつもなく大きい。
    誠実
    Findyへ関わる全ての

    ステークホルダーへ誠実に

    向きあう。

    誠実を積み上げると

    信頼になる。
    スピード
    常にスピードを意識する

    スタートアップ最大の武器は

    意思決定と実行の

    スピード感。
    Findyの5つのValue

    View Slide

  40. 開発組織ポリシー
    技術がモダンは当たり前
    TypeScript、Nx、React(Hooks)、Ruby on Rails 7系、Docker、AWS、スクラム、プルリクベースの開発とモダンな環境を
    作っています。全体的に技術力や経験が豊富なメンバーが多く、新規機能開発を行うだけではなく、ライブラリのバージョ
    ンアップや守れる自動化テストへの修正、技術的負債解消など、”やりたかったけどやれていない”を減らせるような開発体
    制を実現しています。
    爆速顧客価値提供
    PdMとエンジニアが週次でプロダクトの開発優先順位付けと工数の見積もりをした上で開発を進めています。

    社内受託にならないようにビジネスサイドともいい関係を保ちながら新規企画の実現と技術的なトライを行っています。開
    発組織においてはFindy Team+上で組織の開発生産性を可視化しながら、ボトルネックを常に議論し、生産性が落ちないよ
    うな振り返りを実施しています。
    エンジニアがターゲットユーザー
    Findyで働く大きな強みとして「エンジニアの自分がターゲットユーザーである」という点が挙げられます。

    エンジニアの自分たちがほしいと思うものを企画にしやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえる
    かも」という内容をPdMやデザイナーとシェアし、開発を行うことができます。技術にコミットするだけではなく、自分
    にとっても有益な機能などを生み出す機会に携われるのは大きな魅力です。

    View Slide

  41. 開発言語・フレームワーク
    インフラ・ミドルウェア・DB
    プロジェクト・CI/CD
    技術選定のポイント
    Point 1
    メンテナンスが継続され、

    長く続きそうなコミュニティが存在するか
    Point 2
    サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶
    妙な妥協
    Point 3
    トレンドな技術へのチャレンジ
    開発環境

    View Slide

  42. 組織構成
    プロダクト開発部内にサービスや機能単位でチーム組成をしている

    View Slide

  43. 佐藤 将高(CTO)
    グリー株式会社でエンジニア
    →Findyを創業。別名、筋肉
    CTO。週3以上筋トレ。好きなト
    レーニングはベンチプレス。尊
    敬する人物はアーノルド・シュ
    ワルツェネッガー。 神谷
    ドリコム→ZOZO→FindyのEM。
    セブンルール出演時に長濱ねる
    さんと(ワイプで)共演したこ
    とで人生の目標の9割は達成し
    た。好きな女優は吉谷彩子。

    古田
    株式会社エイト→Findy参画。好
    きなことは映画鑑賞。Findyのフ
    ロントエンド周りを横断的にレ
    ビューしてくれるCSSチョットデキル
    人。

    大原
    株式会社オールアバウトに新卒
    エンジニア1期生として入社
    →Findyに1人目の正社員として
    参画。野球とフジロックとサウ
    ナが好き。サウナイキタイ。
    新福
    複数社を
    経てFindyに参画。
    Findyを
    中心に会社
    全体のフロン
    トエンドを
    担当。好きなF
    Wは
    An
    gular。OSSに
    PRを
    投げるの

    趣味。(
    福岡からフルリ
    モー

    中) 戸田
    S
    Ier、ベンチ
    ャー
    企業を
    経て
    Findyに参画。
    圧倒的な
    行動量で
    Findy T
    eam+のバックエンドを
    改善中。
    本業は
    Pokemon
    T
    rain
    er。エンジニアは
    副業。


    福岡からフルリ
    モート
    中)
    主計
    三菱電機退職後、
    ITエンジニア
    にキ
    ャリアチェンジ。SES
    や自社
    開発企業を
    経てFindyに参画し
    Findy T
    eam+のフロントエンド

    担当。
    ライブ
    ハウスと
    音楽が
    好き。(
    福岡からフルリ
    モート
    中)
    中坪
    S
    Ier、コールセンターの社
    内開
    発エンジニアを
    経てFindyに参
    画。
    分野
    問わずFindyの
    開発全般

    担当。
    旅行と
    お笑い芸人の

    ジオが好き。リトルト
    ゥース。

    (名
    古屋からフルリ
    モート
    中) 志賀
    大学院修了後、
    Web系企業にエ
    ンジニアとして
    就職。オープン
    ソースの
    ミドルウェア
    開発や機
    械学習関連の
    R&Dに
    従事。
    本業

    傍ら、
    副業としてフ
    ァイン
    ディ株式会社
    へジ
    ョイン。アル
    ゴリ
    ズムの
    開発に
    従事。
    フルタイムメンバー(
    一部)

    View Slide

  44. 柳沢
    ベンチャー企業複数社を経て
    Findyに参画。Findy Team+の
    バックエンド周りを開発。読書
    と動画鑑賞が好きで、子育てに
    奮闘中。
    後藤
    Web制作会社、SES、フリーラン
    スを経てFindyに参画し、Findy
    Team+のバックエンドを担当。

