Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニケーション_について.pdf
Search
HAYATO FUKUSHIMA
January 28, 2020
Technology
2
450
コミュニケーション_について.pdf
HAYATO FUKUSHIMA
January 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by HAYATO FUKUSHIMA
See All by HAYATO FUKUSHIMA
Sveltについて調べてみた
fukushimasurao
0
12
エンジニアの勉強法ハックLT.pdf
fukushimasurao
2
130
コミュニケーションについて
fukushimasurao
0
86
php8について
fukushimasurao
0
68
拡張管理で時間管理(VS Code Meetup #2 - Live Share編)
fukushimasurao
2
830
PWA 勉強会@G's Academy
fukushimasurao
0
320
PHP勉強会 LT LINE BOTについて
fukushimasurao
0
120
20190517 LINE BOT 自慢大会 #3
fukushimasurao
1
270
LINE DEVELOPER のすすめ
fukushimasurao
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
3
960
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
210
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
270
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
180
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
360
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
34k
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
320
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
7.8k
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.4k
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
3
22k
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
190
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
ruideengineer
0
260
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Transcript
コミュニケーション について ふくしま はやと @MasuraoProg
今日の参加者の確認 エンジニアのかた? →フリーランス? →会社員? それ以外のかた? @MasuraoProg
自己紹介 ふくしまはやと WEBエンジニア PHP @MasuraoProg
自己紹介 58? @MasuraoProg
自己紹介 58日 @MasuraoProg
自己紹介 m3carrer 医師のエージェント @MasuraoProg
今日の話題 コミュニケーションについて。 @MasuraoProg
今日の話題 ・ゴールデン・サークル ・SPIN @MasuraoProg
? 今日の話題 - なぜ話すか? ・知らない人がいるなら、1人でも多く知ってほしい。 ・この話を聞いて、なにかあなたの人生に潤いが加わってほしい。 ・もしコミュニケーションに苦手意識を感じている人がいるなら 少しでも改善してほしい。 @MasuraoProg
今日の話題 ・ゴールデン・サークル←←← ・SPIN @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 知ってる人? @MasuraoProg
ゴールデン・サークル ゴールデンサークル理論 マーケティングコンサルタントで:サイモン・シネック(Simon Sinek)氏が、2009年に 『TED Talks』でプレゼンした 『優れたリーダーはどうやって行動を促すのか』 の中でお話したこと。 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル ゴールデンサークル理論 『優れたリーダーはどうやって行動を促すのか』 →どうやって「人にやってもらうか?」 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル ゴールデンサークル理論 『優れたリーダーはどうやって行動を促すのか』 →どうやって「人にやってもらうか?」 →人を動かすことほど難しいことはない。 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル ゴールデンサークル理論 Why から話しましょう。 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 行動や理念には以下の3つの段階がある ・「What(何を)」 ・「How(どのようにして)」 ・「Why(なぜ)」 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 行動や理念には以下の3つの段階がある いちばん大事なものは ‘Why’. ・「What(何を)」 ・「How(どのようにして)」 ・「Why(なぜ)」 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 普通の会社 「我々のコンピューターは素晴らしい性能です(What)」 「美しいデザインでシンプル、ユーザーフレンドリーです(How)」 「どうです、 おひとついかがですか??」 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 普通の会社 「我々のコンピューターは素晴らしい性能です(What)」 「美しいデザインでシンプル、ユーザーフレンドリーです(How)」 「どうです、 おひとついかがですか??」 「Why(なぜ)」が抜けている。 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 「我々の仕事は全て、世界を変えるものだと信じています(Why)」 「違う考え方に価値があると信じています(Why)」 「世界を変える手段は美しいデザインでシンプル、ユーザーフレンドリーである ことです(How)」 「こうして素晴らしいコンピューターができました(What)」 「おひとついかがですか? 」
@MasuraoProg
ゴールデン・サークル ちなみに。 スタートアップの※資本政策でもwhy(me)が重要と言われている。 資本政策:企業がどのように資金を調達するかの作戦のようなもの。
@MasuraoProg
ゴールデン・サークル 相手になにか伝えたいとき。 相手に動いてほしいとき。 まずWhyを明確にしましょう。 @MasuraoProg
SPIN 営業におけるSPIN知ってる方? @MasuraoProg
SPIN Situation Questions=状況質問(顧客の現状を把握する) Problem Questions=問題質問(顧客に問題に気づかせる) Implication Questions=示唆質問(問題の重要性を認識させる)
Need-Payoff Questions=解決質問(理想のあるべき状態をイメージさせる) @MasuraoProg
SPIN Situation Questions=状況質問(顧客の現状を把握する) Problem Questions=問題質問(顧客に問題に気づかせる) Implication Questions=示唆質問(問題の重要性を認識させる)
Need-Payoff Questions=解決質問(理想のあるべき状態をイメージさせる) @MasuraoProg
SPIN 営業の基本 = 伝えること。 営業の基本 = 聞くこと。 @MasuraoProg
SPIN 営業の基本 = 伝えること。 営業の基本 = 聞くこと。 コミュニケーションの基本 = 聞くこと。 @MasuraoProg
SPIN 面接も、 営業も、 すべて聞くこと。 @MasuraoProg
SPIN 聞く →その人に喋らせる。 →問題点が出てくる。 →改善点が浮かび上がる。 @MasuraoProg
SPIN Situation サーバーの台数はどのくらいですか? 専任の管理者はいらっしゃいますか? → 現状を把握 [MAG
BOXIL]https://boxil.jp/mag/a5595/#5595-8 @MasuraoProg
SPIN Situation ※このときの質問は仮説思考。 事前の準備から、想定される質問を 確認しておく。 @MasuraoProg
SPIN Problem サーバーは◯台お使いとのことですが、容量はいかがですか? ネットワーク専任の管理者がいないとのことですが、どのように対応されていますか? →顧客が抱えるニーズを引き出し、顧客自身に認識してもらう [MAG BOXIL]https://boxil.jp/mag/a5595/#5595-8
@MasuraoProg
SPIN Implication Need-payoff →割愛。 [MAG BOXIL]https://boxil.jp/mag/a5595/#5595-8 @MasuraoProg
SPIN そもそもS/Pができていないことが多い。 →まずは聞く。 @MasuraoProg
まとめ コミュニケーションの基本は、 ・聞くこと。 伝えるときは、 ・Whyを添える。 @MasuraoProg
おしまい ふくしま はやと @MasuraoProg