Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「DNSを始めよう!」感想LT / techbookathon_20181109
Search
FORTE
November 09, 2018
Technology
0
120
「DNSを始めよう!」感想LT / techbookathon_20181109
FORTE
November 09, 2018
Tweet
Share
More Decks by FORTE
See All by FORTE
アンチパターンから学ぶコミュニケーション/lcap_sample
fortegp05
0
87
Micronautで入門!実践!サーバーサイドKotlin/sskm1_sample
fortegp05
0
43
ITエンジニアとして生きる技術/tlie-sample
fortegp05
0
330
入門!実践!Kotlin Compose Multiplatformでデスクトップアプリ開発! / cmd_01_sample
fortegp05
0
540
いろいろ実践!サーバーサイドKotlin Vol.2【サンプル】 / server_side_kotlin_3_2_sample
fortegp05
0
280
いろいろ実践!サーバーサイドKotlin【サンプル】 / server_side_kotlin_3_sample
fortegp05
0
460
まいにち続ける技術【サンプル】 / tech_to_continue_on_daily
fortegp05
0
730
【無料サンプル】もっと実践!サーバーサイドKotlin / server_side_kotlin_2_sample
fortegp05
1
390
技術同人誌によって得られたもの / infra-workshop-20200301_What_was_obtained_in_the_book
fortegp05
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
250
Tokyo dbt Meetup #13 dbtと連携するBI製品&機能ざっくり紹介
sagara
0
410
こんなデータマートは嫌だ。どんな? / waiwai-data-meetup-202504
shuntak
5
1.7k
Beyond {shiny}: The Future of Mobile Apps with R
colinfay
1
310
DETR手法の変遷と最新動向(CVPR2025)
tenten0727
2
890
CBになったのでEKSのこともっと知ってもらいたい!
daitak
1
150
Re:VIEWで書いた「Compose で Android の edge-to-edge に対応する」をRoo Codeで発表資料にしてもらった
tomoya0x00
0
260
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
0
240
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #DevOpsDaysTokyo
takabow
0
170
“パスワードレス認証への道" ユーザー認証の変遷とパスキーの関係
ritou
1
220
Langchain4j y Ollama - Integrando LLMs con programas Java @ Commit Conf 2025
deors
1
130
古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか
leveragestech
1
610
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Building an army of robots
kneath
304
45k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
A better future with KSS
kneath
239
17k
KATA
mclloyd
29
14k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
37
1.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing for humans not robots
tammielis
252
25k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
4.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
IT技術書もくもく読書会 感想LT 2018/11/09 FORTE
2 Hello! FORTE(フォルテ) Sier→Web系と来て、 現スマホアプリエンジニア。 Twitter: @FORTEgp05
“ 今日、読んだ本。 3
4 DNSをはじめよう 著者:mochikoAsTech 購入はこちら(PDF版のみ) 【!!!大人気!!!】 技術書典5で紙の本740冊が 2時間半で完売! 紙の本とPDF版の累計販売数は 2,240冊超え!
・ドメインとDNSの仕組みが丸ごと分かる ・DNS浸透問題のモヤモヤをすっきり解決 ・トラブルシューティング! 困ったときの調べ方は? ・nslookupはもう卒業!digの便利な使い方 ・ドメイン自動更新の落とし穴による サイト全停止の防ぎ方 ・実際に手を動かして試してみよう! AWSのRoute53 ・IT系にいるけどインフラに苦手意識の
あるあなたに ・これからシステムを学ぶ新人にも 最適な入門書 ドメインを買って試しながら学べるドリル付き 5 本の概要。
146/146 ページ読んだ読み終わった!!! 6
気づきと感想 7 ・読みやすい ・読みやすい文体 ・注釈が多くて親切 ・ゴールが具体的 ・ドメインの買い方や、 トラシューの仕方など。 ・ドリルッ! ・確認問題付きなので、
一人でも理解度が確認可能
宣伝 8 Twitter: @FORTEgp05 podcast: aozora.fm(紹介ブログ) スライドテンプレート: SlidesCarnival
9 おわり