    福岡生まれHIPHOP育ち。猫が
    好きなひとはだいたい友達。

    (福岡からフルリモート中) 西村
    90年3月生まれ。SES → ベン
    チャー企業を経て入社。Findy中
    途のバックエンド周りを担当。
    前職まではQA → 社内SE等 →
    PHP(Laravel)でのWEB開発な
    ど。(京都からフルリモート中)
    松尾
    複数社を経てFindyに参画。
    Findyのバックエンドをメインに
    一部インフラやCIも担当。ギ
    ターと音楽とアニメが好き。好
    きなジャンルはメタル全般。
    (福岡からフルリモート中) 浜田
    SIer、Web系企業、スタート
    アップを経てFindyに参画。
    Findy Team+のフロント&バッ
    クエンド開発を担当。

    プロダクト開発は仕事であり趣
    味。それ以上に好きなのは株式
    投資。
    フルタイムメンバー(一部)

    View Slide

  45. チーム開発の進め方
    開発フロー
    スクラム・アジャイル開発で、イシュー作成→タスクとしてアサイン→コーディング→プルリクエスト→レビュー→マージ
    →リリースと一般的な開発手法です。
    1日の流れ
    大まかには「朝会→プルリクレビュー、レビュー対応→ランチ→コーディング、開発(適宜MTG)→退勤」という流れで
    す。毎朝、 朝会で前日までの進捗を確認し、技術的な相談を受けています。コーディング中も気になる点や困ったことがあ
    れば、適宜オンラインで相談したり、分報(times)を活用して時には軽く雑談もしながら進めています。
    就業時間と残業時間
    就業時間は10〜19時が基本ですが、8時から開始して17時に退勤するメンバーもいるなど、柔軟な働き方を許容していま
    す。平均的な残業時間としても1日1時間あるかないか程度です。
    全体の開発を進める上で意識している点
    プルリクを溜め込まないためにレビュースピードを早くすることは常に意識しています。また、コーディングに集中して出
    来るよう、環境整備として補助を出しています。

    View Slide

  46. 2020年→2022年の進化
    プルリク作成数 約20倍、マージまでも10倍高速になり、開発生産性が高くなりつづけている

    View Slide

  47. チャレンジの機会を

    提供してもらえる
    改善や品質に

    投資できる
    ビジネスサイドとの
    コミュニケーション
    が取りやすい
    サービスやビジョンに共感した
    チャレンジできる/成長できる
    中の人に魅力を感じた
    柔軟な働き方ができる
    一人あたりの裁量が大きい
    入社理由と入社後の印象
    技術だけではなく、サービスやビジョンにも興味を持っている方が多い

    View Slide

  48. ポジティブ ネガティブ
    福利厚生が

    整いきっていない
    想像していたより

    技術負債が多かった
    特になし

    (複数名から回答)
    出社/リモートなど
    の融通が利くので

    働きやすい
    プルリクが

    サクサク進み

    ストレスが少ない
    思っていたより

    中のエンジニアの

    レベルが高かった
    入社後のギャップ

    View Slide

  49. 福利厚生が

    整いきっていない
    想像していたより

    技術負債が多かった
    特になし

    (複数名から回答)
    ・2021~2022年は新技術導入・技術的負債の解消に注
    力し、2020年と比べて「プルリク作成数20倍増加」
    「プルリクマージまでの時間を10倍高速化」しました
    ・福利厚生としてフルタイムエンジニアのPCを50万ク
    ラスのものに全員アップデート中
    ・採用強化を行い、より技術基盤アップデートや改修が
    しやすい環境へ進化中
    ※まだまだ改善ポイントはありますが、

    「伸びしろ」を爆速で改善できる体制が整ってきました

    これからもアップデートし続けます!
    ネガティブ 対応状況
    入社後のギャップ

    View Slide

  50. 04
    Recruitment
    採用情報

    View Slide

  51. 【基本的な選考の流れ】選考期間の目安は2〜4週間
    エンジニア・デザイナー ビジネス・コーポレート
    カジュアル面談 ご希望に応じて
    カジュアル面談
    面接(2~3回) 面接(1~2回)
    オファーご提示
    ご入社

    View Slide

  52. 募集中のポジション例
    ※募集状況によって変動します
    少しでもファインディで働くことにご興味あれば、気軽にご連絡ください!
    どこが適正かわからないという方も含めて、オープンポジション(書類選考や面談時にポジション決定)や

    カジュアル面談の申し込みを行っています!
    エンジニア
    — CTO候•
    — エンジニアマネージャ’
    — バックエンドエンジニ
    — フロントエンドエンジニ
    — 機械学習エンジニ
    — データエンジニ
    — SRx
    — QAチームマネージャー候補
    デザイナー
    — UI/UXデザイナ’
    — UIデザイナ’
    — コミュニケーションデザイナ’
    — デザインリーダー候補
    他職種
    — 事業部長候•
    — カスタマーサクセÑ
    — ユーザーサクセÑ
    — セールÑ
    — マーケティンº
    — PdÐ
    — 新規事業開発
    — CFO候•
    — 上場準備担à
    — 事業企ß
    — 経å
    — 社長室ä
    — 広報担à
    — 法務

