Update:
2023/10/8 内容を更新 (JAWS-UG広島21回目@酒まつりで披露できなかった幻のスライド) 2023/8/12 開催「JAWS-UG静岡 AWS勉強会 202308」における、ソラコム松下(@ma2shita)からの発表資料。
AWS アーキテクチャ作図入門 (改)Oct. 8, 2023株式会社ソラコムテクノロジー・エバンジェリスト松下 享平 (Max / @ma2shita)
View Slide
株式会社ソラコムテクノロジー・エバンジェリスト松下 享平 (まつした こうへい)"Max"• 講演回数 600超/累計• JAWS-UG IoT 専門支部• AWS ヒーロー (2020年~)• 好きな言葉「論より、コード」• 好きな AWS サービスAWS IoT Core 《今日で8歳!!》AWS IoT EventsAmazon Ember Fonts• @ma2shita (お友達になって!)WiJG?, Public domain, via Wikimedia Commons
AWS アーキテクチャ図の作り方って、どうやって学びましたか?
一見良さそうに見えるが…?
Dark 背景用を使っていない1 行になっていない初出で略称表記作成時のアイコンが最新でない枠線(特に色)が統一されていないだいたいミスる点“AWS Cloud”表記が無い作成時の正式名でない
修正後
正しい使い方は、正しく伝わる✓ 見る側の負担が減る✓ 資料の信頼度が上がる《“俺流” は避けよう》
AWS アーキテクチャ作図を学ぶステップ1. 最新の AWS アーキテクチャアイコンを入手2. Examples をお手本に、作図してみる3. それ以降のステップは?
【最重要】最新の AWS アーキテクチャアイコンを入手背景が Light/Dark 向け双方ある• Tips: 両方ダウンロードしておく(“General Icons” 以外の違いは見いだせないが)• Note: pptx 内のアイコンは SVG。PNG は “アセットパッケージ” から入手だいたい四半期毎の更新• Tips: 作図直前にチェック• Tips: What’s New? は都度チェックhttps://aws.amazon.com/jp/architecture/icons/
pptx 内の “Examples” をお手本に作図• アイコンの探し方、アイコン同士のつなぎ方、テキストラベルの書き方の実務がわかる• 作図の経験をしてから Guidelines を読むと、より理解できる・覚えられる
今後のステップは?• 自らのアーキテクチャを作図 (小さくとも)• 作成済みの図と Guidelines を見比べる• Guidelines もアップデートされることがある• 固有名詞の正式表記は正確に (都度調べよう)• e.g.) Amazon Kinesis Data Analytics が変わってる、調べてみよう• Amazon Ember Fonts を使うと AWS っぽい資料にhttps://www.aboutamazon.jp/about-us/leadership-principlesリーダーシップ・プリンシプル (Leadership Principles) の 1 節少ない手間で作図をしようあなたの力は、他に使うべき!
アーキテクチャ作図チェックリスト (Oct. 2023)アイコンセット アイコンセットは最新か? 背景色に合わせたアイコンを使っているか?サービス名 名称や機能名は最新か? 初出時に略称を使っていないか? 1行になっているか?改行せざる得ない時、2 単語目後ろで改行をしているか?作図 枠線や矢印の色使いや太さは、統一できているか? “AWS Cloud” の表記がされているか?
正しく使って、伝わる作図を!イケてる
IoT の「つなぐ」を簡単にYou Create. We Connect.