Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
英語ブログの更新を日本語で通知
Search
Spumoni
December 01, 2022
Technology
0
350
英語ブログの更新を日本語で通知
Spumoni
December 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by Spumoni
See All by Spumoni
Power Queryで複数のエクセルブックのデータをまとめてみよう :Mから始めよう #15
fukuyori
0
72
Power Apps 用語集
fukuyori
1
200
アダプティブなカード
fukuyori
2
480
Power Automate for desktop の CSSセレクタでWeb操作が快適に
fukuyori
0
4.1k
Power BIでconnpassのイベント一覧を作成
fukuyori
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
BtoBプロダクト開発の深層
16bitidol
0
330
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
340
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
180
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
140
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
110
【Oracle Cloud ウェビナー】クラウド導入に「専用クラウド」という選択肢、Oracle AlloyとOCI Dedicated Region とは
oracle4engineer
PRO
3
110
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
140
GA technologiesでのAI-Readyの取り組み@DataOps Night
yuto16
0
270
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
170
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
410
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Transcript
ブログの更新を 自動で受け取りたい #RPALT 2022年11月30日
みなさん、こんにちは 名前:Fukuyori 或は spumoni 認定NPO法人 かわさき創造プロジェクト 出現場所: Power BI勉強会、 気ままに勉強会
RPA COMMUNITY
None
やりたいこと 英語のブロク 更新があったら 日本語でTwitterにツイートする 日本語で記事の一覧を見る
なぜ翻訳するのか 日本語は視認性に優れているから
仕組み Webデータ取得 Blogページ 追加されたレコードを 日本語化 Twitterにツイート データフロー Dataverse 一覧表示 Power
Automate Power Apps
今回の内容 データフロー の作成 01 Power Automate の 作成 02 Power
Apps の作成 03 デモ 04
データフローの作成 Power BIデスクトップの Power Queryエディッタで作成 Power Appsの データフローに貼り付け
RSSが提供されている場合
Webページから取得 Blogページ BlogページのURLを貼り付け または ナビゲーターからテーブルを選択する 例を使用してテーブルを追加
Webページから取得 Web.BrowserContents 関数を Web.Contents 関数に変更する
自分でコードを書いて取得する Power Query は M言語で書かれているので、 自分でコードを書いて取得することもできます。 参考:Power QueryでCSSセレクタを使ってWebページからデータを取得する(Qiita) https://qiita.com/spumoni/items/cad005c1deaa522531d8
データフローに貼り付け Power BIの Power Queryエディタ上で コピー Power Appsの データフローの上で Ctrl
+ V
Dataverseのテーブルにマッピング
テーブルのキー作成と項目追加
Power Automate
PowerAppsでキャンバスアプリ作成
データフローを使うためには Power BI ワークスペースでデータフローの作成 Power BI Proライセンスが必要 Microsoft Power Platform環境で作成
Power Apps(ユーザーごとまたはアプリごと)ライセンスが必要 ※参照 Microsoft Lean “データフローを使用するために必要なライセンス”
データフローのまとめ 1.Webデータの取得、整形が簡単! 2.作成は、Power BIデスクトップで行うと簡単! 3.PCの電源が入ってなくても動いてくれる! 4.スクリプトはPower Query(M言語)
ブログの更新を 自動で受け取りたい おわり