    View Slide

  53. 元航空会社/TikToker

    (サウナー)
    元不動産仲介業者

    (猫大好き)
    元アパレルEC会社 /

    倉庫勤務

    (いつでも大喜利王)
    元医療系人材紹介営業

    (3男児母、海外ドラマ好き)
    元人材紹介会社営業

    (コスパ重視の焼肉巡り)
    元新卒採用営業推進部

    マネージャー

    (ランニング130km/毎月)
    元学習塾校舎スタッフ

    (サッカー観戦)
    元戦略コンサルタント

    (ビリヤード)
    元PCショップ /

    エリアマネージャー

    (ロードバイク)
    元Web系メガベンチャー /

    機械学習エンジニア

    (ラブライブ!)
    元ウエディングプランナー

    (チョコ好き)
    元Web開発企業デザイナー

    (札幌からリモート中)
    元ゼロエネルギーハウスの
    飛び込み営業

    (軽音サークル出身)
    元人材広告営業

    (お酒好き1児のママ)
    元Findy副業エンジニア

    (こだわり料理人)
    元大手WebメディアPdM

    (ゴルファー)
    元派遣コーディネーター

    (花火鑑賞・アイドル好き)
    元オンライン英会話UXデザイナー

    (映画700本鑑賞済)
    多様なバックグラウンドをもつメンバーの活躍

    View Slide

  54. Slack内のValueスタンプ
    Slack内ではこんな感じで使われています!
    総会のFine-dayにて

    Value賞の表彰式を実施
    前向き賞
    常に目標に対し愚直な姿勢
    Findy 転職 US
    チームワーク賞
    事業間を横断して推進!
    エンジニア
    スピード賞
    圧倒的なアクション量
    Findy Freelance US
    Value体現をみんなで支え合う文化

    View Slide

  55. エントランス
    個室ブース
    執務室
    Yogiboも完備
    働く環境
    ファインディのオフィスをご紹介!

    View Slide

  56. 部署を横断したコミュニケーションの場
    深く知る 広く知る
    発表型事業

    フォーカス
    対話型

    コミュニケーション

    フォーカス
    創業者と話そう (Welcome to Findy)
    入社して創業者に沢山質問ができる、

    充実したオンボーディングプログラム
    シャッフルランチ
    社員がランチ時間にセッション。お昼を食べながらの
    参加もOK!
    Fine-day
    全社総会として半期の振り返りと社員の交流
    ランチセッション・Findy食堂
    チーム横断でランチをしながら交流もできます

    View Slide

  57. ファインディに入社した理由
    面接時から社員の

    誠実さが伝わってきた

    (Findy Career CS)
    Findy Team+を

    使って本質的な

    採用支援ができる

    (Findy Freelance CS)
    自分次第で

    挑戦できる環境が魅力的!

    (デザインチーム)
    一緒に仕事を

    したら楽しそう

    という人たちに出会えた

    (Findy Team+ CS)
    エンジニアの私が

    ドメインを自分事として

    捉えられる

    (エンジニア)
    ビジョンへの共感と

    オファーレターへの内容が

    嬉しかった

    (Findy Career CS)

    View Slide

  58. 新しいことにチャレンジできるキャリアパス
    「フルスタックに仕事したい」「テックリードになりたい」
    「EMとして組織を支えたい」など、日々の1on1で個人に
    あったキャリアをリーダーと相談し、考え続けることができ
    ます。エンジニアリングのみに注力してもOKですし、新規企
    画やマーケティングなど、エンジニアリング以外にもチャレ
    ンジしやすい環境です。
    エンジニア発の事業責任者
    エンジニアリング以外にも、エンジニア発の事業責任者・事
    業部長を目指すことも可能です。個人の希望でCTOは営業職
    を経験したり、1人目のエンジニアは人事採用担当を経験し
    た後に海外事業を担当するなど、新しいチャレンジをしてき
    ました。様々なキャリアパスがある中で、ビジネスとエンジ
    ニアリングの双方を深く理解している人材を多く排出できる
    企業でもありたいと考えています。

    キャリアパスと研修制度の充実
    For エンジニア

    View Slide

  59. マネジメントスキルを

    身につけるための成長プログラム
    ファインディでは入社後に経営幹部やマネージャーを
    目指して必要なスキルを身につけるための社内研修が
    充実しています。1ヶ月のプランニングを立て、優先
    度を組み替えながら実行するワークプランニング、リ
    モートワークなど柔軟な働き方の中で一層求められ
    るテキストコミュニケーション力を鍛えるロジカルラ
    イティング研修、リーダー人材になるためのコーチン
    グ研など用意しています。役員陣が積極的に社内向け
    セッションを行ったり、人脈から外部経営者による
    セッションの開催など、社員育成に力を入れている会
    社になります。
    キャリアパスと研修制度の充実

    View Slide

  60. 私たちと一緒に挑戦する仲間を募集しています!

    View Slide

  61. 挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。
    Driving business growth through technology.

    View Slide