Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニケーション_について.pdf
Search
HAYATO FUKUSHIMA
January 28, 2020
Technology
2
460
コミュニケーション_について.pdf
HAYATO FUKUSHIMA
January 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by HAYATO FUKUSHIMA
See All by HAYATO FUKUSHIMA
Sveltについて調べてみた
fukushimasurao
0
16
エンジニアの勉強法ハックLT.pdf
fukushimasurao
2
140
コミュニケーションについて
fukushimasurao
0
95
php8について
fukushimasurao
0
73
拡張管理で時間管理(VS Code Meetup #2 - Live Share編)
fukushimasurao
2
840
PWA 勉強会@G's Academy
fukushimasurao
0
330
PHP勉強会 LT LINE BOTについて
fukushimasurao
0
130
20190517 LINE BOT 自慢大会 #3
fukushimasurao
1
280
LINE DEVELOPER のすすめ
fukushimasurao
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI エージェント活用のベストプラクティスと今後の課題
asei
1
260
LINEギフト・LINEコマース領域の開発
lycorptech_jp
PRO
0
370
生成AIが出力するテストコードのリアル よくあるコードと改善のヒント
starfish719
0
110
クラスタ統合リアーキテクチャ全貌~1,000万ユーザーのウェルネスSaaSを再設計~
hacomono
PRO
0
150
SRE視点で振り返るメルカリのアーキテクチャ変遷と普遍的な考え
foostan
2
850
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
4
7.1k
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
530
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
4
8.3k
.NET 10のASP. NET Core注目の新機能
tomokusaba
0
110
OSだってコンテナしたい❗Image Modeが切り拓くLinux OS運用の新時代
tsukaman
0
130
TypeScript×CASLでつくるSaaSの認可 / Authz with CASL
saka2jp
2
120
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
350
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
659
61k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
46
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Transcript
コミュニケーション について ふくしま はやと @MasuraoProg
今日の参加者の確認 エンジニアのかた? →フリーランス? →会社員? それ以外のかた? @MasuraoProg
自己紹介 ふくしまはやと WEBエンジニア PHP @MasuraoProg
自己紹介 58? @MasuraoProg
自己紹介 58日 @MasuraoProg
自己紹介 m3carrer 医師のエージェント @MasuraoProg
今日の話題 コミュニケーションについて。 @MasuraoProg
今日の話題 ・ゴールデン・サークル ・SPIN @MasuraoProg
? 今日の話題 - なぜ話すか? ・知らない人がいるなら、1人でも多く知ってほしい。 ・この話を聞いて、なにかあなたの人生に潤いが加わってほしい。 ・もしコミュニケーションに苦手意識を感じている人がいるなら 少しでも改善してほしい。 @MasuraoProg
今日の話題 ・ゴールデン・サークル←←← ・SPIN @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 知ってる人? @MasuraoProg
ゴールデン・サークル ゴールデンサークル理論 マーケティングコンサルタントで:サイモン・シネック(Simon Sinek)氏が、2009年に 『TED Talks』でプレゼンした 『優れたリーダーはどうやって行動を促すのか』 の中でお話したこと。 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル ゴールデンサークル理論 『優れたリーダーはどうやって行動を促すのか』 →どうやって「人にやってもらうか?」 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル ゴールデンサークル理論 『優れたリーダーはどうやって行動を促すのか』 →どうやって「人にやってもらうか?」 →人を動かすことほど難しいことはない。 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル ゴールデンサークル理論 Why から話しましょう。 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 行動や理念には以下の3つの段階がある ・「What(何を)」 ・「How(どのようにして)」 ・「Why(なぜ)」 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 行動や理念には以下の3つの段階がある いちばん大事なものは ‘Why’. ・「What(何を)」 ・「How(どのようにして)」 ・「Why(なぜ)」 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 普通の会社 「我々のコンピューターは素晴らしい性能です(What)」 「美しいデザインでシンプル、ユーザーフレンドリーです(How)」 「どうです、 おひとついかがですか??」 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 普通の会社 「我々のコンピューターは素晴らしい性能です(What)」 「美しいデザインでシンプル、ユーザーフレンドリーです(How)」 「どうです、 おひとついかがですか??」 「Why(なぜ)」が抜けている。 @MasuraoProg
ゴールデン・サークル @MasuraoProg
ゴールデン・サークル 「我々の仕事は全て、世界を変えるものだと信じています(Why)」 「違う考え方に価値があると信じています(Why)」 「世界を変える手段は美しいデザインでシンプル、ユーザーフレンドリーである ことです(How)」 「こうして素晴らしいコンピューターができました(What)」 「おひとついかがですか? 」
@MasuraoProg
ゴールデン・サークル ちなみに。 スタートアップの※資本政策でもwhy(me)が重要と言われている。 資本政策:企業がどのように資金を調達するかの作戦のようなもの。
@MasuraoProg
ゴールデン・サークル 相手になにか伝えたいとき。 相手に動いてほしいとき。 まずWhyを明確にしましょう。 @MasuraoProg
SPIN 営業におけるSPIN知ってる方? @MasuraoProg
SPIN Situation Questions=状況質問(顧客の現状を把握する) Problem Questions=問題質問(顧客に問題に気づかせる) Implication Questions=示唆質問(問題の重要性を認識させる)
Need-Payoff Questions=解決質問(理想のあるべき状態をイメージさせる) @MasuraoProg
SPIN Situation Questions=状況質問(顧客の現状を把握する) Problem Questions=問題質問(顧客に問題に気づかせる) Implication Questions=示唆質問(問題の重要性を認識させる)
Need-Payoff Questions=解決質問(理想のあるべき状態をイメージさせる) @MasuraoProg
SPIN 営業の基本 = 伝えること。 営業の基本 = 聞くこと。 @MasuraoProg
SPIN 営業の基本 = 伝えること。 営業の基本 = 聞くこと。 コミュニケーションの基本 = 聞くこと。 @MasuraoProg
SPIN 面接も、 営業も、 すべて聞くこと。 @MasuraoProg
SPIN 聞く →その人に喋らせる。 →問題点が出てくる。 →改善点が浮かび上がる。 @MasuraoProg
SPIN Situation サーバーの台数はどのくらいですか? 専任の管理者はいらっしゃいますか? → 現状を把握 [MAG
BOXIL]https://boxil.jp/mag/a5595/#5595-8 @MasuraoProg
SPIN Situation ※このときの質問は仮説思考。 事前の準備から、想定される質問を 確認しておく。 @MasuraoProg
SPIN Problem サーバーは◯台お使いとのことですが、容量はいかがですか? ネットワーク専任の管理者がいないとのことですが、どのように対応されていますか? →顧客が抱えるニーズを引き出し、顧客自身に認識してもらう [MAG BOXIL]https://boxil.jp/mag/a5595/#5595-8
@MasuraoProg
SPIN Implication Need-payoff →割愛。 [MAG BOXIL]https://boxil.jp/mag/a5595/#5595-8 @MasuraoProg
SPIN そもそもS/Pができていないことが多い。 →まずは聞く。 @MasuraoProg
まとめ コミュニケーションの基本は、 ・聞くこと。 伝えるときは、 ・Whyを添える。 @MasuraoProg
おしまい ふくしま はやと @MasuraoProg